劇場公開日 2023年3月24日

「数回見ると味が増す!」グリッドマン ユニバース yougo!!!さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0数回見ると味が増す!

2023年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波

楽しい

興奮

幸せ

まさにそんな感じ!
グリッドマンといえば幼少の頃にTV特撮版を見ていて楽しみにしていた記憶がある。

仮面ライダーのように変身はするが戦隊ヒーローのように合体ロボに搭乗するわけではない。
かと言ってウルトラマンのように巨人単体が戦うわけでもない。
今思うと巨人がコンピューター世界で怪獣と戦い、しかもサポートメカやら合体やら盛り沢山だったな。
食玩を色々集めててめちゃ好きだった!

当時はTVで仮面ライダーは無く特撮はメタルヒーローと戦隊。ウルトラマンの代わりにグリッドマンだった。
年末にゴジラが劇場で上映されるけどドラゴンボールやらガンダムやらセーラームーンやら色んなアニメが充実していたから特撮が好きな人は周りにいなかったように覚えている。

話は逸れたけどそれから数年後にまさかアニメでグリッドマンの名前を聞くことになるとは思わなかった。
もちろんダイナゼノンも含めてアニメは見た。
リアタイした時、正直SSSSグリッドマンは最高だったがダイナゼノンはあんまり記憶になかった。

映画をやると聞いてもう一度両作品を見た。
やはりグリッドマンは最高でダイナゼノンはイマイチだった。2回見てその印象になったのはゴルドバーンやグリッドナイトなど熱い展開はあったものの最後尻すぼみ感が凄かったから当時そんなに記憶が残らなかったのだなと気づいた。

前段が長くなったが本作は当然楽しみにしており初回を公開2日目に見に行った。
正直あの特撮ぽい構成や演出は相変わらずワクワクしたけど「おや?」期待値を上げすぎたのかあんまりワクワクしなかった。
それは多分このあとこうなるし、こいつが出てくるだろう。と予測がつくから初見で楽しめなかったのだと思う。
昔からのファンとしてはラストのオルゴール調のあの曲が流れてニヤッとはしたけど、、笑
本当はもう一回見に行く予定はなかったが2日目なのに特典がもらえなかったのが悔しくてとりあえずなんでも良いから特典が欲しくもう一回見に行った。2週目である。

ついでに考察も少し読んで臨んだから肩を張らず気楽に見た。

どうした?うそだろ?めちゃくちゃ面白いぞ!!!
グッとくるぞ!泣けるぞ!!なんだ、これは!?
うわーーー!!!2回目めっちゃおもしろい!!!

まさかの事態である。おそらく考察や深みが増したのもそうなのだが気づかなかった点を楽しんで見れたり(例えばtriggerロゴの意味)、何より主題歌ラッシュが一番デカかった。
主題歌のuni-verseは2日目だとほぼ初見に近い。しかし!それから1週間くらい経つともう聞き馴染みのある曲に変わりグッと興奮度が増した!
何回も合体して何回も強くなるあの展開が1回目よりめっちゃ興奮する展開に見えた
あとはマルチバースやらなんやらの小難しい設定もスッと入ったのも大きいんだろう

裕太と立花を茶化すよもゆめとか、アカネとケリブ。新世紀中学生として活躍しているガウマなどあの面々の生活している姿をまた見れたのもニヤッとしてしまった要因だなぁ〜絶対。

いやー、どうしよう。また行こうかなぁ。続編作ってほしいけど、詰め込んだから今度は別次元のグリッドマンかなぁー??
とか色々書き連ねていたら1450文字を超える長文になっていたのが驚きである。

レビューなんかほぼしてない笑
言いたいこと言っているだけ。
間違ってることもあるはずの駄文だがとりあえずこの時の気持ちを記すということでレビューとして残しておこう。
とりあえず今ではグリッドマンのグッズやらおもちゃをネットで検索している日々である。
ちなみにこの時点で1500文字を超えたのだ笑

yougo!!!