怪人現る

劇場公開日:

  • 予告編を見る
怪人現る

解説

サイレント映画時代末期の1920年代後半に奇想天外な短編映画を数多く手がけながらも、長らく映画史から忘れ去られていた“知られざる天才”チャーリー・バワーズが監督・主演を務め、アニメーションと実写のスピーディーな融合で描いた1928年製作のサイレント映画。

「ひげの怪人」の捜査に乗り出した探偵バワーズは、相棒である謎の生物マックとともに海を渡るが……。

「NOBODY KNOWS チャーリー・バワーズ 発明中毒篇」(2022年9月17日~、東京・渋谷ユーロスペースほか)にて、オリジナル伴奏音楽付きで上映。

1928年製作/22分/アメリカ
原題:There It Is
配給:プラネット映画保存ネットワーク
劇場公開日:2022年9月17日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

映画レビュー

4.5怪人のキャラが濃い。

2022年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回の上映作品の中では一番新しい1928年作品。
29年は世界恐慌だ。
かなり騒ついた世相に、ストップモーション、簡易合成を多用したスラップスティックな馬鹿騒ぎ作品をぶっ込んでます。

スコットランドヤードや相棒の謎生物マック(小文字のcが入るアイルランド系の名前)
なんかちょっと違う感のあるキルト着用主人公。
スコットランドディスりなのか?
イギリスディスりなのか?

物のストップモーションではなく本作は屋敷内での捕物、人間のストップモーションにこだわって制作されてます。様々な仕掛けとの併用で怪人とキルト着用警部の追っかけっこが楽しいです。

今回の上映作品、実写4本とペン画の2Dアニメ短編も数本併映されてます。びっくりバワーズの絵のうまさ、男性はかなりデフォルメされてるのに、女性の顔だけみょうに色っぽくて艶っぽい。こんなに才能溢れる人間で様々な実験的な技術を盛り込んだ楽しい作品なのにどうして今まで忘れられていたのか不思議です。作品の権利や管理が悪かったんでしょうか?

あと今回後付けされた音楽、個人的には実験的で面白かったんですが、おそらくMixが悪くバランスがバラバラで耳に痛かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayasama

3.5「お化け屋敷」コメディにひそむストップモーションの怪異たち! ノミ探偵マグレガーが可愛すぎる!

2022年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

『NOBODY KNOWS チャーリー・バワーズ 発明中毒篇』と題して特集上映されている、実写+ストップモーションのスラップスティック短編4本と、短編アニメーション2編。
そのなかでは、本作『怪人現る』が一番面白かった気がする。

チャップリンやキートンの「アクション」や「テンポ感」は望むべくもないし、相変わらず場面転換の「間」がえらく悪いうえにナラティヴに致命的な欠陥がある気がするものの、少なくとも「お化け屋敷」コメディということで、「志村後ろ、後ろ!」や「たらいネタ」のようなドタバタネタが随所に仕込めるし、シュールで悪夢的なバワーズの感性を最大限に生かせる素材だといえる。
しかも、いくらどう考えても前半と辻褄が合っているとは思えないのだが、ラスト付近で新本格ミステリも真っ青のどんでん返し、いわゆる「世界観の反転」が、二度にわたって敢行される。
「おおお、そう来たか!!」と、ミステリマニアの自分としては、思わず興奮してしまった。

あらすじとしては、こんな感じだ。
セグウェイに乗った謎の鬚男が徘徊し、ポルターガイスト現象に苛まれるフリスビー家のお屋敷。
怯え切った家族は、警察ではなく「スコットランドヤード」に救援を求める。
で、電話がつながった先は、ガチの「スコットランドの庭」……って、発想がほとんど子供やろ(笑)。
そこで羊みたいに囲い込まれて行進している、キルトとバグパイプを持った「名探偵」たち。
「誰にしようかな?」で選出された、我らがチャーリー・バワーズ君は、マッチ箱に入った「ノミの名探偵マグレガー」とともに、アメリカのNYまで渡って来て、屋敷の怪異の捜査に当たるのだが……。

このノミの名探偵マグレガーってやつが、ストップモーションで動かされる人形なんですが、もう超絶かわいいんですよ!!

ノミの名探偵ってなんじゃらほいって思うけど、たぶん「ノミのサーカス」から来てるんじゃないか。
「ノミのサーカス」は、欧米では古くからある見世物で、ノミに車を牽かせたり、ボールを投げさせたり、剣戟させたりするのだが、あのノミたちもたしか「ノミのアパート」と言われる小箱のなかで飼われていたと記憶する。
要するに、「人に使役される虫」といえば、「ノミ」っていうのが、たぶん欧米におけるそこはかとない共通概念なんでしょうね。

最後は、映画全体の「オチ」まで担うマグレガーくん。
ストップモーション愛好家としては、彼を観るためだけでも、本作は一見の価値があるんじゃないかしら。ぜひみなさんも「キルトをはいたノミの名探偵」に、会ってやってください(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じゃい

3.0ヒゲ

2022年10月1日
iPhoneアプリから投稿

髭のおじいさんの造形と動きがおもしろい。
ちっちゃいやつも出てきます

スコットランドヤードがほんとに庭。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hyvaayota26

4.0ドリフの8時だよ全員集合😂 これこそが源⁈

2022年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

映像表現に興味を持ったら、こうなるね!

TV演出や、コント構成が、好きで
自分がやらなくちゃ気が済まないクリエイター
なか、こうなるね!

ドリフ、志村けん、ウッちゃんLIEE
みんなおんなじ。

映像に関心のある若者に
見てほしいな! ヒントがたくさん詰まってる

アニメーション(映像)で発想できる人ならではの、発想、構成、定着。

救育教材だ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SkyLock