グリッドマン ユニバースのレビュー・感想・評価
全83件中、1~20件目を表示
ロボと青春の組み合わせが斬新
テレビアニメ「SSSS.GRIDMAN」をプライムビデオで一通り見た後に劇場で鑑賞しました(「SSSS.DYNAZENON」は、見る時間に余裕がなかったです)。私はグリッドマンをあまり知らないですが、それでもロボアクションと青春ストーリーに満足できました。
エヴァンゲリオンやゴジラを組み合わせたようなロボットと怪獣のバトルは、映画館の大画面や音響を活かした迫力のあるものになっていました。登場するグリッドマンやダイナセゾンが繰り出す技のバリエーションが広かったため、彼らのアクションを眺めているだけでも楽しめました。
また、高校で描かれる青春物語は一息つくような感覚で癒されました。特に、主人公の響がヒロインの立花に告白しようとする恋愛描写には好感を持つことができました。そのため、2人の距離が縮まっていく内にドキドキ感が増していき、ラストシーンを見たときは「おーー!」と興奮してしまいました。
今作は「SSSS.GRIDMAN」の登場人物を中心に物語が進んでいくため、何とかついていくことができました。そのため、予習せずに見てしまうと混乱するかもしれないと考えました。
ロボットと怪獣の豪快なバトルアクション、高校の学園生活がうまくミックスされた斬新なアニメ映画でした。もし再びこの作品を見れる機会ができたら、「SSSS.DYNAZENON」を見てから挑みたいと思いました。
ゴミ拾いは大事
アニメでトクサツを描くという箱庭空間的なものを、文字通り箱庭としてメタ的に描いていることに特徴がある作品なのだけど、今回の現実空間でアカネが川でゴミ拾いしているのがすごく好き。彼女は現実の世界でやるべきことをやっているんだなと。大好きな箱庭空間は、それはそれで大事にしながら、その箱庭空間のキャラクターたちはやるべきことをやっているのと同様、彼女も自分の住む世界でやるべきことをやっている。その姿にテレビシリーズの時からの成長が明確に描かれていて好感。現実に還れということを単純に説教するんじゃなくて、虚構のキャラクターたちに励まされるように生きている彼女の姿は、今の現代人にとって普通にあることで共感する人も多いじゃないだろうか。
終盤、暑苦しいほどに畳みかける合体シークエンスとアクションは、「暑苦しいなあ」とは思うけどやっぱりテンションめっちゃ上がる。トリガーの映画ならこういうのあってほしいと思ってたし、観たいものもが観れたので満足。
御託はいらない。楽しめばいい!そんな映画
目を覚ませ僕らの世界が何者かに
監督は雨宮哲。
テレビシリーズ『SSSSグリッドマン』と『SSSSダイナゼノン』両作品を同一世界にまとめて新作続編としたもの。
【ストーリー】
平和の戻った新世紀中学校。
グリッドマンと共に世界を救った主人公・響裕太。
ずっと宝多六花に想いを寄せてはいたものの、グリッドマンとの戦いの記憶をなくし、ついでに告白するタイミングを逸してしまっていた。
戦いの仲間で親友の内海将に相談すると「どうせ時期を逃しているんだから、学園祭の終わりに告れ」とアドバイスされる。
六花と将がグリッドマンを題材に舞台の台本を書くというので、どうにかいっちょ噛みすべく裕太は二人に手伝いを申し出る。
改稿を重ねるごとによくなる台本だが、またも世界に怪獣が現れる。
ガイナックスから『グレンラガン』などを立ち上げたチームが独立したTRIGGERのオリジナルアニメ映画。
グリッドマンとダイナゼノン元々は一つの物語だったそうで、『グリッドマンユニバース』として統合して決着をつけさせた物語が当作です。
"今"のリアルに寄せたキャラクターたちと、得意のケレン味の効いた演出で、アニメと特撮ロボット物に新たな旋風を巻き起こしたこの二つのシリーズ。
ストーリーも手っ取り早くバトルに突入し、勝利と共に悩みが解決する王道の展開で視聴者をグイグイ引っぱるスタイル。
全主要キャラが勢ぞろいしてのバトルはファンに十分な満足を与えてくれます。
なにしろ女の子がみんなかわいいってのはいいよね!
