「演者の見事な芝居力」流浪の月 TRINITYさんの映画レビュー(感想・評価)
演者の見事な芝居力
上映以来久しぶりにWOWOW放送にて鑑賞
相変わらず原作未読ですが原作はきっと沢山の美しい文字で表現される深い物語なんだとおもいます
この映画は実力者の演者陣の言葉少ない台詞と映像だけで、原作に描かれているだろうそれぞれの想いが見事に表現されているのが本当に凄いよね
今作では広瀬すず、松坂桃李、横浜流星がアカデミー賞にノミネートされていましたね
最優秀賞を逃したのが残念すぎる名演でした
少ない台詞で演じる演者と映像で語る秀逸な場面だらけなのですが、例えばベッド越しのアングルで現在の彼女に背を向けて座る松坂桃李
無言で座っているだけなのに性的行為を受け入れられない松坂桃李の苦しい気持ちが痛いほど伝わる
そんな台詞なしで感情が痛いほど伝わる場面が本当に沢山ある
自宅に造られた離れと言う名の掘っ立て小屋のような部屋で雪の降る空を眺める松坂桃李の胸を押しつぶされる苦悩の見事さよ
上げればきりが無いほどの名作でした
重くて痛い子ども時代のトラウマから社会に溶け込めずに流浪する2人の物語は本当に傑作です
映画が見事すぎて原作を読む気になれず本棚に積読状態の原作
いつかは読まなければ
コメントする