劇場公開日 2022年5月13日

  • 予告編を見る

バブルのレビュー・感想・評価

全225件中、61~80件目を表示

3.0発想良し膨らませ方に難あり?

2022年5月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
よっちゃんイカ

4.0視覚で快感が味わえる快作

2022年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に面白かったですよ?
泡に包まれた都市の異様な美しさと、流麗なアクションが、観ているだけでも気持ちよく、この映像体験だけでチケット代の元が取れた。1日経っても、「あの映画気持ちよかったー」という余韻が残っている。
かといって、ストーリーに脈絡が無いビデオドラッグ的な作品、というわけでもなく、筋の通ったストーリーと、スピーディーな展開、盛り上げるところは盛り上げ、オチも綺麗につけている。名脚本とは言えない。人によっては消化不良感もあるかもしれない。が、及第点には達していると思う。

一方、たしかに手放しで絶賛できない瑕疵もある。例えば声優。いわゆる素人声優の棒読み演技が嫌いという人もいれば、アニメ声優の過剰な演技が嫌いという人もいるので、素人声優というだけで否定はしないが、今作の主人公に関して言えば、感情を爆発させる場面があるため、やはりプロを使ってほしかった。クライマックスの○○が素人丸出しの棒演技なのはちょっと…。また、広瀬アリスが演じたマコトも、切れ者の女性研究者という役であり、重要な設定を説明する役であるので、それを滑舌の甘い鼻声で聞かされるのはきつい。
ヒロインのウタも素人声優だったが、設定上、上手く話せない方が自然であり、歌手だけあって、声に鈴のような響きがある。この配役は良かった。

他にも、映像だけで伝わるものを台詞で説明しているような演出などあり、満点評価がつかないのもわかる。が、ぼろくそに貶されるような出来ではない。劇場で見る価値は十分ある。
おそらく辛口評価してるのは、スマホ・タブレットで見た配信勢ではないかと。
この映画の評価ポイントは8割がた映像なので。小さな画面で見ると、及第点ギリギリのストーリーにしょぼい演技が目立つ。駄作よりの印象になるのもむべないかと。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
pupe

2.5プロ中のプロが仕事で作ったという感じ

2022年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悪評を耳にすることが多く、ある意味(クソ映画を)期待して観に行きましたが全然クソではなく、逆にガッカリ。
でも、クォリティは凄く高いものの全然面白くない。

さすがにビッグネームが揃い踏みでそれぞれは外注として自分の仕事は果たしているのですが・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アモルフィ

4.0ネトフリは見てないけど映画は良かった

2022年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネトフリで先行配信されてて割と酷評多いけど実際映画館で見てみるとそんなに言われてるほど酷い作品じゃないと思う。なんならとても好きな映画だった。ストーリーは好き嫌いがわかれると思うけど作画と音響がとても良かった。見るならぜひ映画館でって作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ピクルス

3.0言うほどひどいか?

2022年5月19日
Androidアプリから投稿

映画館で観ましたが、世間の一部の人々が言うほどひどくはない様に感じました。
勿論色々言われてるように良くない部分もありますが、パルクールのアニメーションや人魚姫モチーフの恋愛模様など、楽しめた部分もありました。
まあ今から観る人は先入観なしで楽しんで欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムハタス

4.0映画館だからこそ映える映画

2022年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

作品として非常に楽しめました。
ストーリーのとばし感、消化不良感は否めないですが
かといって物語も言われるほど悪くなかったです。

行間を読む部分も上映後に楽しむことが出来て良いと思っています。
(帰ってすぐ、配信で確認できるところがありがたい)

音と動きの迫力が配信と比べてやはり段違い。
これは、映画館だからこそ映えるもの、体験だと思います。

レビューの星の数に左右されず、気になる方は映画館に足を運んで見て欲しい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
********

2.5キレイ

2022年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

映像がとにかくキレイな映画でした。
世界観は謎設定が多いので、そこにどれだけ馴染めるかが楽しめるかの鍵になりそうです。
複雑な伏線や裏をかくようなシナリオはなく、素直に流れるストーリーです。
あれこれ考えるよりは疾走感や喉ごしを味わう映画…というところでしょうか

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ころころ

0.5よくわからん

2022年5月19日
iPhoneアプリから投稿

うーん、ネトフリアニメは映像は綺麗だが中身がないんだよなー

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Saijo Kanako

3.0ひとつの物語としては好きです

2022年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

あまりアニメ映画は見ないのですが、ヒビキ役の志尊淳さんの活躍を応援したいので見に行きました。

人気俳優起用系のなんともな映画でしたが、Netflixをからめたプロモーションは成功したのではと思っています。ファンじゃなくても見てみようかなって思いますし。

内容は切なく美しいストーリーと捉えれば◎だと思います。
アニオタ脳になっちゃうと、あ、あのキャラあれに似てるなとか思っちゃって、、、
どういう気持ちでキャラ作ったのかなって。寄せ集め感がひどい

時折でる美イラストがめちゃめちゃ良かったです!あと、音の調子がすごく良いですね、音楽と声と効果音のバランスが良かったように思います。

私は、俳優さんの活躍を見ている方なので、ああ、感情の入れ方上手くなったなとか、声の乗せ方素敵だなとかいう方面で楽しめました。
ウタ役のりりあ。さんも素敵な雰囲気を出す方だなと思います。

話の主題としては。周りにはなじめずいる個性についてどう共感できるかがポイントかなと思ったり。

人形姫は泡になって消えてしまう切ない救いのない物語だと思って生きてきましたが、大きな見方や解釈が入るとまた違って見えるんだなと思いました。マコトと同じで、好きな物語だけど、悲しくてあまり読みたくない物語としての位置付けでした。(広瀬アリスさんの語り口調結構好きでした!

