劇場公開日 2022年9月16日

ヘルドッグスのレビュー・感想・評価

全343件中、261~280件目を表示

3.0事前情報入れるべし

2022年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ふたり映画

3.0サイコパス室岡は寂しがり屋さん

2022年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

岡田准一氏のバトルセンス又はアクションデザインは文句の付け所なく大胆且つ勇ましかったし艶やかだ。坂口さんも素晴らしかったです。

ただ、初見で楽しもうと前情報を持たず鑑賞したが失敗、一先ず人物相関図だけでも確認すれば良かった。縦横軸のパワーバランスや名前さえ把握するのに一苦労。早送りのような台詞まわしで日本語字幕が欲しかったくらい置いてけぼりを食らった。

それでも物語の中で好感が持てたのは、
吉原さんの熊沢、抜群な歌唱力で配役が決まったと言うようなカラオケシーンと頼れるガタイを活かした戦闘力。
中島さんのルカ、可愛らしい女性から一変アクロバットな身のこなしの殺し屋、彼女の裏設定を知りたい。
金田さんの三神、今時のヤクザらしいインテリチキンの演技は違和感もなく世界観に溶け込んでいた。

兼高と室岡の相性98%に実感を持てず、様々なシチュエーションで二人のバディ感を見たかったので、馴初めが浅いことで全体的に物語が薄くなり感情移入が出来なかったことが残念。
私は原田監督作品にハマれない側のタイプでした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
月子

4.0地獄の犬に鎖は無用【通算400レビュー記念】

2022年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
マスゾー

5.0待ってましたよ、こういう映画

2022年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 めちゃくちゃ興奮した。待ってましたよ、こういうジャパニーズアクション。世界観もいいし、キャラもキレキレにたっているのにおちゃらけ感なしのハードボイルド。

 マフィア化した日本のヤクザ組織、非合法の潜入捜査官(undercover agent)で対抗する日本警察。私的復讐をやり遂げて警察の犬としてうってつけの兼高昭吾が、東鞘会に送り込まれる。

 誰から褒めていいのか迷うんだけど、まずは、岡田准一。格闘技を極めているから、たたずまいにスキがない。体技だけで相手を仕留めるシーンは惚れ惚れしてしまう。

 松岡茉優は、堂に入った姐さんぶりで驚かせてくれたかと思ったら、艶のある演技で私めをノックアウト。かと思えば、大竹しのぶは貫禄の演技。連絡係の整体師なんだけど、ヤクザたちを油断させるのはお手のもの。

 ビックリしたのは、女殺し屋役の中島亜梨沙。相手と組み合うアクションのスピードとキレがいい。宝塚出身とは思えない。

 マンガにしか出てこなそうな鼻筋が通って眼光鋭いボス役のMIYAVI。アリアを歌うオペラが趣味の側近を従えて、現代美術館のようなオフィスで組織を指揮する。インテリアもファッションもソフィストケイトされた東鞘会本部でのシーンもあり、昔ながらの純和風屋敷で繰り広げられる昭和ヤクザ映画風の場面もあったりと、バラエティに富んで飽きることがない。

 村上淳、酒向芳、赤間麻里子といった個性派俳優は強烈に印象を残し、メインキャストはさらに華のある演技やアクションで観客を魅了する大満足の作品でございました。

コメントする 2件)
共感した! 57件)
bion

2.5大枠は誰でもわかる。でも細かい筋はサッパリわからない早口クライム・エンタメ。もっとわかりやすくしようよ❗️

2022年9月18日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

難しい

コレよくあるパターンで、警察がヤクザに潜入

警官時代のトラウマ【八王子スーパーナンペイ事件がモチーフと思われる】
引きずり、復讐も果たして
やぶれかぶれの潜入捜査は分かった

でもね、とっとと貧乏な警察なんて裏切って、
ヤクザで上り詰めた方が明らかに【勝ち組=お得】だよなぁ

そもそも潜入捜査させる予算が警察官僚ごときチンピラにあるわけないよ

悪いことは言わない、ヤクザのボス会長に従って、ヤクザで出世した方がいいってば・・・
と岡田准一演ずる主役に説教垂れたい。

エンタメ=娯楽作なんだから、クソ警察官僚なんかぶちのめしちゃう
爽快な描写が欲しい。正直なところ
ヤクザ同士でやり合っても面白くないですね。
フィクションなんだから、割り切って警察やっつけてもいいと思うよ。所詮は物語。

