劇場公開日 2022年9月16日

「涙なしでは見られない・・・いや、ヘモグロビンをろ過した血液なしでは見られない。ちなみにセガール作品ではありません・・・」沈黙のパレード kossyさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0涙なしでは見られない・・・いや、ヘモグロビンをろ過した血液なしでは見られない。ちなみにセガール作品ではありません・・・

2022年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
kossy
ToyoTajimaさんのコメント
2024年3月31日

北村一輝さんは顔と同じくちょっと演技が小杉て草刈ったかな…

ToyoTajima
コンブさんのコメント
2022年9月24日

おつかれーらいす!
自分も
『オリエント急行…』頭に浮かびました🙆
おっと、、黙秘 黙秘

コンブ
ゆり。さんのコメント
2022年9月23日

俳優の演技が素晴らしかったですね。あれ?と思ったのは、結果的には捜査を攪乱することになったわけですが、当初の目的がそれだったら、アリバイ作りも回りくどいやり方も必要ないんじゃないかな、という点です。

ゆり。
みかずきさんのコメント
2022年9月21日

すみません。

また誤記訂正です。

謎は仮説を立てて立という
⇒謎は仮説を立てて立証という
でした。

失礼しました。
コメント欄は修正できなので、誤記が無いように気を付けます。

-以上-

みかずき
みかずきさんのコメント
2022年9月21日

kossyさん
みかずきです

すみません。
誤記訂正です。

オリエント急行パターンでしたが
⇒オリエント急行パターンを想起しましたが
でした。

失礼しました。

-以上-

みかずき
みかずきさんのコメント
2022年9月21日

kossyさん
みかずきです

本作を含め、これまで多くのレビューに共感を頂き、ありがとうございます。
コメントは初めてでしょうか。

本作、仰る様に、中盤までは、オリエント急行パターンでしたが、
冒頭シーンが印象的でした。

冒頭のジュピター歌唱シーンは感動的でした。
歌っている女子高校生と観客席でその歌に聴き入る彼女を愛する人達。
彼女と彼女を愛する人達の物語になるんだなと感しました。
音楽も重要な要素になると感じました。

湯川教授の推理は、どんな些細な事も鵜呑みにせず疑って再検証し、
謎は仮説を立てて立というという学者らしいやり方ですが、
歳を重ねて磨きがかかっていました。
柴咲コウとのやり取りは絶品でした。

芸達者の役者のなかでは、飯尾和樹の演技力には脱帽でした。

作品としては良作ではありますが、
終盤は、えっ~と言えるような驚きが欲しかったです。

では、また共感作で。

-以上-

みかずき
bloodtrailさんのコメント
2022年9月20日

kossyさんへ
冒頭のJupiterにココロを持って行かれてたんで、他の曲が記憶に残ってませんw
一時期やたらと耳にすることが多かった木星も、最近ではあまり聞かなくなり、久しぶりでした。やっぱり哀愁をそそる名曲ですw

bloodtrail