劇場公開日 2022年2月11日

  • 予告編を見る

「伊藤カイジ、蛇喰夢子よりも斑目貘」嘘喰い サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5伊藤カイジ、蛇喰夢子よりも斑目貘

2022年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

ギャンブル映画ですよ。中田秀夫監督ですよ。横浜流星ですよ。予告、面白そうですよ。と、期待値は高かったけども初日の全体評価は2.2。うわぁ、これまた予告だけ無駄に上手い映画かなぁと思っていましたが…。予想よりも全然悪くない、というか普通に面白い。個人的には結構好きでした。

酷評されている理由は分からなくもないです。
全体的に安っぽく、映画とは思えない質感。緊迫感があまりなく、ぶち上がるところも無い。ちょっとギャンブル映画にしては粗くて、なんかなぁと思うところがちょくちょく。やっぱりギャンブル映画と言えば、「カイジ」「賭ケグルイ」が脳裏に浮かぶのでそのへんと比べると派手さが無くてちょいと微妙かも。

でも、主人公の嘘喰い・斑目貘が伊藤カイジ、蛇喰夢子よりも好きなキャラクターでした。伊藤カイジは絶体絶命の状況下で負けたらおしまいというクズ野郎なので、見ていて緊張感がある。一方で蛇喰夢子は天才ギャンブラーで絶対に負けない強者なので、見ていて安心感がある。そんな2人のハイブリットが斑目貘だと。見ていて緊張感がありながらも安心感もある。横浜流星が演じたのもあってキャラクターとしてすごく魅力的で、とても好きでした。

もう言っちゃいましたけど、この映画の魅力は横浜流星。恋愛映画多めの元ヒーローの彼ですけど、まさかこんな役が出来るとは。目を大きく開けて相手を見下す姿は、もうたまらない。この斑目貘という役を横浜流星に任せて大成功。めちゃくちゃカッコイイ...。この横浜流星もっと見ていたい...。興行収入的に少々厳しいらしいですけど、続編かドラマ化してまた見たいです。惚れました。

話の展開は結構いい。
原作は読んだことないけども、漫画の実写映画化にしてはよくやっている。話の抜け目もそこまで気にならず、テンポもそれなりに良くて割とずっと面白い。ギャンブルの種類が多いのは好印象だし、編集も凝っていてGood。ラストも心地がいいし、主題歌のリヴも雰囲気にあっていてカッコイイ。うん、いいね。

まぁ、ただ問題は白石麻衣ですよね〜。
やっぱりまだ演技してるぞ!感が強くて、せっかく横浜流星が好演しているのに棒読み演技のせいで現実に引き戻される。白石麻衣はもっとちゃんと演技を勉強した方がいい。中田秀夫監督じゃない人が1度起用して欲しいですけど、まぁここまで酷いと誰も使わないかな笑

でも、評判よりは良くて面白かったです。
横浜流星好きは絶対に見てください。

サプライズ