「「バトン」と表裏一体」母性 あらP★さんの映画レビュー(感想・評価)
「バトン」と表裏一体
クリックして本文を読む
WOWOWで観た。十代前半から二十代後半まで違和感なくカバーできるのはさすが永野芽郁。芽郁ちゃんの「そしてバトンは渡された」と同じテーマを扱っているのに対照的だと思った。ただ良い悪いは別にして、正反対ではなく表裏一体なのだと。「母か娘か」あのセリフは重く感じた。
後半、ハッとさせられるのが、戸田恵梨香が名前で呼んだ時。あそこで母になったのだな。
母親は毒親としてステレオタイプに描かれることが多く、そういう内容かと思ったら全然違った。ある種のピーターパン症候群だろうか、こういうの名前あるのかな?
コメントする