バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティのレビュー・感想・評価

全288件中、241~260件目を表示

1.0あれ?

2022年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全く分かりません?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かん

3.5ホラー映画!だけど、、

2022年1月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
もっさん

2.5ゲームやったことある人なら楽しめる

2022年1月29日
スマートフォンから投稿

この映画はゲームネタがとにかく多かった
怖いというより音でびっくりする映画だった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
や8

5.0非常に良かった

2022年1月29日
Androidアプリから投稿

バイオハザードの正統派の映画だと感じた。今までゾンビ映画はゾンビと言う化け物に襲われるというものだったけど、この映画はあえて症状の進行を遅らせているのか、元はちゃんと人間だったと言う病人感があった。またゲームだと少し分かりにくい時系列が、映画では時系列が分かりやすくてとても見やすかったです。それと隊員同士の絆や葛藤に感情移入しちゃって辛かった。原作で知ってるからこそ分かる要素が沢山あってとても興奮しました。

※ちょっとネタバレ※
個人的に好きだったのは爆音の音楽を流して燃えながら入ってくるゾンビがとてもシュールでした。そして暗闇の戦闘で見えてもずっと不安が残ると言う構図は相変わらず上手い。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
白翼

3.0ミラ・ジョボビッチ版よりも

2022年1月29日
Androidアプリから投稿

はるかに良い。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ダムの人

1.0なんで

2022年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

19本目。
B級?
いや、これじゃB級映画に失礼と始まった瞬間思う。
なんで、やっちゃったかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひで

1.0面白みに欠ける

2022年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回はゲームシリーズをベースにしてホラー映画風に創り上げたようだが爆音に驚くくらいで怖さも面白みも無かった。ダメなホラー映画の典型でこのシリーズはホラーよりもアクションにした方が面白みが増すように感じる。
2022-20

コメントする (0件)
共感した! 10件)
隣組

5.0ゲームガチ勢向き(感染者の評価なので信じないでください)

2022年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
朝倉南

3.5ありと言えばあり

2022年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

〇〇•ジョボヴィッチ様版から比較すると
かなりゲームに寄せた作品で、
バイオハザードではあったと思います。
映画である以上ストーリー修正はしかたがないですね。
原点回帰を狙って、ビクッとさせようとする意志が強すぎる。
一言あるとすれば、
どうした!?ジル•ヴァレンタイン🤔

コメントする (0件)
共感した! 8件)
どれびん

4.5なぜここまでレビューが低いのか謎です。

2022年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

正直私はとても楽しめました。
ある意味アトラクションに乗っているような感覚です。彼女、友達と見に行ったら盛り上がると思います。洋館の真っ暗闇の中で、大量に出てくるゾンビの絶望感は素晴らしかったです。
終わった後の満足感は最高です。私もゲームをやりましたが、ゲームで登場するシーンがいくつも描かれており、とても楽しめました。
ストーリーも綺麗にまとめられていて、素晴らしかったです。
ただgウイルスを打ったラスボスのクリーチャーの完成度がイマイチだったので、4.5にしました。

コメントする 1件)
共感した! 23件)
Taku

4.0楽しめました

2022年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

萌える

酷評を見てから鑑賞しに行ったので。期待していませんでしたが、最初から最後まで楽しめました。警察署、洋館などの雰囲気は原作1.2に近く、1のホラーな感じがうまく表現されています。俳優陣の顔は確かに原作とはだいぶ違いますが、個人的には気にならず。ミラジョボビッチ版は原作とは全然違うものだったため、原作によせた今回の作品の方が私は好きです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ダイナース

3.0可もなく不可もなく

2022年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

かなり酷評されていますが並のゾンビ映画レベルではあります。
バイオハザードを知らない方はストーリーが少し駆け足ではありますが普通に楽しめます。
バイオハザードを知っている方も所々に出てくる1、2の再現シーンを楽しめると思います。

バイオファンにとっての問題は登場人物でしょう。
俳優の見た目はポリコレに配慮したのか元のキャラと全然違います。
前のバイオハザードの映画ではゲームキャラがそのまま実写化されたと感じるくらい似ていたのでその差に落胆します。
レオンは作中でも「お前ヒッピーか」のようなことを言われるほど清潔感がないですしウェスカーも図体がでかい小心者になっています。

バイオハザードだということを忘れて楽しむのも一興ですね。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
omake

2.0そもそもゲームの1と2をひとつの作品にまとめたのに無理がある

2022年1月29日
Androidアプリから投稿

ミラ・ジョヴォヴィッチ版バイオハザードはゲームとは違ったオリジナル要素が強かったので、ゲームを忠実に再現した実写映画化。と聞いていたがキャストが原作に似てないというのは百歩譲って、所々オリジナル要素入れてる反面、無理矢理原作に寄せたりして原作寄りなのかオリジナル感出したかったのか何がしたいのか分からない作品。そもそもゲームの1と2をひとつの作品にまとめたのが間違いだと思うし(そのせいで登場人物が増えすぎてキャラクターの描写が弱い)、ゲームをやった人ほど「こんなのバイオハザードじゃないだろ…」と思う部分が多いという矛盾したところも…おそらくゲームの方を知らない人が単純にB級映画感あふれるホラー映画として観た方が楽しめるのでは…?エンドロールに続編を匂わせる映像があったが、おそらく続編はないでしょうね…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
もーりー

4.0僕は好きでした

2022年1月29日
iPhoneアプリから投稿

ゲームとは結構ストーリーやキャラクター設定が違いましたが、ゾンビのクオリティーも高く恐怖を煽る演出や1時間半ちょっとの短い上映時間だったので飽きずに観ることができました。
B級作品が多いゾンビ映画でここまでのクオリティーを作ってくれたのは正直に嬉しいです。
ゲームの実写化を期待して観るとガッカリするかもしれませんが、1ゾンビ映画のホラー映画として観る分には楽しめる作品だと思います

