劇場公開日 2024年1月26日

機動戦士ガンダムSEED FREEDOMのレビュー・感想・評価

全290件中、1~20件目を表示

5.0間違いなくガンダムシリーズ最高傑作!

2025年4月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ドキドキ

ガンダムファンの人生でもあった作品、
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ最新作
約20年越しでのようやくの公開となったわけだが、
まず時間がかかったとは言え頓挫することなく
カタチになったことを褒め称えたい
本作のテーマは愛される資格と価値であり
2時間の中でそのテーマ性が見事に昇華されている。
ガンダムというロボットモノと偏見を持たれる
ジャンルではあるが、本作はSEEDシリーズ通しての主人公キラ・ヤマトとヒロイン ラクス・クラインの
二人を主演に据えた珠玉のラブロマンスの
側面も合わせ持っており一般層に対する
訴求力も抜群であり、ガンダムに詳しくなくとも
またロボットモノが苦手であろうと
十分に感動し楽しめるものとなっている。

愛し愛される資格と価値という本筋のテーマを描ききった上で、ファンそれぞれが思い入れのある
これまでの全てのキャラを大活躍されている点も素晴らしく、またグッダグダだった前作にあたるSEED DESTINYにおける消化不良点もを回収し、
筋が、通るようにした点も素晴らしい。
作画面ではとにかく若いスタッフの愛が画面から
滲み出ておりSEEDに影響されたアニメファン世代が
20年の時を経て業界人となり、あの憧れの作品に
参加しているという、そういう愛に溢れている。

「愛される価値があるから愛される」
妖艶にして美麗、美しい金髪の長髪に碧眼
まさに人類の頂点に君臨するために
調整し生まれてきたとばかりの王子様ルック
究極の理想の男性像をもって、
その少年、オルフェは叫ぶ
「故に俺を選べと!」
しかし、ヒロイン ラクスから返される答えは否定
価値を愛しているわけではないと。
またキラも応える「愛されることに資格なんて必要ないと」

そう美しい容姿、優れた才能だけが、
愛される価値ではないのだ。
美しい容姿、優れた才能だからこそ愛される
資格があるわけではないのだ。

本作には、
2002年放送のガンダムSEEDのテーマであった。
コーディネイターとナチュナルという
異なる人種からなる
容姿に身体能力、才能の明確な格差からなる
人種間の嫉妬と憎悪、嫌悪それらからなる
その中での相互理解自助努力というテーマ
続く2004年放映のSEED DESTIYでの人は最大限に
自身の能力を活かし評価され生きることこそが真に幸福、思い悩み考え抜く必要はない
というテーマも継承しこれらへの答えも出しています。

とにかく、凄い傑作です!
幼少期からずっーーとガンダムが好きで
ガンダムがずっーーと人生の傍らにありましたが、
こんな素敵な作品と出逢え
それだけでも自分の人生には価値があったと思います。
それほどに影響力のある作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大鴉

1.0ガンダムというコンテンツを使用したアイドルアニメを見せられてる感じ...

2025年4月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ガンダムというコンテンツを使用したアイドルアニメを見せられてる感じ。特にラクスクラインの胸を強調したノーマルスーツ姿には閉口した。ガンダムのジャンルってスーパーロボットだったっけ?と思わずにはいられませんでした。
当時は応援上映とかもしてたみたいなんで、シードファンにはたまらない内容だったのかもしれませんね。オールドファンにとっては観てるのがツラかったレベル。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コユキ

3.0ひと通りSEED見てた人以外はたぶん何にも面白くないだろうなと。見...

2025年3月28日
Androidアプリから投稿

ひと通りSEED見てた人以外はたぶん何にも面白くないだろうなと。見てた人も面白くないかもしれんけど、まぁそういう感じ。
作品の取り扱ってるテーマに反して極めてライトな感情で見るのが良いですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハラオ

3.0ファンなら一度見てもいい程度

2025年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

劇場版ガンダムSEED FREEDOM、まあまあよかった。
SEEDは初めてちゃんと見たガンダムで思い入れがあるから、あのキャラ達をまた見れたことは嬉しい。
戦闘シーンはさすがに凄かったし、初めてシンが頼もしく思えた。

ただ敵が小物すぎる。クソガキ数名しかいないし。
目的も議長の焼き直しだし。
トップが安い挑発に乗ってアホな判断するし・・・
オルフェはムウくらい大人の男のがよかったんじゃないかな。

また女性の唇が強調されてるのが気になって困る・・・
彼女達も成長したんだよって表現なのかと思ったけど、過去シーンや子どもでもブリ唇だから違うっぽいし。
キャラデザ担当変わったのかと思ったら同じ人の様だし。
なぜこんなんにした平井久司氏・・・

