「岸井ゆきのの落ち着いた所作が素晴らしい一本」やがて海へと届く talkieさんの映画レビュー(感想・評価)
岸井ゆきのの落ち着いた所作が素晴らしい一本
身近な人を亡くしたとは言っても、その長幼の序に従って両親を亡くしただけで、しかも両親とも病を得て、遺族にはその死期の予測がついていたという評論子の場合には、かけ替えのない人を突然に失ってしまった人の喪失感は、おそらく、評論子が察する以上のものなのだと思います。
いわば「現地を踏む」ことによって、真奈が初めて現実を受け入れる端緒をつかんだのも、その由縁と思いました。
その切ない心情を、岸井ゆきのの(若い彼女ながら)落ち着いた所作(演技)が素晴らしく、本作は、佳作としての評価に値する一本だったと思います。評論子は。
(追記)
本作の「見せ方」について。
本作の宣伝(予告・解説)では、すみれが遺したビデオカメラの映像に、本作が秘めている「謎」を解くカギがあると言わんげなつくりになっていましたけれども。
しかし結局、真奈が東北にまで足を運んですみれが消息を断った事情が、作中人物には暗黙のうちに?前提とされていたかどうかはさて措くとしても、観客には初めて明らかになるというのであれば、この宣伝は、どうにも、評論子には、いただけません。
直接には被災していない真奈にまで、震災の影響(重荷)が及んでいることを本作は静かに…しかし、ありありと伝えているのですから、そのことを「売り」にしても良かった…否、そうすべきであったと思います。評価子は。
けっきょく、本作の予告・解説は「羊頭狗肉」の謗りを免れないように思えてなりません。評論子には。
コメントする