バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティのレビュー・感想・評価
全287件中、181~200件目を表示
ゲームをプレイしたときの恐怖が蘇った。
ミラジョボ版のシリーズはどちらかといえばエンタメ寄りだったし、ホラー映画の純粋な恐怖を味わえる点ではこのリブート版が勝ってる気がした。ただ、アリス計画とアンブレラ社との闘いは面白かったし、自分でも当時はエンタメを望んでいたのかもしれません。尚、初期のゲームは1しかクリアしてません・・・
登場人物もゲームに沿って練られたキャラ、ジル、クレア、クリス、ウェスカーなどの名前が懐かしくてしょうがない。『バイオハザードⅡアポカリプス』のようにジルは似てはいないものの、ブラヴォーチームだとか、舞台となるのも屋敷だったりするし、ゲームが怖かった人にはとっつきやすいと思う。
最も印象的なのは予告編にもあったけど、個室でむしゃむしゃ食っているゾンビに初遭遇したシーン。さらにマッピングの小型通信機なんてのもゲームをやっている感覚に近い。
ミラジョボ版バイオハザードは21世紀ゾンビの元祖と言うべき作品だったけど、20世紀のロメロゾンビを古典として別格としてしまった気がする。かつてはブードゥー教など、死者が蘇ることからゾンビが発生し、新しくは生物兵器研究・ウィルスによって発生・感染する大きな違い。走るかどうかの違いもある。
covid-19のせいで世の中に感染の恐怖が蔓延し、こんなコロナ禍だからこそ生まれたのだろうか。陰謀論という言葉も登場し、風刺にもなってるところが興味深い。このままシリーズが続くようなら、ワクチン接種やロックダウンといった世の潮流に沿ったものになるだろうし、ゾンビに対する考えも大幅に変えてくれるような気もする。さすがに空気感染だけでゾンビ化するのはやめてもらいたいが・・・
○クリスが捕まってラストにクリス計画発動か?!などと考えたおいらはおっちょこちょい
ミラ版とは別物です。
急に飛び出してきたり、急に大きな音を立てたりしてビックリさせる演出が嫌いなんですよ。そこは減点ポイントです。
B級映画の雰囲気がプンプンするけど、意外と楽しめました。
ただ、何でそこに居てるの?とか、ネタバレになるから言えないけど、おかしなシーンが結構有ったんですよ。
もうちょっとリアルさが欲しかったですね。
バイオハザード?
バイオハザード=ゾンビ では?
途中からエイリアンになっている。これで興醒め。
それにミラ・ジョボヴィッチのイメージが強すぎて、他の人ではショボく見えてしまう。
そういう意味ではこのシリーズも既にオワコンなのでは?
シンプル
バイオ実写映画。ミラジョボ版はDVDや配信などで観たことがあり、1と2は中々面白くて、3はまだ良くて、4以降、特に6は酷いもんでした。バイオハザードはゲーム実況を見ているくらいで、実際のゲームは友人がやっているのを横目で見ていたくらいなので、リアルプレイの体感はないですが、ストーリーだったり用語だったりは頭に入っていました。
そんな中まさかのリブート、しかも原作にリスペクトを捧げており、監督は「海底47m」シリーズのヨハネス・ロバーツときたら期待するしかないなぁと思い鑑賞。休日でしたが人混みはマチマチ。
観終わった後に出てきた感想としては「普通だなぁ」でした。ゾンビ映画、アクション映画、ホラー映画、どのジャンルに当てはめても普通としか言い切れない出来でした。ジャンプスケア的な驚かせ方にはしっかり驚きましたし、ゲームリスペクトのゾンビの演出はとても良かったです。クリーチャーの弱点など、細部にまで拘りを感じられました。
ただ、キャラクターひとりひとりの描写が薄くて、クリスとクレンの兄弟としての関係、ウェスカーの暗躍する姿、バレンタインとウェスカーのラブラブっぷり、レオンのクールさ、どこか描き込みが足りない気がしました。特にレオンは何があったのかと思うくらい情けない姿ばかりでした。最終的にロケットランチャーぶっ放すのが最大の活躍というのも雑で残念でした。ウェスカーはゲームとは大きくキャラが異なっていましたが、トム・ホッパーのムキムキ具合も合わさって割と良かったです。悪役として小物感だったのは否めませんが。
クリーチャーとのバトルも薄味だったのが残念でした。基本的にゾンビに襲われるシーンもそこまで無く、基本銃でバンバン撃ちまくる感じなので、ゾンビ映画らしい爽快感はあまりありませんでした。アクション映画というよりかはホラー映画として観る方がいいのかなとも思ってしまいました。クリーチャーのデザインは原作準拠なのでそこは良かったです。あとカプコン製のヘリはしっかり墜落してくれたのでそこだけでも◎です。
