劇場公開日 2021年8月27日

  • 予告編を見る

オールドのレビュー・感想・評価

全323件中、121~140件目を表示

3.5名前はシャマラン、職業は映像を撮る人

2021年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

相変わらず出たがり屋さん。
超自然ホラー/ファンタジーとして楽しむには、現実的な要素が強く、SFとしてロジックを楽しむには、細部の詰めが甘い、ということでその辺りのバランスの調整がこちらにとってはフィットしないところだった。終盤はもっとあっさりエンディングにしてもよかったのでは。
それでも、ストーリーや終盤への伏線、あたりは素直に楽しんだ。大スターはいなくても(ベルナルさんはよく知らないのです)「あの人か!?」となる渋いキャスティングもいい感じ。
あっ、超自然ホラが一番しっくりくるかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

3.5歳はゆっくりとりたい

2021年10月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

後味いいような、お子さんたち可哀想すぎるような、でもあの姉弟なら残りの人生もきっと大丈夫なような、感情がマーブル模様になる映画でした
しかしあれだね、フィジカルだけ最強な暴走おじさんて密室系には必ずいるね

皆さんのレビューを見て思ったこと
シャマランてジャンルミックスと言うか、◯◯のジャンルをシャマランが撮ったらこうなる、みたいなことをよくやってると思うんだけど、今回ひょっして“ファスト映画”か?
手塩にかけて産み落とした作品をファストに消費されるんだったらお前らもファスト映画みたいな人生送らせてやるよ、みたいな
やだ~シャマランやりそ~
なんにせよ自分の思いもよらぬ視点の感想とか見れて面白いなあ

コメントする (0件)
共感した! 10件)
バスト・ラー

4.0シャラマンだねー。おもしろさと、いや無理があるよ感とがギリギリ絶妙...

2021年10月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シャラマンだねー。おもしろさと、いや無理があるよ感とがギリギリ絶妙。おもしろいからいいか!てなる。
今回は怖いというより不気味。ゲットアウト風。あと横に長くパンするの流行ってるのかしら。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まるぼに

4.0一番怖いのは人間

2021年10月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久々に良作ホラーを見た。

モンスター、怪物、ゾンビが出てくる訳ではないのに、ものすごくこわい。

怪物よりゾンビより、一番怖いのは人間でした。

黒幕である犯人も、最初から正体現してるけど
いかにもありそうな理由で、リアルであるから、余計にこわい。
彼らは彼らの"正義"の元に、大量殺人を実行したのだと。

2時間があっという間でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふゆた

4.0老いは恐怖

2021年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

知的

「早く大人になりたい」なんて今後、言いません。ホラーって普通、見終わったら『助かったぁ』とか『ふぅ😵💨』って感じがあるのに、この作品は引きずるな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レイ零号機

3.0受け取れる年金額が割に合わない

2021年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

幸せ

SF密室ミステリー?家族が海岸に閉じ込められてしまう。
考えればありえないところも多いが、なかなかリアルに誤魔化されている。

良い点
・伏線

悪い点
・栄養バランス
・終盤がややアバウト

その他点
・ムロツヨシ
・後ろ姿がノマドランド
・畜産業に応用

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猪古都

3.0恐怖がじわじわと伝わって来ました

2021年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予想に反して、単純なストーリーでした。
最後にビーチの謎解きがあると思っていましたが、最後まで謎で終わったのは意外。
それでも、人が一人、また一人と死んでいくので、目に見えない恐怖が、じわじわと伝わって来ました。
こんなビーチがあったら怖いですね。
ポツンと一軒家でなく、人気が無いビーチに行く際は、注意が必要です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるっち

4.0なかなかの締め方

2021年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この監督の作品は初めて観るかもしれません。
海岸に巨大なセットを作ったそうで、興味津々で鑑賞です。

ホラーなんでしょうかねー?どうなんだろ?
ひえー!な感じはあんまりなかったんで。
本作はホラーテイストの寓話かな?って思います。

まず、こんな設定よく思いつくよなーって感心します。
ただただ、人の営みを描いてるだけなのに、
時間軸をいじるとこんなにも恐ろしく迫ってくるなんて。

そう考えれば人生はなかなかのイベントだらけなんだなぁとつくづく思いましたね。意図しない、想像してないイベントは恐怖でしかないですもん。でも予期せぬイベントだからこその人生。その時々で考え判断して行動し、喜んだり後悔したり。
喜怒哀楽と共に過ごす人生を誰とどう過ごすのか?を考えさせられる作品ですね。
さらに、お話の終わり方も秀逸。なるほど!です。

あと、ムービーウォッチメンで宇多丸さんが、監督が演じている役所の秀逸な考察をされてました。これまた、なるほどなーと。確かにそう言えるよなーって。

派手さはないけど、十分楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
バリカタ

3.0構成は面白い!

