劇場公開日 2022年7月15日

グレイマンのレビュー・感想・評価

全167件中、161~167件目を表示

4.0これは新時代のコマンドー

2022年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
じきょう

4.5なにしろ、最上級のレシピですから。

2022年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
グレシャムの法則

5.0圧巻のアクション!素晴らしい

2022年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スバイ映画や殺し屋映画の醍醐味といえば銃撃戦とアクションなのだが、ジョークや皮肉を交えたオシャレな会話やラブロマンスも魅力だったりする。本作にはアナ・デ・アルマスという素晴らしい女優がでいるがロマンス要素は皆無。自虐や皮肉を交えた会話はあるものの、とにかくアクション、アクション、アクションでたたみかけてくる作戦のようだ。
一つ一つのエピソードがテンポよく進むから飽きないし、それぞれで披露されるアクションがことごとく素晴らしい。ライアン・ゴズリング演じるシックスの強さったらない。様々なアクション映画に登場した歴代エージェントの中でも一番強いんじゃないか?個人的には路面電車でのアクションがアナ・デ・アルマスとの絡みも含めてお気に入り。もう圧巻のアクションシーンだった。
キャプテン・アメリカ役をしていたクリス・エヴァンスを敵役にもってくるところも憎い。彼が演じるロイドがまたいかれてていい。やっぱり敵はこれくらいいかれてないと!
そしてやはり触れずにいられないのがアナ・デ・アルマス。「ノー・タイム・トゥ・ダイ」では見習いエージェントみたいな役だったのに、本作では立派なエージェントとしてドンパチや格闘も披露しちゃってるものだから、彼女の成長を感じてしまう(全く違う役だから成長と言うのも変だが)。これだけアクションもできちゃうとこれからますます活躍するんだろうな。楽しみでしかない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kenshuchu

2.0豪華キャストが

2022年7月16日
iPhoneアプリから投稿

海外旅行して戦う作品。
あちこち脈略なく飛ぶ割には
印象の残らないロケーションの数々。

え?そんなもんの取り合い?
というスケール感の小さいストーリーをドンパチ増し増しで演出。

アクションシーンはだいたい真っ暗で見にくいので、配信されたらどんなリアクションになるかなぁという心配。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
NobuNaga

4.5シエラ6→next007

2022年7月15日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
バカボン

3.5フツーの木曜日

2022年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

物語も序盤、バンコクを舞台に映像のLookからしてニコラス・ウィンディング・レフン監督作『オンリー・ゴッド』の続編でも観ているかのような感覚と全体的にリン・ラムジー監督作、ホアキン・フェニックス主演『ビューティフル・デイ』から陰鬱で暗い雰囲気のある要素を排除してアクション娯楽大作にしてしまった感じもする!?

本格的なアクション映画に初進出?のライアン・ゴズリングは違和感も無く人間味溢れるキャラクターに好感が持てるし、キャプテン・アメリカとの対決の場面はナイフを使った細かい演出など迫力もあり楽しめた。

ヒロインにはなりきれないアナ・デ・アルマスは『ブレードランナー 2049』同様にライアン・ゴズリングに寄り添う形で、ビリー・ボブ・ソーントンはこの手のジャンルではお決まりの役柄を目指せサミュエル・L・ジャクソンって感じか、もう少し敵側にキャラが強い面々を登場させても良かったのでワ!?

本作を機にアクション俳優に様変わりするのだけは大反対な、ライアン・ゴズリングはレイノルズでは無い、似ても似つかない、出演作品からしても雲泥の差、でも最近の『バービー』での場面写真には不安しかない。。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
万年 東一

4.5不死身の男、彼は007ではなくシックス

2022年7月15日
iPhoneアプリから投稿

非常にテンポが良く、アクションも卓越しており、目を見張る映像で緊迫した展開が続きます。全く先が読めない!
めちゃくちゃ強くて子供と女性に優しいシックスは続編あるのか?

コメントする (0件)
共感した! 14件)
デコ山