グリッドマンが好きならお勧め
グリッドマンとDYNAZENONの続編で、グリッドマンベースDYNAZENONのキャラが合流して、敵と戦います。
マルチバースをテーマにしているのに、いつもと同じようなボスキャラであるのが残念だった。
DYNAZENONを見てないのでDYNAZENONキャラの行動や役割を理解するのに時間がかかった。
またシナリオラインもわかりにくい割には面白くなかったのでただただ分かりにくいだけのように感じた。非常に眠かった。
いつも通りグリッドマンと主人公の友情が理解し難かった。
アカネ登場後は面白かったけど、ラストの一撃にアカネが参加してないのが残念だった。
また4Dxはこの映画(というかロボットアクション全般)とはあってないと思う。画面の動きと椅子の動きのシンクロが分かりづらく、ただ単に騒がしいだけに感じることが多かった。
総評として私はやっぱりグリッドマンがそんなに好きではない。なんか空滑りしているように感じる。
グリッドマンが好きでシリーズ見てる人は4点、グリッドマンがそんな好きではない人は3点くらいじゃないだろうか。
TRIGGERが見たくて
良くも悪くもファン向け
私は特撮もほぼ見ず、たまたま纏まった時間が出来たのでSSSS.GRIDMAN、SSSS.DYNAZENONとアニメを視聴し、たまたま劇場版が上映中だったからと映画館に足を運んだのだけれど、それなりに楽しめた。
とはいえ、しばらく時間を空けてみると良かったと思うのはSSSS.GRIDMANぐらいで、SSSS.DYNAZENON、劇場版に関しては特撮特有のテンションとノリが持続していたから楽しめたのだなという結論に至った。
この劇場版に関しては何というか、内容が薄い。
SSSS.DYNAZENONも薄かったが、さらに薄い。
だけれど、熱い。
それに尽きる。
勿論、特撮に縁のない私が一時とはいえ、その熱さを求めたのだから決して出来の悪い作品であるわけではなく、特撮が好きな人にはたまらないと思う。
ただ、特撮に縁のない私はノンジャンルで他のアニメ映画と比較する為、この評価になる。
アングルが良かった
右ストレートでぶっとばす
TVアニメシリーズは二つ視聴済み。
このアニメは小学校低学年向けの特撮を中学生向けのアニメにしたようなバランスの悪さが魅力なんだと思ってる。CGがよく出来ていて構図も巨大さを引き出すように工夫されている。
今作はお祭り感があって二つのテレビシリーズの集大成として、とにかく登場人物が多いし、ロボも多い。変形合体多すぎて何がどうなっているのか…(ダイナゼノンからそうだったけど)
日常パートがより複雑になって話が壮大になったけど、結局やることは巨大ロボで怪獣を右ストレートでぶっとばすのは変わらない。様式美?
ユウタの自我がうんたらかんたらとかあったけど、ノリと勢いで何事もなかったかのように。
考察はあるのかもしれないけど、あまり深く考えず観るのが正解だと思う。
初見だったけど、素直に面白かった。 合体とか昭和のイメージこてこて...
初見だったけど、素直に面白かった。
合体とか昭和のイメージこてこてで熱かった。
これを見て、2つのテレビシリーズ見直して、そのストーリーをまとめて補完する良い意味での変な作品と理解しました。
特撮苦手な人でも、実に入りやすい映画です。
特撮好きでもなくアニメ好きでもなく、 作品のことは全く知らず、 た...
特撮好きでもなくアニメ好きでもなく、
作品のことは全く知らず、
たまたま時間ができたので見たうちのひとつ
結果、良かったです
過去作品を知らないと理解出来ないところもあったけど、
分からないからとイラつくわけではなく、
『機会があったら過去作品も見てみたいな』と思わせます
続編があれば見に行きそうな気がします
オタクらのしゃべる日本語は辛うじて理解できない
期待値に届かず
大団円
決まり手は押切り
全83件中、1~20件目を表示