2021年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

岩壁の中に入ると身体がみるみる衰えてしまうという、私は今までに見た事ないお話で面白かったです。
でも都合いいような展開や岩の効果とかあって「あらぁ」って感じになりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くろば

4.0どんな風に落とし込んで行くのか

2021年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まったくなんにも予測しないでいたのと、おなじみな様子がおかしい系の演技にどうなるのかワクワクした。

追い込まれて見えてくる人間の本性、そこまでは想定内だったので驚きはなかったが、やはりおかしな演技がシャマラン映画の雰囲気満載で最後まで楽しめた。

都市伝説的な奇妙さ漂うラストも好きだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
パプリカ

1.0シャラマン復活ならず

2021年9月24日
Androidアプリから投稿

テーマが悪すぎる。一日で置いていく話でそれだけでは面白くないから出産とか色々なエピソード入れてるけど話が早すぎる。観客が映画にルールを飲み込まないうちに話が進むのでついて行けない。手術シーンも各キャラクターが分かってないのにいきなり外科医だから手術しますってならないだろう。このあたりからもう映画に乗れなくなる。
ラストももう少し製薬会社を悪にしないと、結局暴かれない方が世の中のためになるじゃんって思ってしまう。
そのあたりがつまらなくしている要素だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆう

3.0科捜研の女と

2021年9月23日
iPhoneアプリから投稿

続けて見ましたが、なんとなく、テーマが同じでした。

たぶん、あんまり深く見ない方がいい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Route193

3.5お好みから選んだ、歓迎カクテルです。

2021年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ビーチに着くまでのすべてのセリフがフラグ。そこからがらりと様子が変わる。
ビーチを訪れた数組の家族。大人たちの職業が、この映画の設定を語る代弁者になっているのはうまい。(例えば、博物館の学芸員が白骨化した時間からこのビーチの時間の流れの速さを計算したりとか、医者や看護師がいたりとか、)
個人的に極度の怖がりなのでホラーはほぼ観ないのだけど、シャラマンが監督なので、怖がらせ一辺倒ではないだろうと期待したが、はたしてその通り。なるほど、そういう会社が彼らの目的のために、この特異なビーチを利用してたのか。実に巧妙な仕掛けだ。おまけに、彼らなりの(司法では許されませんよ)理屈もある。だから最後、そういうラスト。でもすっきりとはしない。犠牲者がいるからね。ただ、ある友情から生まれた信頼が残った。それだけでも、善しとしよう。
この先しばらくは、波の音を聞いただけで、閉ざされた気分になりそうだが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
栗太郎

3.5最後はそうきたか?

2021年9月23日
Androidアプリから投稿

自分も年老いてるみたいに不安になる時間(笑)
傷は直ぐ治るが鼻血は止まらない?職業聞くのも上手く繋がる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シゲゾ〜

3.0あと一捻り

2021年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

急激に成長していく謎のビーチ、1日で約50年の年を取る場所で起こるタイムスリラー。
思ったよりホラー感は少なめ。
「老いる」ということの良し悪しも描かれていて、キャストのキャラクター然り、観る視点によって全然違う感想がありそうな作品。
ただ展開に目新しさがあまりないように感じて、もうあと一捻りあったら最後まで期待して楽しめたかなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
momo

3.0年をとるって こんな事か!

2021年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

年をとることが 恐ろしく 怖くなってくる そんな映画でした。
けど 年をとった夫婦のあり方、 自然に死ぬこと
こんな風に 静かに死ねたら 幸せですよねぇ。(あの二人に限りですが)
ホラー?サスペンス?SF? 今までの シャラマン映画にしては かなり 違った雰囲気でしたが
禅 を問うような 映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
miwa

3.0面白かった

2021年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予告映像を観て、タイムリープでもするのかな?と、興味が沸き鑑賞。映画が始まって、もしかしてホラー映画だったの?と、少しドキドキしたけれど、とても不思議な映画だった。自分ならどうしようかなぁ〜って考えてしまいました。あのビーチはカリブ海のドミニカ共和国で撮影されたようですが、美しい海と岸壁が綺麗でした。お友達の男の子が可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョーズ

3.5「1秒で何年もの時が流れる島」を実際に体験している感覚になる映画

2021年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

"謎解きタイムスリラー"のキャッチフレーズに惹かれて鑑賞。

上映前に流れた監督からの「映画館にお帰りなさい!」のメッセージにグッときました。
やっぱり映画館で観る映画は世界観にどっぷり浸かれて最高ですね。

ビーチに着いてからの展開がゆっくりで1分1秒の流れがとても遅く感じました。
他の映画だったら、実際の時間より長く感じる展開はテンポが悪くつまらないと感じるかもしれせんが、この映画は違います。

実際の時間経過は1分なのに体感ではもっと長く感じてしまう…「1秒で何年もの時が流れる島」を観ている私も実際に体験してる不思議な感覚になれました。

伏線回収もしっかりしていて最初の何気ない場面もとても良かったです。

登場人物の成長と老化が細かく繊細で素晴らしい!
見た目の成長や老化の特殊メイクがすごいのは勿論、言葉として表されてはいないけど観ていれば伝わる、視力や聴力など機能低下もグッときました。

私もビーチに行ったら職業を聞いて回りたいと思います!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おもちまろ。

3.5見る前から

2021年9月20日
PCから投稿

救いのなさそうな内容っぽいなぁと思ってましたが
やはりトラブルの内容が老化だと救いようがないですね。
若返るビーチもあると良かったかも ですが、
そんな都合のいいものがあるなら映画になりませんね。
しかし映画としては伏線と回収をしっかりやっていて
完成度は高かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まっさら

4.0怖い、不気味…そして時間が経つと。

2021年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりのレイト。予告編を観て8割ストーリーを分かったつもりで鑑賞。
観終わった時、最近の中では一番怖くて不気味な映画に思えた。
ただ…自宅に戻り、感想を書いているうちに、衝撃は薄れ、こんなもんだよなあ…と。
ここでも、時間の影響を再確認。こんなもんだよなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ilctr
PR U-NEXTで本編を観る