劇場公開日 2022年1月28日

  • 予告編を見る

ノイズ : 関連ニュース

大好きなのに…さよならまでの15年 岸井ゆきの&宮沢氷魚のマリッジストーリー「佐藤さんと佐藤さん」予告編

岸井ゆきのと宮沢氷魚が初共演する、「ミセス・ノイズィ」(20)の天野千尋監督最新作「佐藤さんと佐藤さん」のキービジュアル、予告編、全キャストが発表された。主題歌は優河が本作のために書き下ろした「あわい」に決定した。 "夫婦"をテーマに... 続きを読む

2025年8月26日

こだわりが半端ない! 「レッド・ツェッペリン ビカミング」監督のメッセージ映像公開「最高の音響環境でご覧ください」

伝説的ロックバンド「レッド・ツェッペリン」のメンバーが初めて公認したドキュメンタリー「レッド・ツェッペリン ビカミング」から、メガホンをとったバーナード・マクマホン監督、編集を担当したダン・ギトリン、サウンド・スーパーバイザーのニック... 続きを読む

2025年8月21日

映画「オリバーな犬」主題歌はEGO-WRAPPIN'の新曲! クセつよな登場人物たちの場面写真も公開

オダギリジョーが脚本・演出・編集を務めたテレビドラマ「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」を映画化する「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」の主題歌にEGO-WRAPPIN'の新曲「phosphorus... 続きを読む

2025年8月15日

「狂い咲きサンダーロード」公開45周年記念予告編完成 泉谷しげる、PANTA&HALの楽曲入り

公開45周年を記念して特別再上映される鬼才・石井岳龍監督作「狂い咲きサンダーロード」の45周年記念予告編(https://youtu.be/lVifvqBGhlw)が、このほど披露された。 本作は、石井監督(当時、石井聰亙)が、198... 続きを読む

2025年8月14日

アニメ「ちいかわ」X限定動画が8月4日から配信 ハッシュタグ絵文字にちいかわ登場

テレビアニメ「ちいかわ」の公式Xで、8月4日から毎週月曜の午前8時にX限定動画が配信される。 限定動画は、キャラクターの魅力が伝わる特集、キャラクター同士の関係性を知って楽しめる特集など、テーマごとに内容をまとめている。配信後は各話1... 続きを読む

2025年8月1日

どうしようもない人間というものの「どうしようもなさ」 ショーン・ベイカー監督作、勝新太郎ドラマで味わう【二村ヒトシコラム】

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回は、「ANORA アノーラ」のショーン・ベイカー監督が2012年に発表した「スターレット」をはじめとした監督作、懐かしの勝新太郎の連続ドラマから、俳優... 続きを読む

2025年7月31日

【来日インタビュー】「入国審査」を舞台にした深層心理サスペンス 監督ふたりに聞いた衝撃の“実体験”とは?

撮影期間わずか17日間、製作費65万ドルという低予算で撮影された監督デビュー作でありながら、世界15カ国の映画祭で絶賛された「入国審査」は、海外旅行などの際に誰もが経験のある「入国審査」をテーマにした、予測不能な深層心理サスペンス。映... 続きを読む

2025年7月30日

「近畿地方のある場所について」ミステリー・バスツアーに潜入 怪奇現象の連続に車内パニック状態「もう降ろして!」

菅野美穂と赤楚衛二の主演で、背筋氏の人気小説を実写映画化した「近畿地方のある場所について」(8月8日全国公開)が仕掛けるミステリー・バスツアーが、7月29日の昼下がりに都内で行われた。映画.comは、この"禁断のバスツアー"への潜入に... 続きを読む

2025年7月30日

菅野美穂「近畿地方のある場所について」体感型バスツアーに参加してみた感想は「怖すぎワロタ」

菅野美穂と赤楚衛二が主演し、背筋氏の人気小説を実写映画化した「近畿地方のある場所について」の体感型プレミア in 東京が7月29日、ユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、菅野と赤楚が"会場の客席に着席する"というサプライズ演出で登場した。... 続きを読む

2025年7月29日

岸井ゆきの×宮沢氷魚が夫婦ゲンカ! 交際、結婚、出産を経た15年間描く「佐藤さんと佐藤さん」特報

岸井ゆきのと宮沢氷魚が初共演する、「ミセス・ノイズィ」(20)の天野千尋監督最新作「佐藤さんと佐藤さん」の公開日が11月28日に決定、特報映像が披露された。 "夫婦"をテーマに、"佐藤さん"同士で結婚した凸凹夫婦が人生を共にした15年... 続きを読む

