劇場公開日 2022年9月16日

沈黙のパレードのレビュー・感想・評価

全534件中、281~300件目を表示

2.0微妙

2022年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
かにかままるこ

3.5福山雅治の新曲を引き立たせるための130分

2022年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ねこばば

4.59年ぶり待望の続編!

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yu0911S

2.5映画っていうかドラマっぽい

2022年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

面白かったけど、どうしても過去作と比べてしまう。
個人的に演出がいまいちだった。ネタバレ防止に曖昧にしかかけないが、時折はいる変なお祭りカット、推理パートのコミカルな感じ、急に爆笑する湯川先生。何度かダセーと思ってしまった。
話の流れについて、いくつか引っ掛かる点はあるがあまり気にならず、最後の畳み掛けは流石東野圭吾……と思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ポポン

4.0やっぱり柴咲コウ

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 38件)
大吉

4.0飯尾さんの役者ぶりに拍手!

2022年9月27日
Androidアプリから投稿

ネタバレしたくないので、具体的な内容は伏せます。
でも、湯川の相棒は、やっぱり内海だよな~と強く感じました。
そして、今回は草薙刑事が苦悩します。そして、芸人 飯尾を完全封印し、役者 飯尾として奮闘してます。
やっぱりガリレオ面白い。
次回作楽しみに待ちたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Ruko

4.0湯川先生じゃなくても…

2022年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

形式美としての、湯川先生がところ構わず数式を書き殴るシーンはなく…。
それゆえに、それは物理のトリックなんだろうか?という感じで、ある意味普通のミステリーではないだろうか?
そして、多くの犯人?が複雑に絡むことになるんだけど、決定的に物証のある殺人は、実はなくて…。なんか釈然としなかったかも…
ゆえに、これは湯川先生じゃなくても良くないか?という感想になるんだよね…。
そして、犯罪被害者が報われているのか?となると、それも微妙で…。
そういう意味で消化不良かなぁ…。適当には面白かったけど…。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kawauso

4.0ガリレオ初見 過去作も観たくなりました

2022年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

なんでこれまでガリレオシリーズを見ていなかったのかと、後悔します。
ストーリーも大どんでん返しあり、熱量も高く、引きこまれました。
ついつい自分の境遇と重ねて、娘を殺された父の気持ちに感情移入しました。

映画を観た後に、プロモーションの福山雅治、柴咲コウ、北村一輝の鼎談を見たりしました。
やっぱりこんなキャストは面白くなると思えました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かずじー

4.5沈黙のパレード、その題名をよく体現した作品。

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿

それぞれの葛藤、哀しみ、憎しみ、戸惑い、後悔、さまざまな感情の厚みと奥行きを演者が思う存分に表現してくれており、また序盤に希望、喜び、愛情、明るさに満ちた世界が幸せを与えてくれたからこそその絶望が画面を通りこし空気を震わせ伝わってくるようだった。

演者の横顔だけを映した演出。演出ももちろん、それに呼応する熱量で登場人物の心の内を表現してくる演者。双方あってこその作品だな、と。

ストーリーしかり出演されている演者の方々しかり、素晴らしい作品だった。それはもちろん作品に関わった方々皆さんで創り上げたものだろうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Tomo S

4.5このように心が動かされるのは予想してなかったよ

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ガリレオ最新作,柴崎コウとの共演もあって大変に心に残る作品となった。

いつものようにあらすじその他は置いといて。

最初に出てくる並木沙織役の川床明日香さん。祭りののど自慢(?)でジュピターを歌い上げる姿も可憐で美しいが,セピア調の画質からこれが過去のことであり,見つめる関係者の思いを一身に受け歌い上げる姿に観客も一瞬で虜にされたことだろうと思う。
このシーンがあっての亡くなった後の皆さんの慟哭に近い心情がわかろうというものだ。

犯人役の村上淳さんは,憎たらしさ満点でリアルをまとって演じている。本人がどのような方かはわからないが嫌いになりそう。(笑)

ずん飯尾をはじめとする演者の皆さんの適材適所がすばらしい。天音君は美形ではないが誠実さが表情から湧き出ていて好きな俳優だ。ベテランの椎名桔平,檀れいのおしどり夫婦,田口浩正のその辺のおっちゃん等々リアルに演じていて素晴らしい。特によかったのが北村一輝だった。熱血刑事か男気溢れるやくざをやらせれば今や右出るものがない。しかも,この映画では苦悩する姿を髭と顔油(笑)で表情で克明に演じて見せた。