ラクーンシティからの脱出で物語は締まりますが、ゲームリスペクトの終わり方なので、若干の消化不良感はありました。でも普通に楽しめた一本でした。吹替版がとても豪華な配役で、ファイルーズあいさんの演技はお見事です。
鑑賞日 1/29
鑑賞時間 11:20〜13:20
座席 I-26
これはこれでよしっ!!バイオハザード
今回は箇条書きで感想を書きます。
・B級に近い懐かしいホラーだと思う。
・ゲーム設定に8割よせて観やすい。
・ロック音楽で少しビビらす感がいい。
・割とゾンビが90年代スプラッターものに近くメイクされている。
・レオンが意外にも情けない役なので少しもどかしい。
・クレアが主人公でたくましいし、役どころとして女優の人も綺麗。
・ウェスカーが悪役っぽくないのでキョトンとした。
・ウィリアン・バーキン役の俳優が1番合ってるしミステリアスな感じ好き。
・その娘リサがリッカーを殺るほど強かったので戦闘を回避出来た、笑い。
・レオンが持ってきたロケラン一撃でラストが早く終わってしまい少し残念。
・映画の途中で入れる24みたいなタイム表示はいらないと思う。
・ゲームの1.2を上手いこと一作にまとめて来たが短いかなと後で感じる。
・エンドロール途中のシーンにやっぱり出演したエイダ(あんまし可愛くない)。ウェスカーの問いに対してニヤリと謎めく顔にこちらも思わずニヤリ。
・「2」も制作すると思われるので今度はゾンビとビシバシ戦ってほしいのと映画としてのイマドキ感をもう少し出してくれればもっと一般受けするだろう。
雰囲気は悪くないけど面白いかは別
ゲームの雰囲気を出そうと頑張ってるのは伝わります。
でも映画として面白いかといわれると違う感じです。
設定の改変は1と2を合わせる以上仕方ないと思いますがキャストがもうちょっと頑張って欲しかった。
ポリコレ対策でシェバみたいなジルとインド風味のレオンという原作とは全く異なるキャラクターになっているのは残念です。
どちらも美形だしかっこいいのですがキャラには合っていません。
ストーリーもゲームを知らないとよくわからない内容ですし、続きが気になるような感じでもないです。
批判ばかり書いていますが原作へのリスペクトは感じられ
イベントシーンの再現等、見ていて「おぉ!」と思うところは結構あります。
警察署や洋館の雰囲気は凄くいいですし、ゾンビ映画的な演出も良かったです。
フルプライスで見るのはちょっと残念ですがサービスデーに見に行くなら悪くないと思います。
これぞ、ゾンビ映画!ホラー映画
まず始めに。バイオハザード映画1〜6まで視聴、ゲーム未プレイ、ホラー映画ほぼ見ない状態です。
今までのバイオが、アクション強めだったから今回のは少し拍子抜けというか、怖く驚いた。今までが、アクション5・ストーリー3・ホラー1・その他1くらいだったけど、今回は、ホラー7・ストーリー2・その他1くらいな感じ。バイオを初めて見た時は、怖さよりストーリーに惹き込まれアクションシーンにワクワクした。けど、思い描いていたゾンビ映画ではなく怖さもそこまではなかった。(最後の方とかほぼアクションだし、バトル映画だしなんなら、異能バトル)だからこそ、今回はカメラワークを始めとした見せ方や音楽に恐怖した。ゾンビの怖さや暗い中で襲われる恐怖、灯りの大事さ等これがホラー映画・ゾンビ映画だ!って思い恐怖しながら楽しく見れた。
まぁ、ストーリーに関しては、バイオキャラもそんな詳しくないのでなんとも言えないが、よく言えばわかりやすい。悪くいえば薄い。そんな感じ。話が進むにつれて内容がわかる感じがほとんどなくサラッと説明し終わる。なんで?みたいなとこも結構あるけど(バイオ初めての人は?な所がそこそこにあるかも)まぁ、ゾンビ映画ならこんな感じだろうな〜と割り切ればいい映画。
ガチのバイオファンとかなら、批判も多そうな気もするけど、ふんわりとバイオのあらすじを知っていてゾンビ映画みたいって人はオススメかも?しれない。
やっぱり、大音量で大画面のホラー映画は、心臓に悪いね。怖いし驚くね。
ゲームに寄せすぎ
ゲームプレイ済。前映画シリーズ視聴済。
映画とゲームは違うのだからある程度の改変は仕方ない(前作は改変し過ぎて収拾つかなくなったけど)。でも今回はゲームに寄せすぎて、ゲームファンにしかわからないネタがちらほら。「かゆ、うま」なんて知らん人からしたら何のことや?になる。なんか不気味さは伝わったけど。ゲームの要素、ストーリー、キャラを詰め込み過ぎて、どこか物足りない。前シリーズはミラ・ジョボビッチのスタイリッシュアクションがあったけど。一番怖くて盛り上がるのは、ラスボスより館での暗闇のシーン….ラスボスさん弱過ぎ!
