劇場公開日 2022年4月15日

名探偵コナン ハロウィンの花嫁のレビュー・感想・評価

全377件中、141~160件目を表示

4.5コナンファンなら100%面白いと言える!

2022年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

楽しい。とにかく楽しい。ここまで僕たちを楽しませてくれるアニメーション作品があるだろうか。それくらい面白くて最高の作品でした。去年の「緋色の弾丸」に引き続き、登場人物が神過ぎる!安室さん、2018年の「ゼロの執行人」でもメインキャラになってたし映画での登場頻度はそれなりに高めで、根強く人気なのがよく分かります。しかも今回はもう既に亡くなった安室さんの仲間たちまで出してくれるなんて、もう最高です!面白くないわけがないです!

かつて自分の仲間たちを殉職に追い込んだ正体不明の爆弾魔を安室さんが追跡して突き止めるのが今回の主なコンセプト。タイトルにある「ハロウィンの花嫁」というのは、実際に見れば意味が分かると思います。(見なくても大体察しがつくとは思いますが)今までちょこまかとしか触れられてこなかった安室さんの警察学校の仲間たちですが、今作で大々的に描いてくれたので、コナンにおける謎の一つが明確になったと思います。
そういえば、鑑賞中に思い出したことがあって、他に覚えてる方がいるか分かりませんが、2016年の「純黒の悪夢」でのことです。黒の組織が観覧車に仕掛けた爆弾を安室さんがコナン君と一緒に見つけて解体をするシーンで、「警察学校時代の同僚で爆弾処理のプロがいてね。まあそいつは同じように観覧車の爆弾処理中に誤爆したんだけどね」っていうようなセリフがありました。これが松田陣平のことです。そしてその後、安室さんが心の中で「焦りこそ最大の天敵だったな、松田」と言います。こんな感じで、今までちょっとした伏線は描かれていました。(覚えてる方いましたら、共感なりコメントなりしてもらえると嬉しいです)
安室透というキャラクターは、コナンの中でも頭一つ抜け出した魅力を持ちます。映画の登場は4年ぶりでしたが、全然久しぶりという感じはなく、いつも通り誰よりも光った安室さんがそこにいました。

もう一つ今作で忘れてはいけないこと、それは高木刑事と佐藤刑事です。最後のシーンはアツすぎ!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニンフィア好き

4.0いつも通り

2022年5月4日
iPhoneアプリから投稿

楽しかったです。最後のオチというか解決の仕方が雑な気がしたけど、それはそれでコナンなんで、ありかなと。。。笑
それにしても、この季節になんでハロウィン?とは思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オート

ふまんだらだら

2022年5月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ーーーー

4.0ロシア人の設定は偶然?!

2022年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コナンを映画館で観るのははじめて。BUMPのクロノスタシスを映画館で聴くのが目当てで観たようなものだったけど、予想を超えて感動した。悪者はロシア人だけど最後にコナン君達と協力するロシア人のシーンで今のウクライナ情勢が思い出され、上手く言えないけど解決ってこういうことなんじゃないかなと胸が熱くなった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Sheeta

3.0タイトルなし

2022年5月3日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
かさでみー

4.0雰囲気ちがう

2022年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ささみ

4.0近年でいい作品

2022年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ありんこ

4.0G Wの風物詩

2022年5月2日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーがどうとか、それは無茶だなぁとか『名探偵コナン』であればOK。ツッコミながら笑ったりびっくりしながら楽しむのが『名探偵コナン』。今回なるほどと思ったのは小五郎の麻酔うんぬんのくだり、笑いました。あと、博士の発明ってかなりすごい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みゆき

