劇場公開日 2022年11月11日

すずめの戸締まりのレビュー・感想・評価

全1219件中、261~280件目を表示

4.0本当に怖かった

2023年1月10日
スマートフォンから投稿

楽しい部分も感動的な部分もいっぱいあったと思います
でも、とても恐ろしい映画だと思いました
現し世はとても儚く脆い物でした
それを十二分に体感出来ました
映画を観た帰り道も鳥肌がたったままでした
ファンタジーとリアルの境界線が日本人にとってとても絶妙な作品だと思いました

改めて再認識です日本人(自分が極端かもしれませんが)にとって地震って潜在的な恐怖の権化なんだなと

女子高生とイケメン椅子の下に凄いものを作ったなと思いました

コメントする (0件)
共感した! 8件)
rm

3.5絵を観るだけでも価値あり!!

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
白長須鯨

4.0アニメの醍醐味!

2023年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ストーリーも描写もアニメだから成り立つ世界と感じました。
アニメ得意じゃないですけど、楽しめました!

すずめが鳥の雀かと思ってたくらいなので、はじめ動揺しましたが、話についていき、一緒に頑張って扉を閉めている感覚でした。

御茶ノ水や新宿の描写は素晴しく、感動物ですよね。
オープンカーでのBGMがなにげに私世代で、ほのぼのしました。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
Mikikar

1.0行動背景の描写が薄い

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿

新海誠作品はだいたい相性が悪いが、今回もだった。

毎回突然恋が始まるイメージだが、今作もただの一目惚れからそこまでする?という行動の連続。

「だいじん」が閉じ師をイスにしてしまったところから事態はややこしくなったのに、突然反省を表し、かと思えば突然左大臣が登場し、一緒に行動。
背景描写がなさすぎて感情移入できる部分が少なく、ほぼなぜ?の連続。

映像はきれいだが、話の内容は正直意味不明。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
た

3.0映像も音楽も○だけど…

2023年1月9日
Androidアプリから投稿

序盤から中盤くらいまではなかなかうまく引き込んていったかなぁと思ったんだけど、後半に差し掛かって、

(ほら!ここから盛り上がるよ!)
(ほら!ココ重要だよ!)

っていう、なんていうのかなぁ、感動するように持ってかれてる感じがして冷めてきてしまったんだよなぁ…。

で、観ているうちに、これはジブリ先品なのか?ってなんか思い始めてしまって、そこからは上映時間長いなぁってことで頭が一杯になってしまった。

後はやっぱりあのスマホの音で耳をふさいでしまった。
震源地から離れた場所にいた私でさえこんなだから、震源地にいた方が間違って観てしまったら辛いだろうと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆの

3.0現実味がなさすぎるのがちょっと

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

背景や自然描写、水の表現などは素晴らしい。のはいつものことなんですが、いつものように突然なにかに選ばれた人間1人に多大すぎる責任を押し付けるストーリーが唐突すぎて共感できない。一応子供の頃にタイムパラドックス的な邂逅があったのはあったんだろうけど、感情のままに突き進むのはある意味壊れた人格だからこそなので、共感できると思えるわけがない。結局のところ感情の動きに作意が溢れすぎててご都合主義っぽく見える。下手に現代設定なせいで余計にそれらが浮き上がってて最後まで納得できなかった。正直もう現代劇のアニメ映画は見るのやめた方がいいのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
木花咲耶

4.5地続きなお伽噺

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

災害3部作であることは聞いていた。何らかの災厄を鎮めるために扉を閉める旅をするロードムービーであり、魔法をかけられたイスと一緒である。特に新神戸駅が出てくることも知っていた。
さすがに公開から2ヶ月も経っているの否が応でも情報が入り込み、何となくお話がわかったような気持ちでいました。
でも嬉しくも悲しい誤算でした。
冒頭の幼いすずめらしき女の子が彷徨うシーンでは船が住宅地にある荒んだ光景。あれ?これは311と関連しているのか?とぼんやり考えてました。
しかし、目が覚めると宮崎の田舎街。
そこから始まるロードムービー。
愛媛、神戸、東京。家出娘を助けてくれる街の人々は素晴しく優しい愛のある人達。出逢ったばかりのすずめにこれでもかと言わんばかりの愛情を注いでくれる。
そしてついに常磐道ルートで北へ向かう。
恥ずかしながら、サービスエリアの件で12年の歳月というキーワードが出てくるまではこの物語が我々の世界と地続きであることが認識できませんでした。
意識して観るとこれはすずめの成長譚であり、あの災害で多くの喪失を抱えた方々への応援メッセージであろうと。
新海誠監督のいう災害3部作、これにて完結なのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
AKIRA

3.5音楽映像は素晴らしかったですが、結局、すずめにとって要石とは何だったのか?

