「舞台は関西へ。自虐ネタは郷土愛の裏返し」翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて HALUさんの映画レビュー(感想・評価)
舞台は関西へ。自虐ネタは郷土愛の裏返し
第1作目の『翔んで埼玉』は、あまりにも関東圏のご当地色が強い映画だったので、私の場合には、関東圏に出向く機会がほぼ皆無のため、ローカルネタが全く分からないので、あえて劇場鑑賞はせずに、テレビの地上波放送の際に視聴致しましたが、視聴して先ず思ったのは、「この《ダサイタマ》の埼玉県のポジジョンは、それこそ《滋賀作》と揶揄される、滋賀県の関西における立場そのものやん!」と思い、是非とも関西バージョンに置き換えて続編を作って欲しいと願っていましたら、なんとその願いが叶って、今回の続編の映画化が実現。
念願の企画に、公開されるのを今か今かと楽しみにしていました。
映画を観ての率直な感想としましては、最高に面白かったです!
バカバカしいのは分かっていながらも、思わず声を出して笑ってしまうほどでした。
おそらく、滋賀県以外の方が観ても面白いはずとは思いますが、特に滋賀県民や滋賀県近郊に住む者にとっては、JRのほぼ全ての駅近くに立地しているスーパーマーケット平和堂のポイントカードHOPカードや平和堂のPRソングの「とびっこかけっこ」、鮒寿司、サラダパン、湖上学習船うみのこ、飛び出し坊や・とび太くん、琵琶湖周航の歌、近江大橋と琵琶湖大橋、鳥人間コンテスト、信楽焼のたぬき、安土城址、彦根城、野洲のマイアミ浜、瀬田川洗堰、等々といった馴染みのあるアイテムや地名などがいっぱい出て来るだけでなく、ディスられていても逆にそれがとても美味しかったです!
本当に滋賀県のことをよくよく事前リサーチして、ストーリーに上手く織り込んでいて感心してしまうほどでした(笑)
但しながら、クチコミレビュー投稿を覗いてみますと、関西人の中には「滋賀県・奈良県・和歌山県を馬鹿にするな!」とマジになってお怒りで、かなりの低評価になされている鑑賞者もある一定数居られるようですが、私は、滋賀県生まれと三重県生まれの両親のハイブリッドとして京都で生まれ育ちましたが、たとえ《洛外の人》と言われ扱われようが、ディスられるのも郷土愛の裏返しと思い、私の場合には、すっごく面白かったです。(決してM気質ではありませんが・・・笑。)
そんな中でも特に私が思わず声を出して笑ってしまったのが、京都市における京都市山科区の扱いや、JR湖西線ネタ、近畿地方のはずがいつの間にか関西圏から中部地方寄りへ心変わりしてしまった三重県の立場など。地元民しか分からないような小ネタまでも忍ばせていて、また滋賀県だけでなく、京阪神、奈良県、和歌山県のこともよく捉えていて、しっかりディスっていました。
更に、第1作目で埼玉県と千葉県で繰り広げたような出身大物有名人合戦がこの続編でもあり、今回もしっかり笑いをとっていました。
また、大阪府知事が都構想に失敗して、日本全土を大阪の植民地にしようと企んでいるというあたりも、あたかも、あの日本維○の会をパロディ化しているようで、かなり笑えました。
その関西を牛耳る冷酷無慈悲な大阪府知事・嘉祥寺晃を片岡愛之助さんが演じてられましたが、流石にラブリンの怪演がお見事でした!
ラブリンこと愛之助さんあっての作品だったかと思いました。
因みにGACKTが「くだらないと言って頂ければ本望」というようなコメントをしていましたが、前述した通り、小ネタ満載で非常に馬鹿馬鹿しく、それが一時でもいまの殺伐とした世の中のイヤな事を忘れさせてくれる、ある種の清涼剤のような作品でもありましたね(笑)
今回の続編は、埼玉県のパートはかなり少なかったのですが、それなりに埼玉県の人も楽しめるよう武蔵野線で始まり武蔵野線で終わるような展開ともなっています。
埼玉県民と関西人以外の方々には、あまりにもローカルネタが多いので、いったいどれだけ楽しめるか分かりませんが、今回の続編のこの爆発的な人気沸騰ぶりから致しますと、なにやら続編もありそうな予感!
待ちに待った関西バージョンの『翔んで埼玉』の続編でしたが、大いなる茶番劇も、関西における埼玉県的ポジジョンで《滋賀作》や《ゲジゲジナンバー》と揶揄されてきた滋賀県民をあえてクローズアップしてくれて、ここまで小ネタを散りばめてくれたら言うことなし!でしたし、馬鹿馬鹿しい映画だからこそ、一時でもいまの殺伐とした世の中のイヤな事を忘れさせてくれる、実に、ある種の清涼剤のような作品で、あくまでも関西圏に住む私的評価としましては、五つ星評価的にも★★★★★(100点)の満点評価が相応しい作品かと思いました。