「140分間、必死で見て「つづく」は、キツイわぁ〜‼️」スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5140分間、必死で見て「つづく」は、キツイわぁ〜‼️

2023年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

難しい

本作は2018年の「スパイダーマン:スパイダーバース」の続編。
主役は前作と同じ15歳の黒人高校生・マイルズ・モラレスが主役です。
スパイダーバースとはスパイダーマンを起点とした
マルチバース(パラレルワールド)の言い方です。
次に「アクロス」とはマイルスが旅する
(アクロス=横断する)ことなので、
さまざまな次元でマルチバースを利用して膨大な数のスパイダーマンと
遭遇するのが最大の見どころ。
マイルズはアース1610の住人。
恋人のグウェン・ステイシーはアース65の住人。
2人は決して結ばれない運命なのです。
他に「アクロス・ザ・スパイダーマン」には200名を超える
スパイダー・ピープルが登場。
LEGOや恐竜版のスパイダーマンも登場。

私的に思うには、やはりマイルズのお父さん、そしてお母さん、
つまり大切な人を守ること!!
それが宇宙を守ることとどちらが大事か?
片方(世界の平和)を守れば、家族は犠牲にしなければならないのか?
究極の選択がいつも試されるのですね。
それにしても、
マルチバースが複雑すぎて私の情けない脳味噌では
とても捌ききれません。
オマケに、ヌヌヌ!!
「つづく」ですと!!
酷やわぁー!!助けてー!!

琥珀糖
Uさんさんのコメント
2023年9月15日

コメントと共感を有り難うございました。
私も前編をびっくりしながら観てました。原則として、私もお手上げです 笑
アメコミやマーベルやDCをベース(この時点でもう詳しくない)にした映画作品の、容量の巨大さ。愉しそうなのは分かりますが、やはり把握とかは難しいし、面倒な所もあります。

キャラやシーンや、あるストーリー展開に魅せられたら、それでよいのかも知れないですね。

Uさん
活動写真愛好家さんのコメント
2023年9月15日

琥珀糖さん、こんにちは。
この作品は1作目以上にブラックな環境で作られているんではないでしょうか。何百というスパイダーマンが出てくるんですけど、それだけのスパイダーマンをデザインするのはホント大変だと思います‼️続編が来年観れるかなと思ってたら、公開延期の報道が最近流れてたような気が・・・

活動写真愛好家