良くも悪くもストーリー展開に複雑性は無いので、Netflixでも何回か楽しんで欲しい作品です。新しい発見があるかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さいころちゃん

3.0パルクール

2022年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

3.0じゃあね、またね

2022年5月18日
Androidアプリから投稿

を聴いて、この歌をとても好きだったらこの映画も好きだと思う
この歌が嫌いだったら無理だと思う

めちゃめちゃ恋愛映画です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みんみん

4.5みればみるほど好きになる切なく美しいストーリー。

2022年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館、VOD

泣ける

楽しい

萌える

Netflixでも観ましたが、ぜったいに映画館で観なきゃいけない作品。映像も音もケタ違いで別物です。
みればみるほどにストーリーも好き。カッコいいパルクールが傷つけ合うアクションではないところも好きです。

登場人物が多いのでシリーズ化されたら、ヒビキやウタ以外のキャラクターをもっともっと好きになれるだろうなと思いました。シリーズ化を期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
優

3.5やっぱり映画館で観ました

2022年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

評判が悪いのでNetflixで観れば良いかな、とも思ったのですが映画館で観ました。
ワクワクしました。映像も音楽も良かった。

でも、キャラクターに感情移入出来ません。声優が原因かな?宮野真守が主役すればいいのに。逆に宮野真守だけ目立ってしまう。

ストーリーもぼやけている。泣くとか感動するとかは無理かな。

良いところは、パルクールシーンの迫力。キャラクターが中央で動かず、背景がどんどん変わるのはとても迫力があります。進撃の巨人のシーズン2を思い出した。

これだけ豪華な監督脚本音楽なのに。

コメントする 2件)
共感した! 25件)
だるまん

4.0圧倒的に「映像美」でしてね。 パルクールのシーンも躍動感あって、ネ...

rさん
2022年5月18日
iPhoneアプリから投稿

圧倒的に「映像美」でしてね。
パルクールのシーンも躍動感あって、ネトフリで配信したますがスクリーンで見る価値あると思います。
個人的に身体が欠損してるのは苦手なのでちょい注意。泡が集まって動いたりするので、集合体恐怖症の人もちょい注意です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
r

2.0一言で言えば100分尺のプロモーション映像を見せられた感じ。

2022年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
alpinix

5.0バブル

2022年5月18日
スマートフォンから投稿

映像綺麗 音楽もいい 泣きました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ナオナオナオ

5.0胸の高鳴りが止まらない!あの時の歌は優しい泡だった!

2022年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

私の想像を遥かに超えていました。電影少女のようなヒロインとの出会い。盛り上げる音楽。フラッグを取る喜び。そう、あの時の歌は優しい泡だったのです。ラストは切なくてウルッときました。
特に音楽が素晴らしく、サントラのCDがほしいぐらいですが、売ってなかったです。
低評価の原因は非現実的な世界観だと思います。あの世界観に入り込めるかで、評価が変わってきます。
個人的には超力作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆきとう

2.0人による

2022年5月18日
スマートフォンから投稿

僕は天気の子に絵が似ていて驚きました
中身はふわっとしていて、なんだか微妙でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
零

5.0娘は大いに成長

2022年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

ネガティブレビューも多く見受けられるが個人的には本作は全然アリ。むしろ花丸。

川村さん企画作品の見所の一つ、音楽とアニメーションの融合は今回も期待を裏切らず。
Eveの疾走感溢れる軽快な音楽と躍動感たっぷりのハイクオリティ映像の融合には胸が躍ったし、特にりりあ。の歌声とアニメーションの協奏はその度に心を震わせた。

りりあ。の声はそのままでただただ優しく、美しく、愛おしかった。
声優としてのクオリティは一切不要と思える程。あの笑い声は何度も聞けます。
りりあ。=ヒロインとして抜擢した采配は感覚的に完璧だと感じた。

ストーリー設定に確かに摩訶不思議さは感じるが、追求すべき程のことではない。
童心で見れば感動すら覚えた。

想定外だったのが、バブルをきっかけに小学4年の娘がウタを描き、ウタの歌を唄い、ピアノを弾き、パルクールの真似事を始めたこと。
美術、音楽、体育への好奇心が一気に加速。
父として本作を生み出していただいた関係者の皆さまには大変感謝しています。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ペン太

2.5何が悪いのか?

2022年5月18日
iPhoneアプリから投稿

ポスタービジュアルが可愛らしく、気になっていた本作。ところが、公開してからレビューを見ると大変点数が低い。なぜなのか?それを知るため、あえて観に行った。

まず、ビジュアルやキャラクターの動きはとてもよい。パルクールがテーマでもあるので、その動きのここちよさは大変重要な要素。ここに不満はない。

つぎにストーリー。はい、そうです。ここが圧倒的にダメなのです。子供の頃に読み、すっかり忘れている物語であるが、人魚姫に絡めた切ないストーリーであるところは悪くない。ただ、人魚姫であるウタがそもそも何者なのかよくわからない。いや、その前に、バブルによって崩壊した世界の設定がよくわからない。

東京タワーでは一体何が起きている?
パルクール大会はなぜ開かれるように?
ウタとヒビキはいつ恋に落ちた?

そして、そのビジュアルに反して、キャラクターに魅力がない。
たくさん出てくるヒビキの仲間にも、特に見せ場はない。2人くらい登場キャラ減らしても特に問題はなさそうだ。

途中何度も寝そうになった。この先の展開が気にならないから。

映画は総合芸術と言われる。
物語、音楽、ビジュアル、演技演出…。

物語がいけてないというのはある意味一番しんどいなとおもてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
イナヅマゴロー