最終的な感想としては、単独の作品としては微妙だけど思い入れ補正込みで見てよかったと思う。
けどもう一度見ることは無いだろうとも思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
雪猫

4.0普通に、まとまった…

2025年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

難しい

「ガンダムSEED」の、TVシリーズ2本を見ているか、その設定を全て
知っているかの前提で、見る作品
作画に対しては、大して言うことは無い
「OVA」の「ジ・オリジン」のレベルを見れば、劇場版はクオリティーが
より高くて当然
ガンダムがMBS制作に変わってからの悪癖が健在で、最後は
誰と誰が戦っているのか、分からなくなる…
…まあ「いつもの事」で、まとまった感が…
声優アイドルが新旧おり交ぜて入っているが、ルナマリア役の
坂本真綾さん以外は、俺は大して興味が無い…
ルナマリアが「恋愛と兵士」で、両方で負けヒロインで終わらなかった
のは、救いだった…
本来ならば★の数は低いのだが、そうは付けない…
なぜならば、その低い評価を、坂本真綾さんが見たら悲しむから…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
777

3.0名作であり迷作。

2024年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

そもそもまずこの映画がこうやって完成し、陽の目を浴び、大ヒットになる未来を予見できた人がどれだけいただろうか。
プロジェクトの存在すら忘れていた人だっていたことだろう。
少なくともこの時点で観る価値はある。

ちなみに内容はまさかの昼ドラ&バカ映画だったが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガッキー

4.0人は変わらない、変われない。

2024年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

幸せ

みんな変わらない。
同窓会のような作品。
ラクスクラインに出生の謎こそが、あの超カリスマの原因とは。
機体も見方機は懐かしさいっぱい例外的に出たズゴック、そしてドラグナー。アラフィフにはたまらない。
観てて飽きのこない展開だけど。おっちゃん最近の戦闘、情報量が多すぎて、疲れる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
neko

3.5ニタニタ

2024年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

おなじみの人物がキャラを維持したまま「コイツこんなことするかよ!?」ってのを観られて良かったです。ニタニタしながら観てました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンクス

2.0楽しんでいる人もいるようですが、ガンダムSEEDは元からめちゃくち...

2024年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しんでいる人もいるようですが、ガンダムSEEDは元からめちゃくちゃでやりたい放題だったとはいえこの映画はあまりにもギャグすぎますし色んな要素を節操なく詰め込みすぎで胸焼けしました。
これを「エンタメ」とか「お祭り映画」といって肯定している人達は内容がどれだけ稚拙でも楽しければいいと感じているのでしょうけど、個人的には「そういうのをガンダムでやる必要ある?ガンダムというネームバリューを都合良く利用しているだけじゃないの?」と言いたくなります。
何にせよ・・・同人作品ならいいでしょうけど公式でこういう事をやる監督の気持ちが微塵も理解できません。
どこかで感じたガッカリ感なのですが思い出しました、ガッカリの種類は少し違うかもしれませんが、NARUTOを青春恋愛物にしてしまった「THE LAST NARUTO THE MOVIE」を見た時と似た感覚です。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
和哉

見るんじゃなかった

2024年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメが好きで20年待った映画でしたが見たことを後悔しました。
こんな内容になるなら公開なんてされなくてよかった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
阿須

3.5時間なかったのか?

2024年8月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

ガンダムSEEDDESTINYの続編ということでワクワクして見ました。

話が偉いスピードで進んでいき訳分からなくなりました。

もう少しフリーダム強奪事件の内容とか語って欲しかったです。

良かったとこはシン・アスカがDESTINY本編より主役感があり活躍してくれたところ

そしてズゴック笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
GT-R

1.5恋愛映画でした

2024年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TV版は絵があまり得意でなく敬遠していたが、実際に観てみたら面白かったタイプです
そういうパターンの人に役立てば良いなと思います。

それを前提に感想を書くと、苦手な部分の方が強めに出ていたかな~という感想です

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Nタウン@映画館のみ

2.5サンライズが放つ渾身のギャグアニメ!

2024年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

観終わった後に心に浮かんだのは「いやぁーまいったまいった。バカには勝てん」というジコ坊の名言と恐ろしい虚無感だった(笑)
テーマが愛なのはわかるがもう少しなんとかならなかったのかな?!

