チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしいのレビュー・感想・評価
全149件中、121~140件目を表示
ドラマみてから観て下さいw
駆け足的な流れなんだけど、gayの一番何とかしたい、緊急時の対応。
これゆえに世間では色々とおかしな事にもなってたりするんだけど。。
カミングアウトが必ずしも成功する訳でもないし。。
理想を詰め込んだ感じです。あぁには出来ないけど😅
2人には幸せになって頂きたい
キュンキュンでしたが、きの食べに軍配かな
現実とファンタジーのぎりぎりを攻めた
まずタイトルをドラマや原作のファン層にしかわからない略語(チェリまほ)にしてしまったが為に、一般の人たちへの門戸が狭まった感があるのが残念。
「30歳まで童貞だったので触れた人の心が読める魔法を手に入れた」という主人公の設定はファンタジーだが、人を愛する事で湧き上がる感情の高まりや同性間の恋愛の難しさなど内容は至極現実的。ファンタジーと現実のぎりぎりのラインを淡々と攻めた事で、観る人の心にヌルっと染み渡る作品になっているのではないかと思う。
沁みます
数年前からの町田啓太さんのファンなのでドラマの頃から注目していました。ただBLに興味がなかったので町田さんの出演を知ったときはいささか複雑な心境でした。ところがふたを開けてみるとドラマは大ヒット、町田さんの繊細な演技は素晴らしく主演の赤楚くんの演技も互角。その勢いでの今回の映画化には嬉しさ半分、心配半分でした。
というのは映画になってファンを失望させた様々な作品を知っているから。
初日に見ましたが心配は杞憂でした。原作世界に添いながらドラマの安達と黒沢がちゃんと存在している。ドラマ最終回で論議となった部分も今回は自然でした。
親世代の自分としては安達と黒沢の両親にも共感しました。
町田さんの美しさは映画館の大スクリーンに映えて、世界に誇れる俳優との思いをまた新たにしました。
日本で同性を好きになるということ。
男性20代後半ゲイです。
ゲイ視点でレビューさせていただきます。
今までいわゆるBLというジャンルを楽しんだことがなかったですが、チェリまほにはとことんハマりました。
ドラマの好きだったところは、ゲイという言葉を使わなかったり、男性同士なのにおかしいという疑問提示をあまりしなかったりと、男女の恋愛もののように進んでいく面です。
それは僕にとってとても心地よく、世の中がそうなればよいなという気持ちにさせてくれました。
予告を見て、今回はBLに寄り添って付き合った後の二人のイチャイチャを見ることになると感じましたし、ファンの皆様もその方面の方が喜ぶのだろうとテレビ東京も考えたのかな?とあまり期待していませんでした。
しかしいざ見てみると長崎に転勤したことではなく、ゲイならば誰もが向き合うことになる日本で同性を愛する上での将来の話がメインだと途中で気づきました。
前半のストーリーが少しぐだぐだ感があったので星-0.5しております。
一番印象に残っているシーンは、お互いの親に会いに行くところです。
黒沢も言っていたように親に安達と付き合ってることをカミングアウトするには、家族と縁を切らなければいけない場合もあります。でも映画の中では結果どちらの両親も受け入れて、特に安達家のシーンでは父母それぞれがいう言葉や幸せそうにご飯を食べるシーンに涙が止まりませんでした。
正直今の日本ではなかなか考えられない非現実的なシーンです、しかしこの映画はそれを希望として伝えてくれているような気がしています。
チェリまほは「言葉で伝えることの大切さ」を軸に置いていますが、今回もキャストの皆さんが発する言葉に心打たれる台詞が沢山ありました。
藤崎さんが言っていた「自分が納得するくらいの幸せになれたら」という言葉、それが当たり前であるべきなのにその通りに日本の文化や法律は受け入れてくれていません。誰に迷惑をかけることでもないのに。
この映画はたしかにドラマとは違って、社会問題の提示でした。
原作者の豊田先生が原作使用料の一部をMarriage For All Japan(結婚の自由をすべての人に)に寄附するというツイートをしていること含めて、僕たちに伝えたいメッセージはこのことだったんだと気づかされました。
見たかった映画とは違った、期待外れだった、と思われている方には残念だったかもしれません。
しかしヒューマンストーリーとして、男の子同士のイチャイチャにフォーカスを置いていいのは、あらゆる法律や文化が受け入れてからだと僕は思ってます。
この映画はLGBTQ+にカテゴライズされている僕にとって、希望の映画でした。
一人でも多くの人が、少しでも自分が納得できる幸せに近づける世の中になって欲しいなと思います。
まぁ、みれた
童貞のまま30歳を迎えたら、触れた人の心が読める魔法が手に入るという事で、チェリーボーイの魔法使い、でタイトルのチェリまほらしい。
恋人同士となった安達と黒沢は、恋愛も順調な日々を送る中、安達に長崎転勤の話が出た。転勤話により、思いがすれ違ってしまった安達と黒沢は、遠距離恋愛をきっかけに将来について真剣に考え、両親に合わせる事にした。その結果・・・てな話。
苦手なBLだったけど、キツイシーンが無かったからまぁまぁ観れた。
親だったら孫がみたい気持ちが有るだろうけど、そこを我慢して子供の意思を尊重するのは素晴らしいと思った。なかなか出来ないだろうけど。
主演の赤楚衛二は男から見てもイケメンで可愛かった。
最高の映画
ドラマからのファンですごく楽しみでした。
見終わった感想はもう大満足のひとこと。
ドラマの時は黒沢のかっこよさやあだちへの想いにグッときましたが、映画ではあだちの強さや成長がすごく感じられました。
魔法が使えなくても、自分の気持ちをしっかり相手に伝えようとする健気な姿に感動しました
これはみんなに見てほしい作品!
