劇場公開日 2022年7月29日

  • 予告編を見る

ジュラシック・ワールド 新たなる支配者のレビュー・感想・評価

全610件中、381~400件目を表示

4.5運に任せろ、運が良すぎる

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見せ場の連続。
まさにジェットコースタームービー。

ジェラシックパーク、ワールドって犯罪映画だったっけ。面白かったからいいか。

そんなに上手いこといかんやろってのも連続。
面白かったからいいか。いやあかんやろ。

ドントルックアップもだったけど、ああいう人たち胡散臭いってみんな思ってるんだな。

もっとテーマ音楽聴かせてほしかったな。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
大吉

4.0ある意味シリーズの主役ブルー無双が観たかったのよ!

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
eigatama41

2.5まだ続編作ろうと思えば作れる、余白を残した完結編

2022年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

とりあえず今作が完結編という事らしいですが、
いっくらでも、続けようと思えば続けられるでしょうね。
という終わり方で、特に何の感慨もなかった。

でもマーベル系と違って、生きている間に終わってくれて良かった…。
最近はシリーズものの寿命が長すぎて、追い続けるのがしんどい…。

というか1993年の1作目が公開された時
「え!恐竜がとうとうリアルに映像化されるの?」という、
技術の進歩に興奮したのを覚えているけど。
今もう、どんな映像を出されても驚かなくなったので、
いくら恐竜がわんさか出てきても、何の感動もなくなってしまいました…。

あとサム・ニールとかローラ・ダーンの旧キャストに思い入れもないので…。
でも、恐竜ぽい顔の人を最初の頃はキャスティングしてたんだな〜と感慨深いものはありました。
今3作はフツーの美男美女コンビだったので、なおさら。

とりあえず夏休み、親子で見るには、当たり障りがなくて良いのかも。
実際親子連れ多かったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ababi

3.5ジュラシックパーク感強み

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

中盤からジュラシックパークを観ているかのようで、
若のB級感を残しつつ、流石スピルバーグ。
アトラクションに乗っているかのような没入感。

終盤はジュラシックワールドらさく、でかい恐竜のド派手アクション。これが観たいんだよ、という点をきちんと満足させてくれます。

序盤の人物の紹介の点がやや冗長で少し映画館で寝てしまった。過去作をパーク含めて振り返っておくと、より楽しめると思う。このままつまんないままで終わるかなと思ったけど、恐竜以外にも昆虫を出したのは評価ポイント。

スピルバーグに、やはり、ハズレなし。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
[#D2TV]

4.0もう違和感なく『普通』にそこに、いるけれど‥

2022年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

第一作目の『ジュラシックパーク』の感動は忘れない。グラント博士が車から降りて見上げる先には、ブロントサウルスが首を伸ばして木の葉を食べていた。『ど~ん』という足音と一緒に流れるあのテーマ音楽!

あれから30年ですか。
聞くところによると、現在の恐竜学者や古生物学者は『ジュラシックパーク』を見て、恐竜が好きになり道を決めた人が結構いるそう。

このシリーズは本当にワクワクさせてくれる。
本作はもう、恐竜とのバトルや追っかけが、すごすぎて途中笑いながら観た。もっと、1頭1頭をしっかり見たかったけど。VFXの進歩は神すごい。

『シリーズの最終章』でも、『新たなる支配者』でも全然ないじゃん。

でも、全然オッケー!
みんな勢ぞろいして嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
night runner

3.5本作、1作だけの評価としては○ ただし30年の集大成としては× 12/10評価改定▲

2022年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトル通りです

言いたい事は他のレビュアーさんが言ってると思うので・・
ってそんな事言ったらレビュアー失格ですが

本作のオチに納得はしてませんし
ジュラシックシリーズがこんなので終わりだとしたら、とても寂しい

評価 3.3

コメントする (0件)
共感した! 8件)
冬眠

1.0面白くなかった

2022年8月2日
スマートフォンから投稿

 このシリーズはやはり1が一番良かったのでは
ないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
旅行者

3.0微妙ポイント多数。

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
克晴

3.0完結ものとしては残念😓

2022年8月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ジュラシックパークシリーズから大好きな作品で楽しみにしてました。

パークの①やワールドの①が正直良すぎたのでどうしても続編はあんまりになっていたけど今作で完結ということで期待が大きすぎた
恐竜という壮大なストーリーであるものの結局こじんまりと尻つぼみ感は否めず……
パークの主要役が再登場は嬉しかったが繋がりというか登場の流れが唐突すぎるし、むしろ最近の『ゴーストバスターズ』や『スパイダーマン』みたいに予告では出さなかった方が良かったなぁ
作中はパニックシーン多数もマンネリ感があってピンチ→回避→場面変わってピンチ→回避の繰り返しが多すぎて緩急の付け方に不満でした
感動も少なすぎる

面白いと思えるところもあるけど、これで完結と思ったら残念が上回るなぁ

コメントする (0件)
共感した! 22件)
すなぎも

4.0ジュラシックの集大成!