なお、ゲームの主人公勢揃いのため、ゲームで強いレオンがダメ男にされてしまった笑。それと、クリス(ゲームでマッチョな主人公)よりウェスカー(ゲームではラスボスキャラ)の方がマッチョでカッコいいと思ったのは私だけ?
バイオハザードの名前を借りたホラー
結構評価を低く書かれているが、バイオハザードのゲームファンにとってみれば、おそらく評価は低くなると思うし、ミラ・ジョボビッチ主演映画のファンにしてみれば、バイオハザードではないと、評価は悪くなると思う!
元が人気ゲームの『バイオハザード』、人気映画となった『バイオハザード』という先入観を持たずに、ゾンビとウイルス感染のホラー映画としてみれば、それ程悪い映画とは思わない!
カメラアングルやCGの使い方、場面に合っていない挿入音楽等、ツッコミどころ満載ではあるが、監督や演出家の腕の問題だと思う。
後、続編を思わせる終わり方をしていたが、この程度の内容で続編を考えているのなら、監督は変えるべきではないだろうか!
原作ファンでない方が楽しめるかも
バイオハザード、犬で挫折した自分としては、
原作を忠実に再現しなくて正解だった気がしました。
良い意味で映画向けにアレンジしてる。
ただ、出演者大勢な上、幼少期を描いて重ねたりする分、
あれ?この人とこの人ってどんな繋がり?
ってところもチラホラ。
個人的には研究者がラボにウイルス取りに行くところはもう少し丁寧に描写してもよかったかなと思う。
あとウェスカーが見えない、見えないって言いながら見えない目でグラサンかける意味ある?って最後、純粋に思って笑ってしまった。
バイオハザードではなく一つのゾンビ映画として
IMAXで視聴したためか、臨場感&緊張感あるホラーとして楽しめた。ストーリーのベースは同じで登場人物名も共通する部分があるものの、ミラジョボビッチのバイオハザードとは別物。序盤は静かな展開で、あまりバイオハザード感は無かったが、「警報」を皮切りにどんどん話が加速。ラクーンシティの児童養護施設で育った主人公クレアの少女時代のエピソードとリンクしつつ、アンブレラ社の恐ろしさが浮かび上がってくる。「作られた」街を壊し、自由を手に入れる、生きていくことへの思いも想起される。ゾンビは既視感があるが、住民達はアンブレラ社の被害者であり、次第に理性を失っていく様を描いた点が特徴的。確実に続編がありそうな展開。
みんな大好きなレオンが!!
2022年劇場鑑賞33本目。
ポール・アンダーソン監督のバイオハザードはなかったことにしてよりゲームに近づけるために作り直したリブート作のはずだったのですが・・・。
いや確かに美術さんはめちゃくちゃ頑張っていて、ああ、ここ見たことある!間取り分かる!と嬉しくなりました。
しかし登場人物のこれじゃない感がすごすぎる。確かにポール版のジルがタバコを吸っていてジッポを持っているのは絶対やっちゃだめだし、チンピラレオンが骨折られて気絶して戦線離脱とか不満はありましたが一応外見は似ているし、他のキャラもほぼゲームのキャラ通りだと思います。
ところが今作では新人とはいえ天性のものか覚醒してサバイバルしていくはずのレオンがうっかり八兵衛並の扱い。(そもそもクレジットがクレア、ジル、クリス、ウェスカー、レオンの順)ジルもお前誰だよ感が半端なく、一番ひどいのはウェスカーがちょっといい人キャラになっちゃってた事です。途中でもあの人この流れで置いていくの!?とかいやぐずぐずしてるから犠牲者出ちゃったよ!とかあーもう!ってゲームのファンならもどかしいシーン満載でした。
繰り返しになりますがレオンの役立たずぶりがほんと悲しい・・・。外見も似せる気ないし・・・。あれじゃカルロスだよ。
面白いですよ…??星2.7はどう考えてもおかしいと思う。
そりゃあ、言いたいことはわかりますっ!!
