劇場公開日 2022年5月6日

  • 予告編を見る

「人は誰でも何らかの方法で人・社会・世間と繋がろうとするものだけど、『TITANE』とも通じる相手を殺したり傷付けたりいたぶったり操ったりしないと繋がれないという“人”もいるかも知れないというお話。」死刑にいたる病 もーさんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0人は誰でも何らかの方法で人・社会・世間と繋がろうとするものだけど、『TITANE』とも通じる相手を殺したり傷付けたりいたぶったり操ったりしないと繋がれないという“人”もいるかも知れないというお話。

2022年5月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
もーさん
もーさんさんのコメント
2022年5月12日

masamiさん、勿体ないお言葉恐縮です。また、前から私の拙いレヴューに目を通して戴いていたこと光栄です。有難うございます。なにせ文才がありませんので、私の方がmasamiさんのレヴューの内容が羨ましいです。面白く参考になるネタから入られて本題の映画の話に入って行かれる軽快な筆運びが素晴らしい。私の好きなユーミンの「まちぶせ」を持ってこられる辺りも大変嬉しかったです。私にはとても真似は出来ませんので、これからも勉強半分・楽しみ半分で閲読させていただきます。よろしくお願いします。

もーさん
masamiさんのコメント
2022年5月10日

それから名前、間違いの件は私もよくやります。アルファベットの羅列なんで仕方ないです。

masami
masamiさんのコメント
2022年5月10日

もーさんコメントありがとうございます。共感、コメント、フォローありがとうございます。実は以前からもーさんのレビューは読んでいました。
本作のレビューも精緻で素晴らしいですね。
これからもよろしくお願いします。

masami
みかずきさんのコメント
2022年5月9日

もーさんさん。
みかずきです。

フォローありがとうございます。

-以上-

みかずき
もーさんさんのコメント
2022年5月9日

みかずきさん。お名前を間違えてしまい申し訳ありません。御容赦を🙇

もーさん
もーさんさんのコメント
2022年5月9日

はじめまして、みかづきさん。もーさんです。

私の拙いレヴューを読んでくださり有難うございます。映画というのは勿論作り物ですが、その中でどれだけ人間や世界の真実に迫っているかが映画の醍醐味だと思っています。仰る通り現実には理屈で割りきれないところ、分からないことは多々ありますからこそ、その人間の心理や行動の割りきれなさや分からなさの怖さを描いているのがサイコサスペンスの醍醐味であるというご意見には全く賛同です。何せプライドだけは高い人間なので、これ迄は他の方のレヴューは殆んど読んで来なかったのですが、最近反省して読ませて戴くようにしています。みかづきさんのレヴューも楽しみに読ませて戴きます。どうぞ宜しくお願いします。

もーさん
みかずきさんのコメント
2022年5月9日

はじめまして、もーさんさん。
みかずきです。

共感ありがとうございます。

10年くらい映画レビューを書いていますが、
こちらのサイトには本年2月に登録したばかりの新参者です。
宜しくお願いします。

本作、理屈でみると、分からない箇所、何故という箇所があります。
しかし、仰る様に、それは本人にさえ分からないこともあります。
全てが分かってしまえば、スッキリしますが、分からない方が、恐怖、不気味さは増します。それがサイコサスペンスの醍醐味だと思います。

では、また共感作で交流させて下さい。

-以上-

みかずき
talismanさんのコメント
2022年5月9日

上の「かつ」は間違いです。すみません。

まさに「大和劇場」同感です。「晴れ、時々殺人」とちゃかして言ったようですが、大和を演じた阿部サダヲは凄いと思いました。

talisman