しかしそれ以上にこの作品の特徴は

・早口で何言ってんだかわからない
・MIYAVI演ずる会長はわかったけど、それ以外のヤクザの構図が全然ぐちゃぐちゃになっていて
 意味がサッパリわからない
・乱闘に次ぐ乱闘で銃撃に次ぐ銃撃でごちゃ混ぜ、敵か味方かさえよくわからない
・北村一輝はマイルドすぎて戦国武将は演じられても、ヤクザは厳しいよ
・若き暴力団会長のMIYAVI さんがルックスは不気味で良いのだけれど「声が善良な一般人」
 で「悪の魅力」オーラがイマイチ
・岡田准一は名優だけど・・タンクトップで腕を出すと、筋肉が無いから、暴力性の迫力が無い
 ブルース・リーほどの細マッチョでなくていいけど、若干筋肉チカラコブ💪こぶないと・・
 坂口健太郎もそうだけど、なんだかなぁ。せめて腕のあらわになるタンクトップはやめた方が良い。

なんだかんだで大竹しのぶの復讐がわかりやすくて一番良かった。
あと映倫遵守事項かもしれないが、外敵の女性に、何にも性的なことしない
「行儀の良い、法令遵守、セクハラ委員会も太鼓判」の品の良い痛ぶり方は、なんだかなぁ
ヤクザなのに潜入してきた女性に最大限の配慮、パンツは脱がさない・・って
全然、クライムでもバイオレンスでも無い・・暴力団なんだから、気合を入れて「憎たらしい凶悪」
演じないとなぁ。「女性蔑視」だとかいう団体は無視すればよろし。

まあ「レディーファースト」で紳士的なのは良いとして
もう少し、人物関係アクセント入れようよ
岡田准一が主役なのだから、もう少し過去のトラウマ事件に重きを置くとか
他の神戸だか名古屋の暴力団は除いて
内部抗争だけにするとかさぁ
北村一輝の役とMIYAVIの役の上下関係分かりにくいし・・
それから通夜だか葬式の後の「精進落とし」の懐石弁当🍱美味そうなのだから
きちんと食してから、「イザ出陣」の手順は守ろうよ

早口で聞き取りにくく、暴力団内部の人間関係がサッパリわからない。
故に、暴行アクションも、脳が受け付けなかった。

この映画見ると「仁義なき戦い」のわかりやすさ、良さがよくわかるねぇ。

本作は銃撃&刃物&拳 の出血大サービスバーゲンセール。

ただ、動体視力どころか聴力も衰えつつある初老のジジイには厳しかった。
なんか突き刺さるものが・・・無かった。【あくまで個人的感想ね!面白いと捉える人もいるのは当然です】

コメントする 2件)
共感した! 48件)
満塁本塁打

3.0監督なんでいつも

2022年9月18日
iPhoneアプリから投稿

こんなつめこむの......

コメントする (0件)
共感した! 11件)
いけだ あさり.

4.0シビれますねー

2022年9月17日
Androidアプリから投稿

興奮

ヤクザの殺し屋部隊で成り上がった潜入捜査官の話。

新人で配属された交番の管轄のスーパーで懇意にしていたJKを含む4人の従業員が殺された事件が切っ掛けで退職し闇に堕ちた元警察官が、潜入捜査官としてオファーを受けて関東最大のヤクザ組織で殺し屋をしながら暗躍するストーリー。

背景に警察の犬という設定があるからこそのスリリングさはありつつも、潜って1年後の件からガッツリ武闘派ヤクザな状況が展開していき、ヤクザ映画としても愉しめるつくり。

