劇場公開日 2022年1月28日

  • 予告編を見る

「役者陣に大満足!コミカルな悪夢」ノイズ Buster0204さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0役者陣に大満足!コミカルな悪夢

2022年2月11日
iPhoneアプリから投稿

観た後で原作の漫画を試し読みしたら設定からいろいろ違うんですね。
全3巻のシナリオをより短く、ドラマチックに観せるための変更、と感じました。たぶん方向性が違うので原作ファンの方は要注意。
役者陣が好きとな方は大満足だと思います!どの役者さんたちも魅せどころがあってよかった〜笑笑
ほんと柄本さんはこういう役最高ですね。余さんたちもいい味が出ていました。
藤原さんが出てるとついつい観に行ってしまう。いつもの叫びは封印、胡散臭いくらいのパパ顔がなんか逆に怖い。奥さんも含め「理想の家族像」を強調されていました。いちじく農家で島のヒーロー、そして島のために何が起きても諦めず罪を隠し続ける執念。ピッタリでした!
松ケンさんは所作や話し方がいかにも「島の猟師」らしく、おとなしい役しか知らなかったので初めての姿が見れました。猪運ぶとことか手慣れてる乱暴さ。エリナへの接し方もやや雑というか、冒頭作業しながら自転車押して、と丁寧に相手してないとこがリアルな日常の風景、という感じですごく好きでした。子供相手の声にならないところがめちゃくちゃいい。藤原さんとは真逆のアプローチですね笑
神木くんは設定変えられたのがとてもよかった。むしろあてがきかと思うハマりっぷり。お母さんとのやりとりは「あ〜〜〜〜〜も〜〜〜〜〜」でしたね!ええ息子や...コミヤマ殺害のシーン、拳銃出すのにもたもたして全然役に立たないのがシンちゃんぽい。自分がもっとしっかりしていれば、という責任感もあの提案につながつたのかも。
最初隠したばっかりに悪い方へ悪い方へ...予想してなかった展開で原作知らないので普通に楽しめました。
藤原竜也さんですが頭脳戦とかではないし「ちょっ、、、うおおおおおい」といういっそコミカルな悪夢が続きますのでがっつりサスペンスを求めず、頭抱えて項垂れる3人を観たい方におすすめです。
それにしてもまじでコミヤマが嫌悪感すごい。歩き方、飲み方、齧り方、声の出し方、目つき...久しぶりにぞっとした。リアルに不審者でほんと正当防衛やってあんなモン、と死んだことにちょっとほっとしたくらい。役者さんはほんとすごい。

Buster0204