「最後の曲が良いね。 『ダンシング・ムーンナイト』」ミックステープ 伝えられずにいたこと マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
最後の曲が良いね。 『ダンシング・ムーンナイト』
クリックして本文を読む
僕はミックステープが駄目だった。曲調が違う曲が、自分の意志に反して、次から次へと出てくるのが嫌だった。『オブラディ・オブラダ』を聞きたい時に『ゲット・バック』は合わないと思った。だから、同じ曲を繰り返し聞くか、クラシックとかJAZZの長いインストルメンタルを聞く様になった。
最後の曲が良いね。
『ダンシング・ムーンナイト』
でも、僕がこの映画の挿入歌で知るのは『リンダリンダ』だけだった。
この頃『ミレニアム』とか称して、コンピュータが誤動作するとか騒いでいたのを思い出す。
その他で、特に懐かしかったのは、スケルトンマッ○の候補の無い言葉を入れると『クウァ』と云うドナルドの鳴き声の要な結果音。記憶が確かなら、懐かしい。
さて、ミレニアムと言うが、21世紀はこの翌年。
僕は2000年12月31日の21時頃から見た映画が、何故か『タイタニック』だった。つまり、20世紀最後に見た映画。そして、開けて24時50分から見たのは『2001年宇宙の旅』ベタな発想だったと今でも思っている。
この映画のバアバが言うように、ビジュアル系のロックバンドって、不良と思われていたと思う。僕はそう思わないが、ビジュアル系バンドはメロディーの綺麗な曲が少ない様に思う。そして『見た目で虚勢を張ろうとするのか』ってずっと思っていた。僕個人として。
でも、忌野清志郎さんが現れて、というか、知って、僕は目が覚めた。日本人作った曲の中で、僕は『スロー・バラード』が一番好きだ。特に後半の梅津和時さんのSAXの泣きが最高!
追伸
この映画のバアバやレコード店店主アンチと僕は同世代だろうな。と思った。
コメントする