そんな中あらすじ紹介にも記されている会長の持つ極秘ファイルがなんちゃらとか、がっつり殺りまくってKを沢山刻んでいるのにちょっと塩っぱいな~なんて思っていたけれど、 結局そんなのどうでも良かったのねw

日本を舞台にした邦画にしては、かなり現実離れがある警察の設定ではあるし、サイコ君が大してサイコじゃなくてただのヤンチャ坊主だったり、終盤の彼のブチキレからの流れはちょっとズレた感覚はあったけれど、その世界では最後まで潔い程の冷淡な主人公をみせてくれて、とても面白いヴァイオレンス作品だった。

ただ、本当にヤクザ映画としてみちゃうとヴァイオレンスに振りすぎて淡白かな。

コメントする 4件)
共感した! 61件)
Bacchus

4.5予定通り良かった。

2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

5.0には若干届かなかったが面白かった→登場人物の多さが豪華だが分かりづらさも同時に。
大体の物語は理解できたが。
随所に緊張が走り時間もあっという間だった。

また後にWOWOWで復習しようと思う。

岡田くん、坂口くんコンビ中々良かった。
岡田くん、アクションは流石。
最後を観ながら、もしかしたら続きあるかな?って期待したが消えた→残念。

コメントする 2件)
共感した! 62件)
ノブ様

4.5正義と狂気の物語

2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

復讐のため3人の男を殺した兼高は罪の精算のために関東最大の暴力団への潜入を命じられ…。

深町秋生原作映画。終盤の展開だけが気になるが、各々が全く違う正義と狂気を内包しているキャラばかりでヤクザ映画の中でトップクラスに好き。岡田准一も坂口健太郎も超魅力的でした。
東鞘会の人間が仲間に対しての結束が強すぎて任務のためなら平然と信頼を深めた相手でも殺害する兼高が正義なのに怖くなる。足を踏み外した人間を狩る死神兼高の物語をもっと観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
shotgun

4.0アクション激しめ

2022年9月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
みーたん

2.0この監督の作風が苦手です

2022年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

岡田准一主演のヤクザ潜入捜査官を題材にしたバイオレンス・アクション映画。

原田眞人作品はどの作品も自分に全然合わない作品ばかりなので、正直嫌いな映画監督です。
ただ、岡田准一のアクションが凄く好きだったのでそれに期待を込めて観賞したのですが、やっぱりダメでした...

確かに岡田准一がアクションしてる時は良かったし、運動神経が良い彼の動きは爽快感はありました。
ただ、今までの岡田准一主演作品に観られなかったバイオレンスシーンに期待してしまった自分としては暴力シーンの流血が思った以上に少なくて物足りなかったです。
裏社会を舞台にアクションするなら、もっと振りきるべきだったのでは?

演技は殆どのキャストが良かったです。
岡田准一はダークサイドに落ちた感じが上手く表現されてたし、松岡茉優の妖艶で掴み所の無い女も凄く良かったです。
特に会長を演じたMIVAVIは日本人離れした顔立ちから出る異様さと狂気的な演技が様になっていました。

ただ、今までの原田眞人作品で観られた「異様に速い台詞回し」や「音声の悪さ」、そして「説明口調の多さ」によって、登場人物がどのような動機で行動をしているのかが解りにくいです。
その結果、登場人物に感情移入する余裕すら与えられなくて「どうでもいい」と感じてしまいました。

もしかしたら、原田眞人作品の作風が全然受け入れられる人はこの映画は好きになれると思います。
ただ、それが苦手な自分は好きになれませんでした。総じて微妙です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さうすぽー。

3.5面白いんですけどね・・・

2022年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

展開がスピーディで、登場人物の過去の話とか適度に絡んで面白いんですけどね・・
終盤、瀕死の△△がいきなり回復するのはなんだかなあ・・・
(ピラ〇〇ドパワーのおかげ?)