また見に行く予定です!
奇跡の映画として世界に誇れる可能性があった作品
この作品を心から好きなファンの1人として、チェリまほを映画化していただけたこと、また映像化に携わっていただけたキャストの方々、スタッフ、監督の皆様にとても感謝してます。その時点で私は星5の評価です。これからの評価はあくまでも私個人の主観です。人それぞれの評価があって良いと思います。この感想を読まれて気分が悪くなられた方が居たらお詫びを申し上げます。
評価される点は冒頭でも書きました映画化に向けて作品に携わっていただいた皆様と、きちんと人物の想いに寄り添えているかを確認しながら創っていただけた皆様のお気持ちのみが評価される点だと思っています。
(安達と黒沢の恋人と過ごす日常は尊く、きちんと映像化していただけたことは想いを寄り添えて創っていただけた部分に含まれプラス要素です。)
では、次に星5が星1となった理由としては、
・TVシリーズであれほど丁寧に描いてきた安達や黒沢、柘植や湊、他の登場人物の気持ちが、こうも薄く、それぞれの想いが軽く映像化してしまったのか?
「魔法が心をつないだ」がテーマの作品
TVシリーズで「魔法によって黒沢の気持ちに気づけ、そして2人の心を繋げていこうとする想い」
映画版で「魔法をなくしても、大切な人たちと繋がっていこうとする想い」
が、それぞれのテーマなのかと考えていました。
そしてそれを取り巻く大切な人たちのそれぞれの想いがTVシリーズでは丁寧に描かれていたのに、映画版ではその繊細さに大きく欠けたと感じました。
特にそれを感じたシーンは「安達が黒沢の気持ちを知りたい、黒沢と心を繋げたいと強く想った」(キス~ベッドシーン)の部分です。
・両事務所的にやはりNGだった?
・TVでは「表現」出来たものを、映画で「匂わせ」としたのはなぜ?
TV最終回エレベーターの場面は、賛否両論あったかと思います。
私個人としてはあの終わり方はとても最適なラストだと感じています。キスしたの?していないの?観る側の想像を色々と膨らませてくれた終わり方をしていただいたから。
その想像を膨らませてくれた大きな要因として、柘植(浅香さん)湊(ゆうたろうさん)のキスシーン描いていただけたところ、また所々に出てくる黒沢の妄想安達がさらに加速してくれてため、この後安達や黒沢は果たしてどうなるの?と想像が膨らんだからです。
TVシリーズでキスが描けなかった理由として考えられるのは、やはり事務所的に難しいかと。
今、勢いのあるお2人の役者に「固定のイメージ」が付くことは避けたかったのかと推察します。だから今回映画化されることが決まった時は、一番の問題とされる点はNG→OKとされたのかと思いました。
結局はNGのままで、かつTVシリーズでは出来ていた「表現」ではなく、単なる「匂わせ手法」、そして浅はかにとって付け加えた「手の恋人つなぎ」でした。
(事務所的にNGであったなら、本音を言えば映画化は避けて欲しかった。)
(私はLGBTQのカテゴリに属します)
現実は同性のキスやベッドシーンは気持ち悪いと思うのは当然と理解しています。
ですが、好きな人とする行為がそれほどまでに恥ずかしいことなのか?隠さなければいけないことなのか?とても悲しい気持ちになりました。
そして安達や黒沢の役者さん達が、キスを表現したからといってBLに特化した役者だと固定観念で観ることは私は一切しません。むしろ本気で安達、黒沢の想いを気づいて役に取り組んでくれる役者さんと思います。
話は戻りますが、「安達が黒沢の気持ちを知りたい、黒沢と心を繋げたいと強く想った」シーンについて、(原作はリアルで表現されていてそこで既に満足感はあるため)チェリまほにはリアルな描写を求めていません。変に意識せずに純粋で自然な流れでそれを「表現」を求めていました。
だからキスシーンおいては「匂わせ手法ではなく」、TV最終回と同じ「表現」を創ってほしかった。
安達、黒沢の「それぞれからキスする場面」を映しだし、そこで「手の動き(恋人つなぎ)」を映して、最後にカメラを引いて映し出される「キスしている(かも)2人の姿」(本当にキスしていなくてもいいんです。キスしてるの?していないの?そのギリギリの情景で。それがTVシリーズで出来ていた「表現」だと思っています。)