クェス、ザビーネ、哀戦士のオマージュとオールドファンにも優しかったし、全方位への接待とお祭り感とアニメーションの質は本当にすごかった!
が、ただそれだけ‥
相変わらずSEEDシリーズは物語は支離滅裂だし、演出は退屈だし、戦闘以外は終始睡魔が襲ってきた‥
こんなのがガンダム映画の中で一番ヒットしたという事実が一番恐ろしいデスティニープラン(日本人馬鹿化計画)だね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Mr.T

2.0つまんない

2024年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

面白っていうから見てみたけど
何が面白いの?
どこが面白いの?
終始真顔で白けまくりだったんだけど・・・

コメントする (0件)
共感した! 8件)
レッド

2.0『逆襲のシャア』みたいな作品が見たかったな〜

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

期待はずれでした。
折角、後日譚的な話なんだから、『逆襲のシャア』みたいな話にしたら良かったのに。アスランがナチュラルに愛想を尽かして、反乱を起こす!みたいな。

本作、愛がテーマで戦っているけど、見ている側には彼らの愛の形が全く見えない。上っ面だけの愛を語っているようにしかみえない。なんなんだコレは? 愛にトキメク瞬間はなんか気持ち悪いし。
カガリの愛が雑に描かれているのも納得がいかない。気持ち悪い、みたいな感じで描かれているし。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
サケビオース

1.0ハンバーガー

2024年7月4日
PCから投稿

興行収入が振るっているようだけど、
まあ、美味しい料理屋単体よりハンバーガー屋の方が収益上げてるのと同じ現象だよ。
よくできたものより雑で粗野なもののほうが一般受けするってこと。
ざっくりいうと何もかもだめだった。

「SEED好きだったのにがっかりだった」っていう意見も多いけど、そもそもSEEDシリーズはこんなもん。SEED世代だけど当時からSEEDを全く評価できなかったし、今回の映画もその印象とほぼ変わりのないものだったよ。
戦術の工夫に乏しく、激しいだけで緩急がない戦闘演出なんかまさにSEED。「ストーリーはともかく戦闘はいい」って意見もあるけど正気を疑う。絵コンテ最悪だと思うよ。ガンダムの歴史でいうと比較的新し目のシリーズらしくアニメも映画も作画はきれいな方だけど、それで「作画はいい」っていうのは戦闘描写を評価するには基準がおかしいと言わざるを得ない。
逆シャアでバズーカを切り離すシーン、0083でビームサーベルを囮にしたりとっさに足を犠牲にしてガードするシーンなど、いいガンダム作品はちゃんと戦闘思考してて作画にもセリフにもそれが現れてるんだけど、オカルト精神汚染と妙な演説や自分語りしながらピュンピュン動いてるだけの戦闘シーンはさすがSEEDだとある意味感服したほど。

ストーリーの酷さに関しては他で言われてるのと変わらんかな。
愛、愛、って言ってる割には謎パワーを弾く脅威の愛パワーってくらいにしか機能してなくて、作品として愛をプッシュするには笑えるほど安っぽい。
まあ、PS1の実写版ガンダムゲーをやったときのように笑えはしたから1点くらい上げてもいいかっところ。

という具合に、ガンダムとしてはさておいても映画としても全然だめでしょ。
なので高評価されてる事自体最悪だが、それでも「SEEDが好きだったからこの映画に落胆した」っていう意見よりかは、「SEEDが好き!これを待ってた!」っていう意見のほうが正当に評価してると思うよ。だってあの低劣さこそがSEEDなんだから。

あと、お色気シーンは別にあってもなくてもどっちでもいいよね。露骨すぎて笑ったけど。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
あわわ

声優陣がよかった

sさん
2024年6月30日
スマートフォンから投稿

声優陣がよかったです。
以上、お察し下さい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
s

3.0面白かったけど

2024年6月25日
iPhoneアプリから投稿

興奮

面白かった!特にミーティアかかるタイミング鳥肌立った!ただ、うーんという点もかなり見られた
・無駄なギャグ&エロ描写
特にステラのところが最悪だった
・テーマ
序盤からデスティニープラン、seed2作でも扱ったナチュラルとコーディネーターの対立といった話かと思えば後半からひたすら愛を叫ぶだけで冷めた
何よりアークエンジェルはショックだった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダイチャン

3.5なんだかんだ

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿

かっこいい
バトルシーンの妄想などツッコミ要素もあるがトータルかっこいい
劇場版なのでぬるぬる動いて画質も綺麗
映画館で見れば迫力あっただろうなぁ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ビタミン

1.5一見さん不許可

2024年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

TVシリーズ未視聴です。

一見さんな私には全く理解できない話でした。
いきなりドンパチ、多すぎるキャラの説明も何も無し。
いきなり出てきて面倒な喋りを重ねてきて、うーむ。

ファンに向けた制作側の小遣い稼ぎ臭がプンプンしますな。
開始15分で飽きて観るのをやめました。

あと、気になったのは何もかもが古く感じたこと。
リメイクなのかな?
それにしても芸がないというか。

某YouTuberに乗っかって劇場で観なくてよかったです。
アマプラGJ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぢょにぃ7566
PR U-NEXTで本編を観る