2025年7月19日

シュバンクマイエル「蟲」同時公開「錬金炉アタノール」「クンストカメラ」本国版予告披露、「アリス」など過去作4本も上映決定

チェコのアニメーション&映画作家ヤン・シュバンクマイエルが、「最後の長編劇映画」と宣言し、2018年に完成させた「蟲」(むし)と同時上映されるシュバンクマイエルのドキュメンタリー「錬金炉アタノール」、驚愕の記録映画「クンストカメラ」の... 続きを読む

2025年7月17日

なんのために生まれて、なにをして生きるのか――「アンパンマンのマーチ」の歌詞が“現代を生きる大人たち”に刺さるワケは?【作曲家・近藤浩章/独占インタビュー】

なんのために生まれて、なにをして生きるのか――何故いま、現代を生きる大人たちに、「アンパンマンのマーチ」の歌詞が刺さるのか? 1988年10月からテレビアニメがスタートし、翌89年3月には劇場版が初公開。昭和、平成、そして令和と3つの... 続きを読む

2025年7月4日

「フロントライン」あらすじ・概要・評論まとめ ~未知の災いの最前線に立つ感覚を活写。実話映画化の早さも画期的~【おすすめの注目映画】

近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介! 本記事では、映画「フロントライン」(2025年6月13日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。 【「フロントライン」あらすじ・概要】... 続きを読む

2025年6月12日

西島秀俊×グイ・ルンメイ共演のサスペンス「ディア・ストレンジャー」違和感と緊張感に満ちた特報完成

西島秀俊とグイ・ルンメイが夫婦役で初共演したヒューマンサスペンス映画「Dear Stranger ディア・ストレンジャー」の違和感と緊張感に満ちた特報が完成した。 日本、台湾、アメリカの合作となる本作は、崩壊していく家族の姿を描いたヒ... 続きを読む

2025年6月5日

【本日放送】「世にも奇妙な物語35周年SP」 岡田惠和&バカリズム&久住昌之&斉藤由貴ら、豪華な面々がコメント

土曜プレミアム「世にも奇妙な物語35周年SP~伝説の名作 一夜限りの復活編~」が、本日5月31日の午後9時から、フジテレビ系で放送される(リアルタイム配信・見逃し配信なし)。放送を記念し、岡田惠和、バカリズム、久住昌之、斉藤由貴ら、番... 続きを読む

2025年5月31日

「劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折」に新規ミニアニメ収録 中村悠一のインタビューも公開

「劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折」に、新規ミニアニメ「劇場版総集編じゅじゅさんぽ」が収録されることが明らかになった。五条悟、夏油傑、家入硝子の3人が登場する、のんびりした雰囲気のミニアニメとなっており、本編と同様にMAPPAがアニ... 続きを読む

2025年5月19日

【「ノスフェラトゥ」評論】ムルナウ版にはない「音」が恐怖を補完する

1838年の北独ウィスブルク。新婚の不動産業者トーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は土地取引を命じられ、カルパティア山脈の奥域にある古城の主人・オルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとを訪れる。しかしハッターに課せられた真の役割... 続きを読む

2025年5月18日

三浦貴大&服部樹咲共演、小樽を舞台に少女の成長を描いた「行きがけの空」公開決定【コメント全文&予告編あり】

三浦貴大主演、「ミッドナイトスワン」の服部樹咲が共演する映画「行きがけの空」が、7月25日からイオンシネマ小樽で先行公開、8月1日から新宿武蔵野館ほか全国で順次公開されることが決定した。併せてポスタービジュアルと予告編が披露された。 ... 続きを読む

2025年5月12日

IMAGICA、オリジナル映画製作プロジェクトを始動 是枝裕和監督らが審査に参加、第1弾はカンヌで発表

2025年で創業90周年を迎えたIMAGICA GROUPが、新たな挑戦として「オリジナル映画製作プロジェクト」を立ち上げることを発表した。同社初のオリジナル映画製作となるプロジェクトの概要と、選考された第1弾作品の内容は、第78回カ... 続きを読む

2025年5月1日

【上質映画館 諸国漫遊記】小倉昭和館/上質映画館はシネコンだけじゃない。北九州・小倉に灯る、温かな映画館の光

映画を愛する人にとって、テレビやネット動画もいいけれど、やはり映画は映画館で観るものだと考える方は多いだろう。本コラムでは全国の映画館の中から「これは」と思う上質なスクリーンを訪問し、その魅力をお伝えしたい。(取材・撮影・文/ツジキヨ... 続きを読む

2025年4月29日
「ノイズ」の作品トップへ