劇場公開日 2021年11月12日

  • 予告編を見る

マリグナント 狂暴な悪夢のレビュー・感想・評価

全234件中、41~60件目を表示

3.5【”真夏日にはヤッパリホラー映画だね!”等と余裕で思っていたら、この作品の設定が秀逸で面白超怖いではないか!良く出来たホラー映画の新たなる逸品だと思います。】

2023年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

■ある時から、恐ろしい殺人を目の前で目撃する悪夢体験にさいなまれるようになった女性・マディソン(アナベル・ウォーリス)。
 やがて、その連続殺人が現実世界でも起こるようになる。
 犠牲者が出るたびに殺人現場を疑似体験する彼女は、事件と悪夢の間にある謎に迫っていく。

◆感想

・ハッキリ言って、良く出来たホラー映画だと思う。映画館で観ていたら大変な事になっていた気もするが、観たかったなあ。

・”〇〇〇〇〇〇”って設定、ジェームズ・ワン監督、良く思いついたなあ・・。

・マディソンの過去が明らかになって行く描き方など、ナカナカである。

・それにしても、マディソンの妹シドニーは姉のためとはいえ、勇気があるなあ。荒れ果てたシミオン研究所に単身乗り込んで、姉の過去を探るシーン等はドキドキであった。

<ホラー界の異才と言われるだけあって「ソウ」「死霊館」など数々のヒットを生み出して来たジェームズ・ワンだが、アイディアが秀逸な今作も面白怖かったぞ。>

コメントする (0件)
共感した! 14件)
NOBU

1.5ビジュアルは悪くない

2023年7月7日
iPhoneアプリから投稿

発想は良かったですが後半はアクション映画みたいになり楽しみ方がよく分かりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

4.0ガブリエルのせいなら無罪!?

2023年5月21日
iPhoneアプリから投稿

イタリア系のジャーロと言われるジャンルをリスペクトしていて 特に昔のイタリアホラーのダリオアルジェントの作品に出てくるような革の手袋を履いた変わった武器で美女を殺すサスペリア2やシャドーやオペラ血の喝采あたりに近い犯人像でやってる辺りは元々アルジェント作品に影響を受けているというコメントとかありますがなるほどって感じです!
あとワンちゃんの凄いところは 出る出る詐欺が上手くて普通ここでビックリさせるよなって場面をあえて作り
 そこでこっちを身構えさせて結局何も出さないでビックリシーンを入れて来ないという手口を上手く使っており死霊館でも地下に行くシーンで結局なにも起きずに地下から上がってくるんだけどこっちは何か出ると思ってるからずっとハラハラしてるので 何かが出てくるよりも上手にハラハラを持続させる技を多用するのでマジでワンちゃん手練れです。
監禁された女の人が落ちて来て自分の住んでる上の階だったってシーンは一瞬わけわかんなくなってビックリシーンよりもビックリしました。
あと 刑事が一人で犯人追っかけて行くシーンとかホラーのお決まりだとそいつが死ぬフラグなのに
普通に刑事が助かるとか 妹だったかな 一人で元病院かなんかに探し物をしに行くシーンとかも定番だと絶対死ぬパターンなのに死なないんですよ! ホラーのあるあるをことごとく崩してくるので ホラー映画を作る上級者なんですよねーワンちゃんは
 あとクライマックスで警察皆殺しにしますが そこは無駄にジョンウィックより華麗なアクションキメてて
 何故か見ていて もっとやれーいいぞーって感覚になり 自分は一体何を見させられてるんだろうって感覚になりカオス過ぎて大爆笑しました!
最後に あれだけ警察皆殺しにしてたけどガブちゃんのせいだから無罪っすか?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

2.5ヤツは[一番近く]にいる

2023年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
にゃに見てんだ

3.0主婦+バスケットケース=マトリックス

2023年3月26日
iPhoneアプリから投稿

夢の中の事件が現実に起こり犯人探しをするのかと思ってたら・・・

まさかのベリアル兄さんがマトリックスばりのアクションを披露しまくる大暴れ映画だった。

バスケットケースをリメイクしたらこんな感じになるんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
成龍

3.5SAWのジェームズ・ワンと聞いて期待大だけど

2023年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

SAWのジェームズ・ワンの新作ホラーとな!メチャ楽しみに観始めたが、なんだか惜しいなぁ…サイコ系でもなく、悪魔系でもない新しい感覚だけど、それ故の違和感と、観終わった後のどことない残念感が漂う。何故だろう?
あっ!分かった!本作の刑事役に代わって、モルダーとスカリーが登場しているとスッキリするゾ。そうか〜そっち系なんだ!スッキリした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Iwarenkon

4.5ホラーの二郎系マシマシ全部乗せオリジナル

2023年1月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
お主ナトゥはご存じか!

3.0面白い

2023年1月9日
スマートフォンから投稿

怖い

難しい

前半の謎が後半で解けました。
後半はほぼアクションっぽかったです。
面白かったのですが前半の謎が、映画内だけではどういうことか分からず、ネタバレを読んで「そういことだったのか」となった部分が多かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とは

3.0エドワード・モードレイク

2022年11月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ジェームズ・ワン監督の作品ということで…過度な期待をしてしまったからか…余り刺さらなかった。
先ず、真っ先に浮かんだのが かの「エドワード・モードレイク」。
そこからインスパイアされたのだろうと想像に難しくないけれど、イマイチ刺さらなかった。
終盤は動きとか不気味だったけど、初めから髪型に違和感が有り過ぎて “何でウィッグなんだろうなぁ…?”って……そういうことか!って膝を叩きました(笑)。

こんなのと一緒に生きていくなんて、ほんとムリ!!!