ベッドシーンにおいても、白Tシャツではなく「上半身裸で目覚める2人の姿」。それ以上は何も必要なく、ただその情景を「表現」していただけるだけで観る側の想像力を膨らませてくれます。
このような「表現力」はリアルをはるかに越える力を持っていると私は考えています。
人前で異性同士のキスも恥ずかしいと思ってしまう日本人特有の気持ちでもあるように、匂わせとしたのは、とても残念で寂しい気持ちになり、この作品は上辺だけ取り繕われてしまったものなんだと、映画の途中で急に熱が冷めてしまいました。
(チェリまほにはリアルさではなく、自然な流れで安達、黒沢の想い(好きな気持ち)を描いて欲しいのが正直な気持ちです。それがリアルさを求めているのだと、セクハラや今流行りの言葉で「性加害」だ!と言われ、不快に思う方がいたら誠に申し訳なく思います。演じられている役者さんが好き目線で観られていることも十分承知しています。その方々の想いを否定するつもりはありません。
ただセクハラや性加害の言葉で一方的に否定的にされるのはどうなのかと思ってしまいます。その方々はLGBTQを十分理解された上でセクハラと言っているのであればこちらも受け止め致します。が、単に一つの言葉として発せられているのであれば、それは逆に本当のセクシャルハラスメントに当たるのではないのかと…とても寂しい気持ちになります。)
・エンゲージリング~結婚式のシーンをラストとしなかったのは?
・最後は「絵本の物語の中」としてラストを迎えたのはなぜ?
両家公認となり、お互い幸せを感じる2人。安達、黒沢の気持ち(決意)として交わされた「指輪」
そして、大切な人たちに祝福を受けて行われた「結婚式」
安達が強く願った想いが叶った場面。
定番ではあるけど「チェリまほ」としては相応しい、「最上の場面」がラストとして締めくくられることはなかった。
最後は「絵本の物語の中」として本は閉じられた。
黒沢と安達は、行き交う人たち(異性同士が付き合うのが普通とされる世界)とは別の道
「反対を向いて真顔で歩く」そこには大切な人たちから祝福を受けた2人とは別の2人がいた。
幸せそうでも、楽しそうでもない、笑顔のない2人の姿は、現実では自分たちの想いは叶うことなく、受け入れられなかったのだと。
それを受け入れて、逆らってでも進んでいこうとする姿に見えました。
(では、安達が言う自分達をとりまく大切な人達に自分達のことをきちんと伝えたい想いとは結局なんだったのかと疑問?に思ってしまいました。)
日本だけでなく海外でも高評価の作品の映画化が、「奇跡の映画として世界に誇れる可能性があった作品」であったのに、終わってみれば「一昔前の単なるBL作品」止まりでした。
映像を観られた方々とは別の意味で期待を込めていた(LGBTQと言う枠さえ無くなり、純粋に人が人を好きになる。そんな当たり前の世界が進んでいけるかもしれない。この映画はそれを世界に伝えることができるだけの影響力をもっているものだと、そんな期待を少なからず持っていました。)だけに、改めてセクシャルマイノリティは存在し、それは区別されるべきものと示された映画と感じました。そして日本人ではここまでしか出来ないものだと感じた作品
history2 是非〜ボクと教授〜を創りあげた台湾で、このチェリまほをいつか映像化して奇跡の映画を創っていただきたいと心から願っております。
町田啓太を眺めた
2人の恋を純粋に応援できる人は楽しめるし、感動できる。同性のパートナーとの恋愛や将来を考えることがテーマの映画と捉えるなら良い映画だったと思う。
漫画もドラマもコメディにちょっとした下心やシリアスがスパイスになっている間は心から楽しめていたけど二人が付き合い始めてからは段々と求めてたのと違うんだよなーと勝手に感じたりしてた。ただ、ここまできたらほぼ義務感で映画も観ておこうと思って鑑賞。やっぱり据わりの悪さを実感。この作品の変化についていけなくて勝手に変わらないことを期待してた自分のせいだとわかってはいるけど世界観に入りきれなかった。
