オールドのレビュー・感想・評価
全324件中、181~200件目を表示
シャマランらしいどんでん返しは無し
居眠り禁止!
「今回は当たり」“今回は”って言われてるシャマラン愛。
シャマランが好かれる理由
1: 良作でも駄作でもコンセプトがブレない。
2: ほとんどの作品、自分が出演する。
3: しかもヒッチコックやスタン・リーと違って美味しい役を堂々と演じる。
楽しかったですね!「オールド」
「ハプニング」の時は観終わってから
俺がハプニングだよ!!
って思ったけど今作はしっかり本を作り上げてる。
そのビーチの謎のツッコミを喰らわないように
その後にオチを持って来てる。
そして今回はカメラワークが秀逸。
パンの仕方がドキドキ感マシマシ。
海側から波を受けながらとか良い画でした。
作品前にシャマランからのメッセージがありましたが
「こういうところも愛されてる理由だな」って
思いました。
愛され過ぎてて“シャマラン監督”って言った事ないかも(^_^;)
甘い言葉にはご注意!
観て「損した」にはなりませんけど・・・
primeもしくはNetflixで!!
調子良い時のシャマランさん
謎解きではない
シンプルなのに飽きない
「世にも奇妙な物語」みたい!
シャマラン節全開で良かった。 時間の進行が速い=子供の精神の成長も...
時間が早く過ぎるって事は
時間が早く過ぎるって事は、どういう事なんだろう。肉体は分かりやすいけど、精神には、知識には、火には、食料には、、、時間だけで、どんな作用を及ぼすのだろう。そんな事を考えながら、砂浜で起きる様々な物語を眺めていた。
時間は戻らないが、それでも物語は、この物語としての幾つかのハッピーエンドを紡いでいく。心からスカッとしないけど、まぁ良しって感じ。
オカルトとかでは無いのにニンゲンが結構怖い
なんか磁場とかの関係で1日で40歳近く歳を取っちゃう場所なわけですよ。
そこに3.5組の家族が集められるわけだけど、それぞれの人生をね、それぞれの歳の重ね方するわけですよ。
感慨深いものがあるし何気ない日常がどんなに大切かと考えされる。
特にモンスターが出るとかホラー要素はないんだけど、ニンゲンが何より怖いということがわかりましたねぇ。
人生あっという間だよぉと老人は皆口を揃えていうし、全てを手にした王は死ぬ時「何も要らない、若さをくれ」という話もある。
若さがどんなに大切かと思いますね。
私はとにかく老いるのが怖い、若さと美しさを失うのが怖い。登場人物に同じような人がいて感情移入してしまった。
そして最後にね、医療に犠牲は付き物ですね。
終わらせ方にもう一工夫欲しい。
全324件中、181~200件目を表示