コメントする (0件)
共感した! 14件)
畠中海斗

2.0丁寧に作ってんのにね

2022年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作に忠実
原作を意識した
原点回帰。

ミラ・ジョヴォヴィッチバイオハザードは
エンタメとしてアクション映画として
それなりの形で完結したがバイオハザードではなかった

という意見があったから?なかったから?しらんけど
(私は大好きです。)

原作を意識したバイオハザード。
至る所に原作みを感じる作品。

ただ見た目だよね。
キャストが原作によってなくて
クリスとウェスカー見分けつかないし
なんなら性格も全然違って
どこのバースのバイオハザードだ?ってなるし

んー。
そしてなによりつらいのが
製作者側は本気でキチンと作ったっていうのがわかるとこ。

すごく丁寧につくったのに
すべってて全然面白くない。

これはセンスの問題なのか?
いや、脚本か?キャストか?
何か一つ光るところあれば光明あれば
引き寄せれたはずなのだが……

にしても後半てか終盤の雑さはひどいものだし
ポスクレはあれはギャグなのか?

SONYもスパイディの儲け
ドブに捨てる気かよという(カプコンだけに)

期待してただけに残念。
あそこまで原作ネタた多いんだから
ハーブ使おうよw

まぁ続編どうするのかな?
うちきりだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
いけだ あさり.

4.0こんな設定あったのかもしれないバイオハザード

2022年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

アリスシリーズや、ゲームの方を意識して見るとガッカリします。キャラクターの細かい設定が原作と違うので…。
ですがバイオハザードの本筋の設定や、所々のインパクトシーンは再現されていましたし、
驚かせ方や間の取り方、効果音がホラーゲームって感じで何度もビックリしました。
正直がんばって時間に収めた感があるので、もう少し時間を長くして掘り下げてくれたらもっと良作になったのになってのはあります。
でも怖がらせるシーンの拘りやチャレンジは強く感じました。この映画版キャラクター達も結構好きでした。
私は続編があれば是非観たいです。
原作のキャラ設定忠実じゃないよ〜多少ifストーリーだよ〜ってのを念頭に置いてみると楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
うさたま

2.0名前だけ一緒にすればいいってもんではないです!

2022年1月29日
Androidアプリから投稿

ミラ・ジョヴォヴィッチ版バイオは、独自の路線を突き進みすぎていて、あまり好きではありませんでした。

今作は原点回帰なのか馴染みのキャラクター達の面々が登場❗
かなり期待していました。

・・・が、観始めてすぐにう~ん?といった感じに。

原作キャラと同じ名前ではあるものの、誰も彼もがこれじゃない感に溢れています。
性格から設定まで原作とあまりに違いすぎます‼️
これならオリジナルキャラでやってもらった方がまだよかった。

ストーリーは、バイオ1、2を混ぜ合わせ、同時進行させた感じ。
洋館や警察署など作り込まらたセットは、懐かしさを感じる部分もあり、とてもよかったのですが、ちょこちょこ挟んでくるゲームの小ネタの使い方が微妙に雑。
懐かしいシーンや小ネタをとりあえず入れとけば喜んでもらえるだろう的な安易な感じにも見えてしまう。

展開も悪い意味で早く、まとまりきれてない感じ。原作を知ってるからついていけるけど、原作知らない人が観たらどんな印象なんでしょう。

そんな感じで色々酷評しちゃいましたが、せめてキャラクター性だけはいじらずに作ってくれていたらまた違った印象だったかもしれません。
期待していただけあって、ちょっと残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ゴウ

2.0「かゆ  うま」の使い方が違う

2022年1月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
成龍

2.5大好きなゲームだったので!

2022年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

CMを見て、
あの初めてバイオのゲームをした時の
振り向きゾンビの恐怖を思い出し
早速見に行って来ました!
なんだろ。。なんか全て残念感汗
キャストなんであんな全員別人なんだ!
もう少し似せても良くない?
みなさん言ってますが
ジル寄せようともしてないだろ!
字幕版で見たら題名バイオハザードではないし
客寄せのための偽題名か?って思ったけど
最後のテロップにはカプコンの文字が。。
カプコン絡んでてよくオッケーだしたな
この映画💦
洋館の再現度と、振り向きゾンビぐらいしか
見せ場無かったなって感じでした
あと、かゆうま。。も
もう少し出し方あっただろ笑

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mak k

3.5また別の「バイオハザード 」

2022年1月28日
iPhoneアプリから投稿

多分低評価の嵐の理由はバイオハザード原作ファンが自分達がプレイしたゲームをスクリーンで観られると期待したからではないでしょうか。そういった方々が怒り低評価を押すことは心底理解できます。原作再現としてはめちゃくちゃだからです。
しかし、本作を「バイオハザード 」のキャラクター、ストーリー、基本的な設定を基にして作られた新しいゾンビ映画として観れば普通に面白い映画だったと思います。めちゃくちゃ面白いとは言いませんが。
ラクーンシティでの悲劇の始まりと街破壊を起、結にするためにゲームで言うなら1,2の内容となる部分が一本の映画になっているので、原作ファンからしたら話も薄っぺくも感じるかも知れませんが、それはバイオハザードへの愛故な気がします。
難しいとは思いますが、バイオハザードネタ満載の新しいゾンビ映画として観ましょう。
予告などで原作再現の部分を匂わせすぎたのが間違いだったのでは。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ふっじー