コメントする 1件)
共感した! 6件)
m@yu-chan

4.5面白い!

2022年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

2021年、映画秘宝誌で評判が良かったので、いつか見ようと思っていていたけど先週、ようやく鑑賞。
いや、面白かった!
前半は謎だらけで、後半、謎が解けてからは怒涛のアクション!
で終わってみれば家族愛!
視覚的にも凝ってるし、脚本も上手くまとめてて凄いや。

でも冷静に考えると、あの後、裁判とか大変そう(笑)。
あと、その他、大勢として殺されちゃう人たちが可哀想。
あの人たちにも大切な人生があっただろうに。
どっかに「その他大勢と思ってた人が実は主人公でした、あるいは最強でした」みたいな映画、ないかな(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Syouiti

4.0予想外の真相とアクション

2022年10月29日
スマートフォンから投稿

ジェームズ・ワン監督なので期待してたけどちゃんと期待に応えてくれてまた個人的ジェームズ・ワン株が爆上がり。
ホラー、ミステリー、サスペンス、アクションと色々な要素てんこ盛りなのに全て面白いという離れ業。
魅せるカメラワークや円熟のホラー演出も上手い!

音で驚かせる演出が少な目なので大きな音でのビックリ演出が苦手な人でも観やすい。
死霊館やインシディアスのようなオカルトホラーよりもSAWのようなクライムサスペンスの色が強いので終盤は怖いというより盛り上がる。

主人公マディソンの幼少期を演じているのがマッケナ・グレイスというのも見所。

女好きのイケメン刑事が単にチャラいだけかと思ったら仕事熱心だし熱血でかなり好きなキャラだった。
同僚の鑑識の女の子も終始癒しキャラで可愛い。終盤の電話の下りが特に最高w

あとはジェームズ・ワン作品の特徴かもしれないけど普通疑うような事でも主人公を信じてくれる味方が多いのも良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エス

3.5レビュー

2022年10月23日
iPhoneアプリから投稿

ねじられた夫、殺人現場の悪夢、感じる気配、後頭部の出血…気になる要素が明らかに!!
中盤までのホラー感が良い味出してます。
後半のアクションは唯一無二で、楽しみつつ笑ってしまった🦊

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みそしる

2.5まぁまぁ

2022年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ぶっ飛んでいるといえばぶっ飛んでいるし、一応の設定に科学的な説明はつけているといえばつけている。つまり、記憶には残らない作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちかし

5.0もう言葉に出来ないくらいホラーの宝箱

2022年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

これはホラー好きにはオススメの映画でした!
是非観てほしい
私は劇場を見逃して配信視聴組なのですがほんとよかったです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいちゃん

3.5覚醒

2022年10月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 6件)
mash

4.0アクション・ホラーの新たな可能性

2022年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

興奮

言わずと知れたジェームズ・ワン。
ホラー映画の製作及び監督として、まさに代表格的な立ち位置にいるが、何年か前に一度ホラーというジャンルからの脱却を公言している。
もちろん、その翌年くらいに発言を撤回し、死霊館 エンフィールド事件の監督を務めている。
今やホラー映画のパイオニアとして名を馳せるジェームズ・ワンでも、やはり一度は情熱を失うもんなんだなあ、と当時は思ったんだが、発言撤回とホラーへの復帰が早すぎて、一体あれは何だったんだろうと、彼の新作を観るたびに時々考える。
本作もそんな過去など微塵も感じさせないアイデアとストーリーに仕上っている。
何気にアクション映画としてのクオリティも高い本作は、今後のホラー作品への新しい指針となるのではないだろうか。
個人的には、大好きな07年の「狼の死刑宣告」のようなジャンルにも、ジェームズ・ワンには再び挑戦して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヒックス伍長

4.0陳腐なホラー

2022年9月14日
iPhoneアプリから投稿

興奮

正直、ホラーよりもアクションの撮影の方が上手い

コメントする (0件)
共感した! 2件)
taktak

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2022年9月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
jinmin

5.0久しぶりに

2022年8月28日
iPhoneアプリから投稿

心から楽しい映画出会えた
ちゃんとホラー、サスペンス
グロいところもグッド
ストーリーは予想できなくはなかったけどジェームズワン監督の見せ方が上手くて物語に引き込まれました。
怖いのに楽しくてずっと見てられました
映画館で見れなかったのが残念でならないです…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ビタミン

3.5サイコー!

2022年8月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ジェームズ・ワン監督は、長編デビュー作「ソウ」(04)がよかったですね。「え、そうだったの?」の驚きは、「スティング」(73)を初めて観たときと同じくらい騙されて気持ちよかったです(笑)。今作も怪奇現象の謎解きに面白みがあり、ちょっと「サイコ」(60)的な展開が楽しめました。誰も止められない凶暴なガブリエルをどう退治するのかハラハラドキドキしまくり!古いビデオシーンは、ちょっと「シックスセンス」(99)のような怖さがありました。姉妹愛にも感動でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
赤ヒゲ
PR U-NEXTで本編を観る