柴崎コウは何度もアップになるがそれに耐えられる美しいお顔にほれぼれとしたね。

この映画では,湯川先生によって案外簡単に早い時点で,過去の並木沙織さん殺害の犯人と目される蓮沼寛一殺しのトリックは暴かれる。「え?そんなこと」という思いはぬぐえなかった。しかし,トリックは暴かれても,蓮沼死亡のもとでは真相は闇の中だ。しかし実はここからがこの映画の本題だった。

意外な犯人と,過去の犯人,さらには人間関係が暴かれる。
それでも失った思いをひきずりつつ前に進むしかない並木家と周辺の人たち,そこには湯川先生だって例外ではない。一度は幕引きをしようとした草薙刑事も,湯川先生の思いを受け止め刑事の本分に立ち返り真相究明を決意する。二人の友情がきわだつワンシーンでした。

大満足の一本でした。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
じきょう

4.0久しぶりの湯川先生

2022年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガリレオシリーズが好きで、原作も既読の上での鑑賞でした。
とにかく安定の面白さでした。
何にも考えずに楽しめるという感じです。
原作にも概ね忠実にだったように思います。

ただ、いつも思うのですが、劇場版には連ドラシリーズと違って、湯川先生が謎解きの時にところ構わず数式を書き殴って考えをまとめる〜というようなお約束のシーンがないですよね?
それは私的には少し寂しいのです(笑)
まぁ、劇場版は連ドラのコミカルな雰囲気よりも、よりシリアスな内容になっているので仕方ないのでしょうね。

あとは、やはり400〜500ページの小説を2時間の映画にまとめるので、少し無理があったようにも思います。

が、しかしラストまで面白く観ることが出来ました。

観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Mi-chan

2.5教授になって丸くなったかな

2022年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマのガリレオシリーズが好きで、映画の前作二本も映画館で観た。
久しぶりの映画化で湯川先生は教授になり、人間的にも丸くなったのかな。
とても落ち着いた感じだった。
内容も丸くなったのか!?
面白かったけど、物足りなくもあったのは、配役のせいか、それとも演出か・・・
主人公の女性にもっと魅力があったらな~と思った。

映画に引き込まれずに終わったので-0.5ポイント

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Jo

3.0演技が良いだけに惜しい

2022年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
k a

4.0北村一輝さん(草薙刑事) 良かった!!

2022年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

福山さん、柴崎さんなど、主役や周りを固める役者さんも勿論良かったのですが、北村さんの演技がずっと印象に残っています。冒頭の捜査会議の登場シーンや容疑者の尋問シーン、そしてこれまでの事件の経緯から葛藤するシーンなど。

先週、ヘルドッグスでヤクザ役を観たばかりでしたが、刑事役も任侠モノもどちらも好演でした。

小説読んでいたのであらすじは理解してましたが、前提知識がなくても面白いと思います。でも、やっぱり小説も読むとさらに楽しめるかな。私も小説再読しようっと。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
TMNN

4.5ガリレオシリーズ

2022年9月26日
iPhoneアプリから投稿

ガリレオシリーズ待望の第三弾。ストーリーは抜群。ハリウッドでリメイクの気配あり。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
YUKI

0.5期待外れの失敗作

2022年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
うっし〜

3.5沈黙罪ってあるんですか?

2022年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

湯川と内海のコンビ復活は良かった。
″沈黙“が今回発生した事件のスタートであると同時に事件の真実を解決するカギとなる話の気がした。
原作は読んでない状態で映画を鑑賞した。
基本的に作品は面白い。
ただ個人的には第一作『容疑者xの献身』の方が
今作よりも切なく面白いと感じている。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nobu

4.0安定の面白さ。少し物足りない。

2022年9月25日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ライトオ

疑問が残る

2022年9月25日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちゃんぽん

5.0さすが東野圭吾

2022年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

たぶんあの人が犯人だろうな、、と思ってみてたら、正解!と思っいたら、、、二転三転していくワクワクなストーリーはさすが東野圭吾と言うところ。

また、15年おいて同じメンバーで映画が作れるのは本当に凄い。トップガンみたい。

今回は、いろいろ実験して科学の意味がある、ガリレオらしい映画でした。数式の計算は無かったですが。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
だるまん
PR U-NEXTで本編を観る