2023年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
komagire23

3.0やはり😂

2023年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新海作品とわたしは合わないケミストリーが働く模様。
結局、当たり前のことを言ってるだけなのにそれが強いメッセージ性を含んでいると解釈されている点にどうにも納得がいかないのよね。「当たり前のことを綺麗な映像と共にお届けします」のテイなら納得出来るのかなw

コメントする (0件)
共感した! 6件)
らまんば

4.0面白かったです

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
とね

3.5ジブリへのオマージュが随所に

2023年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

君の名は。天気の子。すずめの戸締りと続いたが、満足度は3作の中で一番低い。かといって、見て損はないし、決して悪くはない。新海監督は大規模自然災害を題材にして映画を作るが、今そこに近づきある危機に警鐘を鳴らすとともに、いざ危機に直面しても人と人との繋がり、絆、協力で危機は脱することができるし、明るい未来は必ず訪れるといったメッセージを感じる。そして随所にジブリ映画へのオマージュを感じることができる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マッチ

2.010年後ぐらいに評価されそう

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿

すずめが椅子の人を命をかける程好きになるのがよく分からなかった。
キャラクターたちの心の動きについていくのが難しかったです(震災に遭ってるあってない関係なく)

考察を読んでやっと理解、納得できる映画ってどうなんだろう

本当に震災が忘れられた頃、再評価されるんじゃないかなと思いました
絵は綺麗。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画ぜんぜん見ないくん

4.53.11を取り込むことの是非

2023年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

新海監督の画は見慣れた感はあるけど、相変わらず綺麗。それだけに、ミミズは実体感があり過ぎて残念。ぬろぬろテラテラにするとか、透け感を出すとか、もっと得意な表現を活かせるビジュアルがあったのでは?

でもやはり、この作品の評価は、あの震災を取り込んだことの是非ではないだろうか。すでに10年以上経過し、震災を織り込んだ作品も多く発表されているのだが、『すずめ』は災害シーンそのものを描いた訳でもないのに圧倒的にリアルなのだ。それだけに、観ていて辛い方もいらっしゃるかも知れない。だが僕の中でも、まだまだ過去ではないと再認識させてくれた力は評価せざるを得ない、かな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
SUZ

3.5個人的に

2023年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あくまでも個人的になんですが、この数字です。
大震災も経験してますし、新海誠監督の作品もほぼ全部観てますが、最高に良くも無くその逆でも無い。
自分の中であくまでも個人的にそんな評価でした

コメントする (0件)
共感した! 6件)
TenTenTen

4.0神話と愛のロードムービー

2023年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新海誠作品の中では一番好きな作品になった。
すずめと椅子のロードムービー。設定が最高です。
とにかくスピーディーでまっすぐな展開で楽しめた!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kenkichi

1.0こ、これは…

2023年1月7日
スマートフォンから投稿

感動して2回観に行ったのに…。
星も5を付けていたのに…。

今日、TVで初めてハウルを観たのですが、
(キムタク声優が嫌で観ていなかった)
すずめの既視感だらけでドン引きしてしまった。

すずめは、てっきり新海監督のオリジナルだと思っていた…。残念。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ウッウ

3.5当たり前の日常に気づかされる

2023年1月7日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

ファンタジーがあまり好みじゃなく苦手なので
ストーリーを繋げにくく感じたり、
違和感を覚える場面もあったが、

最後は当たり前の日常に感謝できる
涙なしでは見られない作品であった
主人公の女の子の声優がとてもいい迫力、声のハリがある。

椅子のキャラクターの仕草や動きは
とても可愛らしく
好感がもてた。声もいい!!

絵は安定に綺麗だった!!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
大地 語彙力はなし 適当に見返す用です

3.5御還し申す

2023年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

公開直後の上映回数の多さに驚いた。
半年ぐらいやってそうだったので、
他の作品を優先して後回しにしていた。

それなりに見ごたえはあったが、
細かい部分を詰めきれてないなとも思える。

要石(猫?)の能力がよくわからん。
役割を簡単にバトンタッチできるのか?
口頭でいいのか?

もう少しロードムービーを楽しみたかった。

コメントする 3件)
共感した! 69件)
YOU

2.0イケメンだと全てがうまくいく

2023年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ともひろ

2.0デリカシーに欠ける作品

2023年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
マーベリック