劇場公開日 2022年8月11日

TANG タングのレビュー・感想・評価

全165件中、81~100件目を表示

2.5ひとことReview!

2022年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
極東新天地

4.0TANGかわいい

2022年8月16日
Androidアプリから投稿

妻に連れて行かれて見ました。二宮和也さんの演技は過去の受賞歴を考えても納得。TANGにも何か賞をあげたい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
☆ふくきたる☆

3.5生きている事がいとおしく感じる映画です。

2022年8月16日
Androidアプリから投稿

端から見ると社会や自分から逃げているように見られるけど、それはそれでもいいじゃない。誰だって人生に停止してしまう事ってあるから。でも、人間ってそこからたち直せる力を誰もが備わっているからすごいし、いとおしい。自分に対し優しくなれるいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
momo

3.0タングかわいかった

2022年8月16日
iPhoneアプリから投稿

ほっこりとしたくて鑑賞。ケンとタングの成長物語。ニノに演技はさすが❗️撮影では一切のタングの存在はなかったと聞く。優しい微笑みかけるその目が温かい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
emukocyan

4.0可愛さ三倍増し♡

2022年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ポンコツ君とポンコツロボットの、ハートウォーミングな再生の物語というのは予習で得ていた情報なので、そこは予定調和で楽しめた作品でした。
なので、安心して観続けることができました。睡魔が来るほど、退屈ではなかったですし。
主演のニノちゃん『GANTZ』を観て以来のファンなんですよ。
繊細な心根のキャラクターを演じさせれば、日本屈指の名優さんだと思うです。
そしてタングが予想していたよりも三倍増しで可愛かったです。
ここだけで⭐3個は確定です。
ジェームス君、ネーミングの由来に笑っちゃいました。
できればニノちゃんが、もっとダメ人間として描かれていた方がよかったようにも思えます。
あれじゃ、ポンコツの“カスケン”ってか重大なトラウマを抱えた深刻な人って描写でしたもん。
そして奥さん無責任すぎ!
妊娠していることを知っているのに、旦那を捨てて家を出ようとするなんて!
まぁ大先生ですからね。弁護士大先生ですからね。子供ひとり養って喰っていく分には困らなかったのでしょうね。(イヤミか!貴様ッッッ)
近未来の深センの煌びやかな街の夜景が、かなり美しかったです。
中国パートで登場の奈緒さんがヒロインになるのかな?と思ったのですが、早々にフェードアウトだったのは残念でした。
あと、かまいたちの二人がコメディリリーフとしては、ちょっとインパクトに欠けたかも。
パンフレットのキャラ紹介の欄にある設定が、もう少し丹念に描かれていてもよかったように思えます。
そして武田鉄矢のラスボス悪党っぷりがgood!もはや金八先生の面影はどこへやらですよ(笑)

コメントする (0件)
共感した! 24件)
野球十兵衛、

3.5ほっこり映画

2022年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

無機質なロボットも感情を持つとすごくかわいいものですね。
泣けないですし感動作というわけではないですが、ほっこりとする映画です。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
光陽

3.0期待度低めで行ったから思ったより楽しめた。ただ…

2022年8月16日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーはありきたりだけど、タングが可愛いのでまぁよし!

ただ、かまいたち、景井ひな、SixTONES京本は邪魔だったなぁ。小手伸也もコメディ俳優的な認識なのでイマイチ…

あと、この映画に限ったことじゃないけどエンドロールで役者の横にグループ名書くのやめてほしい。役者も観客もバカにされてる気がする。
ハガレンの山田涼介には書いてなかったし、SnowMan・SixTONES辺りが境なのかな?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
SiN

3.0(追記あり) なんか惜しいよね

2022年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Heidi

3.5子ども連れ家族向け映画だと思います。 ロボットのデザイン間違いなく...

2022年8月16日
スマートフォンから投稿

子ども連れ家族向け映画だと思います。
ロボットのデザイン間違いなく前世代、性別に「かわいい」と思わせる見た目です。
ストーリー自体は思った通り古い定番話です。(原作未読)大人としては若干つまらないと感じました。夏休み期間に公開するのも、ターゲット層は小学生いるファミリーですよね。
監督のスタイルは自分が好きなタイプではない、単純に白組の技術とキャストのため見に行きました。演技のある出演者たちによく発揮させる空間?環境?がないと思います…素人は…主人公の泣くシーンだけ「これは映画だ」と感じました。
辛口ですみません。リラックスとして観に行くならよい選択だと思います!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
tanuki

3.0ヌルい

2022年8月16日
iPhoneアプリから投稿

感想を一言でいいますと、ヌルい映画でした。

基本的にかなりの子供向けテイストの映画になっていますが、だとすると夫婦間の問題とか子供にはよくわからないのだと思いますし、子供にみせたいのか、親に見せたいのかよくわかりません。子供連れのニノファンの母親なのかもしれませんが。