3.0腑に落ちない点

2022年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
一般人A

3.5前作がイマイチだったので

2022年5月1日
iPhoneアプリから投稿

前作がイマイチだったので、今回はどうしようか悩んでました。
特に、毎回見に行っているわけでもないし、大ファンでもないのですが、コナンの大ファンの元部下が今回の作品は良かったから、是非見に行ってくれと言われて見てきました。
ま〜前作よりはストリートもしっかりしていて、楽しめましたが、いつも通り最後は相変わらず、むちゃくちゃな有り得ない感じでしたが・・
最近の作品は推理と言うより、ルパンに似た現実離れした内容が多く感じます。
ルパンと言えば、コナン対ルパンは面白かったな!
ちょっとカリオストロの城と被るシーンはありましたが。
ちょうどルパン世代の私的には、私はルパン、子供達はコナンと、親子で楽しめて、奇跡のコラボみたいな感じで好きでした。
と言うことで、前作よりは楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ツヨポン

3.0無茶

2022年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画は相変わらずむちゃくちゃで突っ込みどころ満載、警察もだんだんルパンぽくなってきた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あふ

5.0ここ近年で1番良かった!

2022年5月1日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

まず最初に、今回の主演は降谷零1人ではなく、高木刑事・佐藤刑事・警察学校組(5人)・江戸川コナンの8人が主役ということ。
だから降谷が主役っていう認識で映画を見に行った方は物足りなく感じるのも分からなくはありません。ですが、最初からこの8人が主役だと発表されていますし宣伝もされているので、それを踏まえて今回の映画を観に行って頂きたいなと…。

そして私個人としては近年のコナン映画の中では1番面白く感動した作品でした!!
初めは警察学校組・高佐・コナンくん軸で2時間以内に収まるのだろうか…また内容が薄くなるのでは…と思っていましたが、物凄く綺麗に収まったなという感じです。

ゲスト声優の白石麻衣さんも声優初挑戦ながら違和感もなく馴染んでおりました!
とても上手いと思います。
特に最後のシーンは涙無しには観られませんでした。

数日後にはコナンロスになり、今までで1番足を運んでいます。来月も再来月も観に行くと思いますし、繰り返し見れば見るほど「あぁ…!ここのこの部分がここに繋がってくるんだ!」と新しい発見もあり何度観ても飽きません笑

後、観るならやっぱりIMAXですかね…!
作画色彩も綺麗で音の臨場感も物凄く、世界観に入り込みました!

今年は100億行くのでは…?
その時は降谷零が100億の男!ではなく、今回は8人主演のあくまで高木刑事・佐藤刑事メインですので100億のご祝儀でお願いします笑笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
警察学校組最高!

3.5今までとちょっと違ってましたね

2022年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ななたま

5.0オシャレ

2022年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
くろすけ

4.5実写なら大予算の演出とアニメならではの画づくり

2022年4月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ori

4.0相変わらずの無茶な展開やけど、面白い!

2022年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

相変わらずの無茶な展開やけど、面白い!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あすきち

3.0うーーん、

2022年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
mame

4.0今年は違う!

2022年4月30日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

近年、毎年コナンの映画は欠かさずに観に言っていますが毎回いまいちだなぁ、、と思っていましたが
今年は楽しんでみることが出来ました!

内容も大好きな4人組が描かれていた事もあり
ロシアがぁぁ、とは思いましたが
それ以外は、とても楽しめました!!

松田刑事ファンなので嬉しかったです!

2回も観に行きましたが、どちらも楽しめました!
次作も期待します!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Rise

4.0哀ちゃんの出番が…

2022年4月30日
iPhoneアプリから投稿

毎年見てる劇場版名探偵コナン、去年は期待しすぎて微妙だったと思ってたけど、地上波のを見ると普通に面白かった(笑)

今作は期待しないでいこーと思って観た。
個人的にコナンに関してはアニメも劇場版も、哀ちゃんがどれくらい出るかで期待値も違う。

見始める前に警察学校編の知識入れとくべきだったなぁと思ったけど、意外とすんなり話は入ってきて良かった。声優も豪華だし、前回と比べると起承転結がハッキリしてて見やすかった。ちょっと子供には難しいかも?とは思った。

そして哀ちゃんの出番すくない…いや、ポイントポイントではいるんだけども…

まぁでも来年は哀ちゃんの出番多そうで嬉しい~!
コナンにたくさん守って貰えますように…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まあこ