イマイチ「おっさんずラブ」にもなりきれなくて「きのう何食べた?」にもなりきれてない中途半端さを感じるから駄目なのかな。町田啓太をただただ鑑賞する目的なら最高。
残念でした
何が…見終わったらちょっと足りないという気持ちが強いですね、自分が期待しすぎるかな?ストーリーは大体きのう何が食べた?とほぼ同じですが、感動さは大体半分。そもそもドラマ版と雰囲気は全然違うところは一番残念です。
一つの幸せの形
性別なんて関係なくただただ二人が愛し合う。これ以上幸せなことはないと思います。
僕たちは二人と仲間たちとの幸せな日々をこっそりのぞかせてもらっているような気分にさせてもらえる映画です。
今回、出演者の方々が挙って話していたのが安達の成長です。確かに安達はドラマの頃に比べるととても逞しくなっていたことから少しドラマと違った風に思えるのかもしれません。ですが、大切な人たちを更に大切にしていきたいという気持ちがとても強くなっていたし、黒沢も完璧すぎず、弱みを見せてくれ、お互いを支えあう姿にとても感動しました。
お互いの親に顔を合わせに行くシーン、最後のシーンは性的少数派の僕にも、そうでない方たちにもとても考えさせれる内容だったと思います。
そしてラブシーンが少なかったという意見が多いですが、個人的にはそこまで必要ないと感じました。あのほっこりほのぼの系、日常館満載の映画がちぇりまほらしくて僕は好きなのであまり刺激が強すぎるシーンを無理に入れる必要はないのかなと思います。
ドラマからの二人の幸せいっぱいで、ほほえましく、時にもどかしく、切ない恋模様をぜひ映画館でご覧ください。
安達がたくましくなってほっこり
転勤8ヶ月はそんな長くないでしょ!(過ぎちゃえば短いから頑張りな!)と思ったし、体調良くない日に仕事しちゃダメだよ(トラック怖い)と途中思ったりしたけど、
最後はそれぞれ成長して、それぞれというか安達が凄いたくましくなった!
2人とも勇気あるなあ凄いなあと思いました。
理解のある職場と理解のあるご家族でよかった!
衣装素敵でした。
何度も観たい
映画化だからといって派手な演出や大事件を起こしたりしない、ドラマの世界観を大切にする製作陣で良かったです
映画はドラマよりさらに優しい空気が流れていて、映画を観た後もじわじわと多幸感と余韻が広がる素敵な映画でした
またチェリまほの世界に触れられて嬉しかったし、チェリまほを好きになって良かったと心から思います
幸せな雰囲気がいっぱいなので、ドラマのスタイルとは全然違います
ドラマはもっと遊び心がありますが、映画が提示する雰囲気は最初からすごく柔らかいです。安達の目と反応から、本当に愛情深いことがわかります!赤楚さんの親密な交流を表現するコケティッシュな気持ちはめっちゃ感動的で、強くなったものの、やわらかさの強さを見せてくれます。私たちはそれを3回見ましたが、今日もまた見る予定です。毎回異なる詳細を見るからですね。
知らない人にも一度見てほしい。
この映画は、登場人物の誰かに感情移入できるだろうし、誰も傷つかない、本当に優しい世界が繰り広げられる。おそらく、2人が共に、愛し合って楽しく生きようとする姿は、見た後に愛の尊さを感じると思う。響く言葉も沢山あるのでこれからの人生にも活かせる。これまでの自分の選択が正しいか迷っている人とか、悩んできた人にも響く言葉が沢山ある。特に安達のお父さんがあるシーンで言う、「意志を持って選んだ選択は、尊いものだ。」という言葉は誰もが救われる言葉だと思う。
と思いきや、心の声が聞こえるという設定や、黒沢の真面目で、安達を想いすぎるがゆえの
面白さもあって、笑えるところも沢山ある。
あと前提として見ていただきたいことは、ドラマ版から一貫して"触れる"ということをすごく大切に丁寧に描いている作品です。特に手の描写が綺麗で繊細で美しいです。
抽象的な描写が本当に魅力です。それが風間監督の描き方で、本当に美しく2人を切り取っています。
何より、あったかくなれる映画なので、より多くの人に見てほしい。