レオンが全然違うこととか、レオンが全然違うところとか(笑)
しかし原作のゲームをやっている人からしたらところどころ実写化された映像の場面を見てこれ作った人、本当にバイオが好きなんだろうな。めっちゃやり込んでるんだろうな。っていう精密さや忠実度が感じ取れて感動すると思います。私はしました。
コードベロニカの実写機の映像、クレアとクリスが寄りかかりあっているところ、1の洋館での初登場ゾンビの場面など…思わずすげー!!って声上げて言いたくなりました。
日本でよくある有名女優や有名俳優を起用してそこにばかりお金をかけて売上をあげようとしてる実写化作品をよく見かけますが、この作品はその全く逆だと思いました。
B級映画みたい!と言われてますが、もともとバイオはB級な荒いグラフィックの怖いゲームでしたよ…。現代で古くさくなりすぎずによくこれをできたなまで思います。
見に行く前に酷評ばかりされてるレビューを見て期待せずに見たのですが…全然楽しめたし面白かったので思わず書いてしまいました。
1と2をプレイしてる感覚になれます。
ただただ、懐かしい思いで鑑賞した
ビデオゲームの「バイオハザード」は大変な人気だったから、遊んだことのある人は多いと思う。かくいう当方も「バイオハザード2」の発売当時に、知人のプレイステーションで遊んでハマってしまい、自分でもプレステを購入。新しいバージョンが出たのに合わせて、プレステ2、プレステ3も買った。「バイオハザード6」まで買い、その他に「コードベロニカ」や「アウトブレイク」も買って遊んだ。
本作品はゲームで遊んだ人にとっては懐かしさを覚える作品である。主に「バイオハザード2」のストーリーを中心にして、それに「バイオハザード1」を足して物語を組み立てている。ふたつのゲームのつぎはぎみたいなストーリーだ。
クレア・レッドフィールドの兄のクリスを登場させる以上、レオン・ケネディをあまり活躍させる訳にはいかなかっただろうし、エイダ・ウォンが端役になってしまうのも仕方がない。ピアノで「月光」を弾くのがジル・バレンタインでもレベッカ・チェンバースでもなくてウェスカーなのもなりゆきである。ただひとつ残念だったのは「バイオハザード2」の「タイラント」が登場しなかったことである。
ゲームではタイプライターのある場所でインクリボンを使うとそれまでのプレイデータをセーブできるのだが、一度でもセーブするとゲーム終了時に「Sランク」が取れない。だからセーブなしでゲームを進めるのだが、殺されれば当然ゲームオーバーで、セーブしていないから最初からやり直さないといけない。だから強力な敵が怖い。
ゾンビはよけて走ればなんとかなったのだが、警察署にいた「リッカー」と研究所の「イビー」がとてつもなく強くて怖かった。何度も殺されてゲームオーバーになったことを思い出す。そして壁をぶち破っていきなり現れる「タイラント」は、最初にゲームしたときは度肝を抜かれた。つかまったらゲームオーバーになるので、なんとか逃げるしかない。思えば「バイオハザード2」は逃げながら謎解きをしてストーリーを進めるゲームだった。
ゲームに慣れて「Sランク」が取れると、無限に撃てるマグナムや、無限ロケットランチャーが手に入る。それらが欲しくて一生懸命にゲームをするのだが、取ってしまうとゲームが簡単になりすぎて面白くない。だから手に入れても使わずにゲームをした。
映画になるとゲームオーバーで最初からやり直すという訳にはいかないから、タイラントを登場させるわけにはいかなかったのだろう。主要人物は当然誰も死なないし、巨大バイオ企業「アンブレラ」も倒産していない。ウェスカーはこのあと何をするのか、エイダ・ウォンの正体は何なのか不明のままだ。物語は本作品のあとも続く。しかし続編の映画が製作されるかどうかはわからない。本作品の興行成績次第かもしれない。
ゲームの「バイオハザード」シリーズを一度も遊んだことのない人には意味不明の感想ばかりを書いてしまった気がする。ただただ、懐かしい思いで鑑賞した。ある意味で感激したとも言えそうだ。同好の士にはご納得いただけると思う。
原作
原作1.2をたした感じ。原作知らないとおもしろくないかもしれん。前半は睡魔との戦い。後半は少し盛り上げた感じ。ミラ版よりは原作に忠実。キャストを、もう少し似せてほしかった。ジルは全くにとらん。B級感がいなめない。
全287件中、181~200件目を表示