HOMESTAY(ホームステイ)のレビュー・感想・評価
全44件中、41~44件目を表示
所詮、人生は長めのホームステイだ
ファンタジー要素を入れつつ、「自殺」について1つの考え方を提示してくれている。
よく考えて悩む人ほど、いつかは自分の内へ内へと意見を求めて、そこに答えはないのに、答えを無理に出して、「自分はいる意味があるんだろうか、いない方がいいんじゃなかろうか、死ぬことで気づいてもらいたい」そう考えることもあると思う。
自分もそういう時期があったし、これからそう悩むこともあるだろう。
でも、自分の内ばかり向いていても、世界は見えない。色々な視点から見て他人の意見を求めて、しぶとく生きる。
自分の悩みを自分自身で考えるんじゃなく、他人に頼る、自分ではなく第三者の悩みだったらどうアドバイスするか?そう捉える。
思い悩んでいるほど、人生は最悪じゃないかもしれない。意外と素敵じゃないか。
思い悩んだことがある人、まさに思い悩んでいる人に、この2時間を。
教訓
・思ってるだけじゃ伝わらない。言葉にして会話すべき。
・自分の悩み事は他人目線で、他人の悩み事は自分目線でアドバイスしよう。
・人生はただのホームステイ。気軽に、そしてしぶとく生きるべし。
いくつになっても
自殺という罪の大きさを表現した作品。
全てに悲観したとしても、絶望したとしても、一度きりの「ホームステイ」という名の人生を自ら捨てるのは良くない。
だって、私たちの見えている現実はもしかしたら一部分でしかないかもしれないから。見えていない裏の部分では、自分を絶望させた周りの人は自分を愛してくれている、気にかけてくれている可能性もある。その部分に目を向けずに、感謝も伝えずに死ぬなんてあってはならない。
もっと気楽に生きてみよう。期待しすぎると、絶望が大きいから。一旦居場所から抜け出して、新しい場所で生活するのもあり。一度の絶望でホームステイを自ら終了するなんてもったいない。今自分が知らないかもしれないけど、世界にはもっと楽しいことがいっぱいあるはず。
全44件中、41~44件目を表示