刻が経てば経つほど胸に温もりが広がる素敵な映画
冒頭回想からトントン拍子に、クリスマスから初詣から二人で過ごした日々と長崎転勤まで流れていく。
軽やかな足取り。
でも中盤から徐々に心情描写をより丁寧に描いていた。
ドラマとは違い、綺麗でとても静かで穏やかな流れ。
まるで2人の想いを奏でているような優しい感じ。
コメディ要素は少なめ。
しかし今回の映画のテーマなら、それはとてもフィットしいてキャラクターや物語の美しさを際立たせていたと感じました。
そして、赤楚さんと町田さんの瞳から表情から繊細な表現が心を打ちました。
「愛おしさ」が溢れていたあの安達の瞳の綺麗さ、など。
指先から滲み出ていた2人の想いも。
最後の2人で歩いていくシーンは特に胸が打たれました。
未来への道のり。
周りの人々、時は過ぎ行く。
様々な困難なその未来への道のりも、2人は乗り越えていく。
2人一緒に乗り越えていく。
その自信に満ち溢れた真っ直ぐ先を見据えた眼差し。
涙が止まりませんでした。
映画を観終わった後も、胸にじわじわと広がる温もり。
二人の人生に、また映画に言って触れたい。そう思わせてくれる優しく美しく温かい映画でした。
素敵なストーリーを本当にありがとうございます。
チェリまほを好きになって良かったと、心から想いました。
願わくば、また風間監督、本間プロデューサー、赤楚さん、町田さん、チームの皆様と会えますように
結婚式必要でした??
結論から言うとつまらなかったです。展開が平坦過ぎて途中で眠気堪えるのに必死でした。ドラマの出来、原作の良さ、キャスト続投の条件が揃ってるのに何でここまでつまらなくなっちゃったかなあとかなり残念です。キスもベッドシーンもNGならやらなきゃいい。やってるふりも匂わせもいらない。チェリまほに濃厚なラブシーンは必要ないと言う割に匂わせるのってめっちゃ悪趣味だなと思ってしまった。
ずっと待ってました。余韻がすごいです。
原作漫画、ドラマのファンです。
想像を超える内容で、見終わって胸がいっぱいになりました。
ラストとその1つ前の場面がとても好きです。ラストの2人の表情、姿がとても良くて、複数回観てますがそこに来ると涙が出ます。
大好きなチェリまほの世界は、これからもずっと続いていくんだなと思いました。この映画を観て感じることは人それぞれだと思いますが、たくさんの方に観て欲しいです。
うーん微妙
普段BL作品は殆ど見ないのですが
(はるか昔に卒業しました)
ドラマ版が素敵な出来でしたので
久しぶりに観ました
うーん…微妙
元々ファンタジー要素がある作品でしたが
映画版は更にファンタジー要素が強い気がします
それと、言葉は悪いのですが
全体的に軽い。観た後に何かモヤモヤが残る感じ
安達&黒沢の恋人期間は
もう少しじっくり見せても良かった気もします
特に長崎編のあたり
お互いの親族への紹介部分
正直、すんなり受け入れられすぎの様な…
横須賀〜最後のシーンについては
1番の見せ所なのに、さらりと終わっているし
もう一つの柘植&湊なんて
オマケ程度の扱いなのはどうなのでしょうか?
でも、全体的には纏まっているので
ドラマを見ていなくても
ある程度は楽しめる映画だと思います
いいじゃないの幸せならば
評価は分かれるでしょうね!?
真面目にチェリまほがどんな過程をたどったかとても真摯に作られています。
おっさんずラブ、きのう何食べた?ときて、この作品。TV東京がやっとコメディに走らず、真面目に今の状況を追っかけてくれたという印象です。
マイノリティであることはたしか。しかし人が人を愛し対社会という壁にぶつかれば、家族という最初に超えなければならないハードルがあって・・・
皆真摯にぶつかれるわけもなく、仮面なんとかとか世間体を繕う関係で乗り切った関係もたくさん見てきましたが、こんな時代になり一部でも当たり前にぶつかって行く人が出てきたのも頼もしい。
まだまだ人生大変なことはいっぱいあるんで。いいじゃないですか!?当人たちが幸せならば・・・(そう思いません?)
全149件中、121~140件目を表示