観客の意表をつくため、瀕死の出演者が理由なく復活するのは他の作品にも
ありますが、脚本家の才能の乏しさが露呈するだけだと個人的に思っています。

(岡田准一×原田監督作品の「関ケ原」「燃えよ剣」の出来について個人的に評価していないので、本作の出来を危惧していましたが、まあ、思ったほど悪くはなかったという感想です。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
お抹茶

4.0アンダーカヴァー・ドッグ

2022年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 49件)
しゅうへい

3.5役者も芝居も良いが!

2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿

役者も芝居も良いので、もったいない!早口で分かりにくい演出!途中、取り残された😅

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シゲゾ〜

3.5みーんなハマり役でリアル感はあるけどトンデモストーリー

2022年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 27件)
bloodtrail

4.0あまり期待していなかったので。

2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿

これは良い裏切りでした。

日本のハードボイルド映画としては、珍しく非常に丁寧に描かれていました。

気になる点は坂口健太郎さんの感情がどういう解釈で爆発し始めたのかが、今ひとつ描かれてなかったこと。と、やはり、もっとアクションを〜!と、求めてしまうことですかね(笑)

長く感じますが、引き込まれるのであまり気にならなかったです。

やはり原作がある映画は、このくらい丁寧に作ってもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
大粒 まろん

4.0最高&最高

2022年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いやあ予想を超えて最高だった(*´ω`*)
ここまでの映画が出てきたことに感動。この映画見るために今日時間を作って損じゃなかった。
最後はまさかの展開でいい意味で予想を裏切ってくれた。最後のエンドクレジットでも格闘デザイン?に岡田准一の名前があり、自身でアクションをやってよし、デザインしてよしとか最高すぎませんかね。
ちょびっと不満あるとすれば、出演者の中にアクション俳優の三元雅芸さんがいて、チョイ役だったのが残念。あのひとのポテンシャルはまだまだあんなものじゃない!といいたいw
(もし三元さんのパフォーマンスが見たいという方は邦画「Hydra」をチェックしてほしい)

この手の作品で、内容の濃さから言えば、個人的には韓国映画の「新しき世界」がベストなんだけど、それに迫る様な出演者たちの鬼気迫る演技にもう大満足お腹いっぱい。内容濃い、雰囲気濃い、演技濃い、アクション濃い、これ以上を望んだらバチが当たりそう。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
しんかいぎょ

4.5古くて新しい、超格闘ヤクザ映画

2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿

岡田准一主演かつ格闘指導担当、ほんとこの人スゴい

なんというか、一つ一つのアクションシーンが複雑に入り組んでんのに大きくて速くてうわってなる、すごく昔の子供時代に香港の少林拳映画に衝撃受けた感覚に近いかも

年嵩いかないとピンとこなさそうな、世間レベルで割と反社剥き出しでもありだった時代感、なんたってヤクザだからなんでもあり、R12だけどどっちかっていうと R15っぽい吹っ切れっぷり

面白かった
140分だったらしいけどあっという間だったなー

コメントする (0件)
共感した! 13件)
sysr

2.5実におしい作品

2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿

全く持っておしい作品です…
殺しなど年齢制限的な作品になってしまい本当の良い部分が欠如していると感じました…
もっとドラマ、サスペンス的だったら星4は間違いなかった
キャストも豪華なのに…

コメントする (0件)
共感した! 7件)
883HT

4.02日連続で

Nさん
2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿

ガリレオと2日連続で、北村さんと酒向さんが出ていて変な気分で始まった、笑。昨日の記憶が残っている。
最初の状況説明が早くて長くて少しこんがらがったが、それ以降は純粋に個々のシーンを楽しんでいけばいい感じだったから、まぁなんとかついていけた。思ったよりグロいシーンはなくて、グロいタイミングはあまり映さないスタイルだったので、見やすかったがちょいと物足りない感じもする。アクションはさすが岡田くんですな。カッコよすぎる。
別に悪くなかったけど、なんであの役金田なんだろう、笑。今日テレビでズクダンズブングンゲーム見ながら不思議に思った、笑。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
N