劇場公開日 2022年4月8日

  • 予告編を見る

「今週はファンタビに推されるから準本命以下かなぁ。」ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0今週はファンタビに推されるから準本命以下かなぁ。

2022年4月8日
PCから投稿

今年98本目(合計371本目/今月(2022年4月度)8本目)。

何だかんだ言って、ファンタビも時間が合わないので、明日(9日)行く予定です。
今週はこのように超本命のファンタビがあるので、どうしても他作品が押されてしまうのは仕方がないかなぁ、というところです。

他の方も書かれているとおり、良くも悪くもアクションものという域を出ない(カーチェイスも撃ち合いもあるし、「○し屋」という語も出る(が、ベイビーわるきゅーれ、のような展開にはならない))通りですが、逆に言えば最低限は保障されているものの、最低限が保証されているだけなので、どうしても今週はファンタビがある以上、相対的に評価が落ちたり評価が下がるのは仕方がないのでは…と思います。
ただ、ファンタビを全員が全員見に行くのかというとそれも違うでしょうし(前作など、そもそもシリーズものなので、知らない方はあえて回避しそう)、その前提では対抗以上かなというところです。

結局のところ、前作がどうもあるようなのですが(ネットフリックスでさくっと確認)、それを知らなくてもついていけるように配慮はあるものの、極端に人が少ない(この映画が悪いのではなく、本命すぎる映画が来ているという他事考慮にとどまる)という状況で、その観点ではなかなか難しいです。まぁ、ネットフリックス契約者なら無料で前作は見られますので(そして、今作と大きな枠では変わらない)、前作をネットフリックで見て、「あうあわない」の判断には使えるかなと思います。

映画自体としてては特に減点対象にするような内容や、英文法ミス等ないので満点にしています。
ファンタビを選ぶなら2番手、ファンタビを選ばないなら、それでも「とんび」などが今週きますから、この映画がどこまで伸ばせるか…は微妙です(ただ、他の映画のせいで伸びないのは不運に過ぎないし、どうしようもない)。

-----------------------------------------
 ▼ (参考/映画の最後に「養子にとってあげよう」という趣旨のセリフ)

 ・ アメリカと日本では制度は違いますが、日本では成立するかどうか怪しい(養子の制度上、年長者を養子に取ることはできない、という規定があります。民法参照)ので注意です(一方が女性という事情があるので、年齢が不明)。
-----------------------------------------

yukispica