「母性…愛とは」母性 しろくろぱんださんの映画レビュー(感想・評価)
母性…愛とは
とてもおもしろい作りになっている作品
パート1はルミ子(戸田恵梨香)
と実母とのstory
母を愛し尊敬して母の言うことは
・・"絶対の存在"
で異常とも思える母子関係
パート2はルミ子の娘(永野芽郁)
からの真実
また、同じところの描写でも
母とは違った
真意はおもしろい
パート3は母と娘双方からの真実
と言うことで
ますますオモシロクなっていく
パート1.2はおとぎ話のような雰囲気
でお嬢様育ちのルミ子が明るくて嬉しそう
家も絵に描いたような生活
パート3では夫の家で義母の母に
強いたげられながら義母に使える姿が
痛々しい
ここまで見てくると夫の存在
娘からすると父の存在が見えてこない
母を助けようとしない父を激しく
言うところはスッキリした
・・母性というタイトルだから
分かりやすくするため…なのか
あまりにも"無"の存在
戸田恵梨香の娘の時代実母からの
愛情と
結婚し母になって
娘との愛情のかけ方が
あまりにも違う
自分の思う娘を押し付ける
怖い母になっていた
明るかったルミ子の性格が
娘を持ってから暗いルミ子になっていく
戸田さんの対称的な演技がすごかった
最終的に母性とは…
で母性は二つのタイプがあるらしい
が…いま一つ分からなくてモヤモヤした
タイプ分けは要らないと思う
コメントする