劇場公開日 2022年9月16日

「湯川の成長した「変人ぶり」。」沈黙のパレード ガバチョさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0湯川の成長した「変人ぶり」。

2022年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「天才」は「狂人」または「変人」と相性がいい。「ガリレオ」は、湯川の変人ぶりを楽しむ作品でもある。湯川は相変わらず常人には考え付かない発想や理屈で相手を煙に巻く。だが際立った変人度はなくなり、人間的に穏やかになった印象だ。これは、湯川が成長して常識人になったということだろうか。事件の解決の方法も、人間的で成熟したものを感じさせる。
湯川は日頃から、事件の解決には興味はない、興味があるのは謎の解明だけだというようなことを言っている。今回は容疑者とされる人たちとつきあいがあり、彼らを救いたいという気持ちが強かったと思われる。自分が謎を解明することで、親しい人たちの罪を問う結果になることには葛藤があったはずだ。しかし自分の姿勢を崩さずに納得のできる解決に持って行ったのはさすがである。湯川と、草薙、内海の連携のファインプレーである。
筋立ては、謎解きを楽しむ探偵小説や推理小説としてよりは、被害者関係者の理不尽な気持ちを描いたサスペンス小説という感じである。湯川の成長した変人ぶりを見られたのも良かったし、一人悪役で頑張った村上淳も異彩を放っていた。とても楽しめる作品でした。

ガバチョ