恋い焦れ歌えのレビュー・感想・評価
全8件を表示
未成年への性加害と閉鎖社会
この映画が公開されたのは2022年だが未成年への性加害が問題になっている今見てほしい作品。
真実の愛を描いた闇BLとして見ることもできるが、この作品の大きなテーマは性被害者の再生と黙殺されている閉鎖社会への問題提起だと思われる。
狭い社会で幼い頃から当たり前のこととして行われ周りの大人からも受け入れるように促されマインドコントロールされてきた子供達。
「あの人はちゃんと俺たちを守ってくれる」性被害を受けた人間が加害者について話すその言葉はまるで呪文のよう。
そんな閉鎖社会でたった一つの大切なものまで壊されそうになった青年が不器用にそれを守ろうとする姿に涙が出る。
外側から来た主人公は実体験としてその閉鎖社会に触れ多くのものを失いながらも青年を救い出そうとするが、一人の力ではどうにもならない。
閉鎖社会の中にいる大人はもちろん、外側にいる人間もなんとなく感じてはいても自分に直接関わらない狭い世界で完結してしまっているものに対しては見て見ぬふりをしてしまう。しかし外側にいる人間はそれが事件として明るみに出た時は大人になった被害者も含めて丸ごとその社会を批判する。
それでいいのか?最近の性加害報道を見ていて改めて自分に問うた。公開当初に映画を見ていた自分はこの最近の報道を見ながら罪の意識に苛まれた。自分も加害者の一員である気がしてならないから。
映画監督は作品にすることで黙殺せず世の中に伝えている。では自分にはなにができるのか、を考えさせられた。
また演者である稲葉友さん、遠藤健慎さんの熱演とラップが素晴らしい。脇を固めるキャストの方々も印象的で見事。この作品に託して何かを伝えようとした監督、キャスト、スタッフの方々の熱量を存分に浴びて自分の中には残るものがあった。
ただただ主人公が辛い目にあうので見てられない… けどラップと格闘技...
ただただ主人公が辛い目にあうので見てられない…
けどラップと格闘技のシーンは圧巻★
先生とカイの関係が憎みながらも変わって行く姿は見ていて救われる所では有ったけど、それを上回るラストよ〜〜‼︎いゃー…‼︎‼︎
先生とカイも良かったが意外に翔太が1番好きなキャラでした。優しい。
先生エロかったな!
目が離せない
何よりもまず役者陣が凄かった!熱演でした。目を背けたくなるようなシーンも含め、フィクションから引きずり出す勢いに終始圧倒されました。
最初は理不尽なことや疑問だらけなのですが、話の途中で全てふっとびます。もう見え方が全部変わります(程度は人によるかも)。良い映画体験ができた気がします。KAIの不器用さが好き。
漫画版はKAI視点ですが、設定の相違点が多いので別物として読んだ方がいいかなと思います。個人的には映画→漫画の順に見るのをオススメします。
「プリテンダーズ」の監督さんの次の作品…のはず。
今年159本目(合計435本目/今月(2022年6月度)6本目)。
…ということで、こちらはR15扱いされているので、「プリテンダーズ」(こちらは指定すらなし)よりも描写は厳しいといったところです(まぁ抑えめではあろうと思いますが…)。
個人的には「普通の恋愛以外の恋愛形態の在り方」(いわゆる、LGBTの考え方など)が問題提起として裏に隠れていたのかな…という点は強く思いました。この点は今現在でも取り上げられたり取り上げられなかったりと差があり、結局、国レベルでは取り組みが少なく、同性愛を法律婚として「事実上」認める条例がごく少数ある程度です。
そのうえでこの映画なのですが、そういった話は出てこないし、謎の「裏学校」(工場に勤めている方にいるお子さんのための学校?)が出てきたり、かなり???な展開が多いです。前作の「プリテンダーズ」もそうでしたが、何度か見てみないとわからない部分はどうしても出るでしょうね。
ただ、一部に不穏当な表現があるとしても、その指摘の大半は「性的表現で若干不穏当な部分がある」などであり、それらは結局「R15なんだから」ということに落ち着くところ、また、この映画を見に来られる方は少なからず前作 「プリテンダーズ」を意識してこられている(換言すれば、監督の方のストーリーのすき好みは知っている、ということ)ということまで考えると、そこまでは大きく引けないだろう…というところです。
強く印象に残る映画
すでに2度観に行きました。
前半の衝撃さについ気持ちが引っ張られてしまいますが、その衝撃シーンがどうして必要だったのかは、後半でわかります。
すべて観終わると、奇抜な内容ではなく、人間らしく、美しささえ感じました。
主演の稲葉友さん、相手役の遠藤健慎さんの熱演は一見の価値あります。好きな人はクセになる映画かもしれません。あと1度観に行きたいです。
やりすぎだし最後なんでああしちゃったのか
2022年劇場鑑賞121本目。
仮面ライダーマッハこと稲葉友が主演でなんか俳句でも詠むんかなくらいの印象で鑑賞。
うわ全然違ってた・・・!
登場してから頭おかしすぎる主人公につきまとうゲイのレイプ犯にムカつきっぱなしで、肉体的にも精神的にも社会的にも追い詰めてくるのが本当に嫌でした。
と思っていたら展開がありまして、おっ、ちょっといい感じになってきたじゃない、と安心したらなんでこういう最後にしちゃったの、と。
思えば冒頭の稲葉友演じる先生が小学生女子に論戦でボッコボコにされるスタートから、劇中起きる事件、また目的の為の手段、警察の態度などなどいちいち不快で人の神経逆なでするのがうまい監督だと思いました。褒めてないです。
稲葉友はもうすごく頑張っていたと思うのでちょっと星あげました。
子供理論
小学校の臨時的任用教員の男が夜の公園で襲われて巻き起こる話。
そんなアホなという警察の対応有りきで始まって行くから安っぽさを感じてしまうし、えっ?拉致?その流れからいきなりラップしろ?
トラウマとか追い詰められ行く感じとか胸クソ悪さは良かったんだけど、その後の主人公の選択とかリアクションとかも都合良すぎてしっくり来ず、追悼の件も自分たちが愉しんでいるだけみたいに見えて、何がよいのか???ちょっと自分の感性とは合いませんわ。
KAIの思惑が語られたり、そんなつもりじゃなかった的なセリフでフォローしているけれど、そこまで考えが及ぶヤツがそんなことにも考えが回りませんかねぇ…。
ストーリー展開の切っ掛け部分が雑で色々と取って付けた感じがするし、あれやこれやとぶっ込んで引っかき回し過ぎだし、しっくり来ないところが多過ぎて、良いモヤモヤ以上に悪いモヤモヤがあった感じ。
全8件を表示