設定がとにかくヌルい(特にロボット周り)
終盤のアクションがヌルい
キャストの使い方がヌルい
キャラクターがヌルい
コメディー調の演出がヌルい

なんというか、キレが全くありません。

あえて言えばCGはがんばっています。

どのくらいの未来かわかりませんが、深圳のネオンは綺麗でしたし、タングの仕草も可愛くできています。

一方、ブリキかなにかのタングに重さの概念は感じられませんし、たまにカクカクする(特にラストシーンの序盤)し、南の島?の合成感はかなりありますし、アクションの吹き替えもバレバレです。

可愛いロボットが好きな方、ニノが好きなファン以外には向かない映画です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
イナヅマゴロー

0.5最低

2022年8月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

本映画は、2016年ベルリン国際映画祭で「映画化したい一冊」に選ばれた、『ロボット・イン・ザ・ガーデン』が原作である。だからこそ、構成や脚本、演出などを丁寧に作り込んでほしかった。ただただ残念である。

本映画は、ケンがタングを通して、自尊心を取り戻していくという話である。このことから、話の中心は、ケンである。しかし、私は、タングをはじめとするロボットが話の中心にした方が良いと思った。なぜなら、本作品のポイントは、ロボットが得意とする高い学習能力と、人間が得意とする情操の両方を持ったタングが、人間とロボットが共存していく社会を構築するための架け橋になる点であると考えているからだ。

全体的に原作の読み込み具合や映画の作り込み具合が悪い。全く心が揺さぶられなかった。本当に本当に残念である。『ロボット・イン・ザ・ガーデン』は原作または劇団四季のミュージカルを鑑賞することをお勧めします。

最後に、本映画が海外で放映されませんように…。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ゆり

4.0二宮和也と満島ひかり

2022年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 28件)
大吉

1.0子供向けの大人用映画

2022年8月15日
iPhoneアプリから投稿

全くつまんなかった。

子供も大人も見れる!というあつかましい視点にするから、ブレブレになった見本の様な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
森岡

5.0タング、二宮、満島、みんな大好き!

2022年8月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 29件)
三輪

3.5楽しめました。

2022年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

子供ならもっと楽しめるお話かな。
満島さん演じる奥様が可愛かったな!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ささみ

2.5子供向けかなぁ…⭐︎

2022年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編だけでは、良くわからなかったけど、役者さんはなかなか揃っているし、
夏休みなので親子連れ向けの映画が多い中、これなら…と思って鑑賞。
でも、結局 こちらの作品も小学校くらいの年齢層をターゲットにして
いるのかも。
TANGと二宮くんの掛け合いも上手く出来ていて、ある意味テンプレ的な展開。
CGも毎回のごとくすごく良くなって来ていて、どこからが実写なのか
わからないレベルになってきた。
…と言って、決してつまらない映画ではないのだか、やはり子供と安心して
見られる映画となっている。
「ワンピース」など、メジャーな作品と並んでの公開なのであえてそれを打ち出さない
戦略だったのかな?
あぁ、そうだねぇ、良かったねーと子供に語りかけたくなった。
が、自分は一人だったし、他にも一人の方々がいらした。

小手伸也の部下として出てくる二人。
自分は、お笑い芸人は全く知らないのでわからなかったが、隣の女の子達が
登場した途端 喜んでいたので、たぶんお笑いの売れてる人なんだと認識した。
(後で、このサイトで「かまいたち」と判明。苦笑)

最近の映画の中では、2時間弱と短めだったけど 自分には長く感じた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
☆ムーミン

4.52回見たほうが楽しめる

2022年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
しろたん

3.0うすくてあさい

2022年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

お盆だというのに映画館に足を運んで観たい作品がないという寂しい状況。
孫に「バウパトロール~!」と言われる中消去法で選んだのがこれ。

ある程度想定していたからこそ消去法になったのだが、想定を上回る平凡さ。
設定自体がありふれすぎている上に、予告編から想起される以上のものが何もない。
加えて、キャストには違和感ありあり。
普段からお笑いに興味のない私にはあのコンビの起用は全く理解できない。
また、ラストのバトルも二宮と武田のヘナヨボ、世界的権威の武器も工業用アーム?
二宮のポンコツになった経緯も深掘りされず、時折ウトウトしても大勢に全く影響なかった。

それでも、近くのおばさんは終始すすり泣いていた。
私もTANGの姿に
幼い頃友達と遊ぶために出かけようとする私に一緒に行きたいと泣いた妹
月曜の朝単身赴任先に向かおうとする私に号泣してむしゃぶりついた娘
出がけに一緒に映画に行きたいとしがみついてきた孫
それらが重なって目頭が熱くなった。
予告編では何のことやらと思ったが、コーヒーのシーンは秀逸。

という訳で全体としては☆1つ、TANGのけなげさに☆+2つ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
みみず

2.5ターゲット層は?

2022年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

子供向けにしては大人っぽい内容も含んでいるし
大人向けにするとあまりにも悪役設定が幼稚っぽいし、タングの中身が簡単すぎる・・・
それに、ジョイントだけのあの首は駄目でしょう
結局、面白そうであまり面白くなかったです
タングをどうやって歩かせたのだろう?CGか?と思うところに興味ありますが

コメントする (0件)
共感した! 10件)
シネパラ

4.5TANGかわいい!TANGに会うためだけにまた観たいと思った😊

2022年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちゃーりー
PR U-NEXTで本編を観る