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
アテネ

4.0ぜひ映画館で。

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待通り、面白かったです!
これはやっぱり映画館で大スクリーンで観るべき作品だと思いました。
懐かしいキャストも次々と出てきて、盛りだくさんで楽しめます。
画面いっぱいに現れる恐竜達のCGの素晴らしさに感激し、またノンストップなアクションにも手に汗握り、あっという間の2時間半でした。

ジュラシック・パークから30年。
とうとうここまで来たかーーーっという思いで胸がいっぱいになりました(笑)(笑)

観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Mi-chan

4.0今をどう生きるか。

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿

普通に面白かったです。
パークからワールドの最終章、総出演。
過去作へのオマージュ、
オールドファンへのサービス。
ハラハラドキドキ面白かったけど、
なんかちょっと物足りない感じがしたのは
ブルーとオーウェンの絆を感じような活躍を
もっと観たかったからなぁ。

マルコム博士がよかったな。
吹き替えで見たけど、
大塚さんの声で一気に記憶が蘇る感じ。
吹き替え役の人選って大事!!
パーク3部作の時は
「ちょっとウザいけど、あなたの言う通り!」
って印象だったんだけど、
今作もそのままで、とてもいい味をだしていた。

あとは、ウー博士。
ずっとマッドサイエンティストな
倫理観ゼロで研究してる印象、
今作でどんなラストが待っているのか?!
鉄拳制裁的な何かがあるのか?
と思っていたんですが。

まぁ、ずっと上司?にあーしろこーしろと
指示されて動いてただけだったけどね。
あの人でも後悔して反省することあるんだね。
「今をどう生きるか?」
ってなセリフがあったけど、
ウー博士への言葉でもあったのかな。

そうそう、
冒頭のクレアが相変わらずイカれてる感じでしたが。
どうぞ彼女が、これからをどう生きるか?
メイジーとオーウェンも、
三人のゆく先が幸せでありますように。

あ、あと邦題。
炎の王国もなんかちょっと違うくない?
って思ったけど、今作の新たなる支配者も
なんか違うと思っちゃったのは私だけ?
タイトルって映画の中身を表す顔なんだから、
「なんか違う」タイトルは
無駄に評価を下げるんじゃないかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
MAYyarts

3.5イナゴワールド

2022年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

もっと純粋に恐竜の世界のロマンを楽しみたかったのですが、ストーリーが複雑化し人間同士の戦いがメインになってしまってちょっと残念。まあ今作もじゅうぶんに面白くはあったのですが、個人的にはジュラシックワールドの1作目が一番好み。
登場人物が多いのでジュラシックパーク、ジュラシックワールドシリーズを観ていたほうが楽しめます。
メイジーは大きくなったなぁ。前作から4年か、子どもの成長は早い。

コメントする (0件)
共感した! 64件)
光陽

3.5集大成

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長年に渡った作品の集大成ですね。登場人物という意味では。恐竜との暮らしは今後も人類の課題ではあるのでしょうけど。最近では日本でもクマやサルやイルカ等々が人間に危害を加えてますが、これが恐竜な訳だから命懸けですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ごっとん

5.0恐竜がすき

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
yumeko

0.5最低の映画だった。

2022年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゴンザレス

5.0 「ジュラシックーパーク」の公開から29年、シリーズはこの6作目で...

2022年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
流山の小地蔵

2.5お別れオールスター?

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿

なんだかシリーズがだんだん萎んでいく典型的な例になってしまったね。ストーリーに必然性なく、新しい恐竜の発見もなく、ただただ今までの物語をつぎはぎに取り込んだ作品。
がっかりですな😞

コメントする (0件)
共感した! 7件)
gottama

2.0ハッキリ失敗作かと

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿

ジュラパーをモンスターパニック映画か、それとも親子の絆や愛を描く全米が泣く系の映画なのか、
その捉え方によって、この評価は真逆にもなるでしょう。

しかし私はジュラパーは「蒸気機関車が爆走する映像を見て人々が逃げ出した」、あの映画の父リュミエール兄弟の頃の、映像がもつ力そのものを現代に復活させた、そんなエキサイティングな作品だと思っているので、今回の内容には大いに不満でした。

かつてのキャスト勢揃い、という総決算ムービーであるとの告知でしたが、
実際はさにあらず、突如追加されたポリコレ感満載の黒人キャスト二人がひたすら美味しいトコを持っていく、
恐竜を観に来た人達にとっては誠にどーでもいいシーンで溢れかえってます。

そのシーン全部削って恐竜が人間バクバク喰いまくるシーンにしろよ!
私は画面に向かってそう叫びたかった。

そーいうのさブラックパンサーとかでやって下さいワガンダ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ナイスマン

2.5ほぼアトラクション

2022年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Scott