パウ・パトロール ザ・ムービーのレビュー・感想・評価
全13件を表示
みんなのパウ・パトロール
のどかな町アドベンチャーベイ。そこでトラブルが起きると、駆け付けるのはレスキューや警察ではない。
“パウ・パトロール”。人間の少年と6匹の子犬から成るレスキューチーム。
リーダーの少年ケント、ジャーマンシェパードのチェイス、ダルメシアンのマーシャル、コッカースパニエルのスカイ、ブルドッグのラブル、ミックス犬のロッキー、ラブラドールレトリバーのズーマ。
子犬たちは様々なアイテムを装備し、犬小屋型の乗り物=ビークルに乗る。
個性的で、キュートで、とっても勇敢。皆のヒーロー!
パウ・パトロール、今日も出動!
世界160以上の国で放送されているキッズ向けアニメーションの初の劇場版。
おもちゃやゲームにもなり、ちらほらその人気は耳にしていたが、一度も見た事ナシ。
初めて彼らにレスキューを依頼(つまり、初鑑賞)。
この劇場版では舞台を大都市のアドベンチャーシティに。
早速レスキュー依頼。タンクローリー事故で大活躍!
そんなアドベンチャーシティに新市長が。パウ・パトロールらのライバルで、その名もライバール。
就任祝いの花火事故、ジェットコースター事故…様々なトラブルを起こす。
さらには天気を操るマシンを勝手に作動させ、大事件に…!
パウ・パトロールはこのピンチを救えるのか…?
キッズ向けアニメーションだけあって、シリーズを見てなくても見れる安心な作り。
キャラ設定、舞台、ライバルなどもすんなり把握。
映画オリジナルとして、ダックスフントのリバティが登場。パウ・パトロールらと奮闘。まだ正式のメンバーではないが、最後には…お約束。
アドベンチャーシティでも活躍するパウ・パトロールだが、チェイスはシティに辛い過去が…。パウ・パトロール失格とまで…。
そんな時迫るライバールの魔の手…!
ピンチやトラウマを乗り越える事が出来るか…?
ビークルに乗ってのアクションはなかなかダイナミック。キッズアニメと侮るなかれ。
ユーモアもたっぷりだけど(個人的には日本語吹替では何故か関西弁のラブルが気に入った)、でもやはりレスキュー大活躍とチームや仲間の絆。
子供たちに大切な事を教え、ワクワク楽しませてくれる。
勿論大人や初見の方でも楽しめる。
困った事があったらパウ・パトロールへ。
全員集合したぜ! 今日も出動!
パウフェクトに解決!
これぞ娯楽映画!子供向けと侮るなかれ
TVアニメが始まったばかりの2,3歳ごろ息子がドハマリしていたパウ・パトロール。少し大きくなって正直だいぶパウパトからは離れていたのですが、映画館デビューにちょうどいいかなと思い連れて行ってみました。
あくまでも子供を楽しませるため、だったつもりが、なぜ私が泣いてるのか…笑 冒頭も冒頭、いつものように誰かのピンチを救うためパウパトメンバーが出動し、あの音楽が流れ出した瞬間、自分でもびっくりするけど泣いてしまった。なんでしょうね、子供を自宅保育していた数年間、ずーっと一緒にエンドレスで見ていたアニメが、映画館のスクリーンに映っていて、なんか感無量になって。子犬たちの毛の質感とか子犬らしい動きにも感激して。普通に泣いていしまった。
そして、いつもかっこよくて頼りになるチェイスが幼少期のトラウマのせいで動けなくなり、自信を失くして落ち込む姿にも泣いて、そのチェイスが大好きなケントを救うために勇気を振り絞ってトラウマを乗り越え自信を取り戻す姿に号泣して。
まあ私の涙はさておき、子供向けアニメ映画と思いきやなんのなんの、王道展開をしっかり押さえたストーリーとがっつり気合の入ったアニメーションとツボを押さえた劇伴と音響に問答無用でわくわくさせられ、笑いあり涙あり、これぞ娯楽映画!というすばらしい作品でした。幼かった息子も90分間しっかり集中して笑ったり固唾を飲んだり楽しんでくれました。
配信始まってすぐ購入し、何度も見ています。きっと子供が大きくなってからも観るたび幼少期の大変さと楽しさを思い出しては懐かしさに震える気がします。
アニメ版と変わらぬほのぼのさに手を加え、画質の良さや質感、作り込みの細かさに加え過去を断ち切る成長を描いた、子供向けとは思えない作品
普通のアニメ版同様、トラブルがあってもみんなで助け合ったりするのは変わらないが、本作品は人気のチェイスにピンスポを当てることで、チェイスの過去に何があったか、の掘り下げをし易くしている。
ストーリー自体は明確な正義としてのパウパトロール、悪としてのライバール市長と子供向きな為、深く掘り下げずとも観れる。
只その中でも過去の思い出を描いていたり、そこからトラウマを思い出してうまく動けないチェイス。でもそこから如何成長するのか、そこに仲間の絆や信頼が加わるのがパウパトロールの良さ。それをしっかりと描いていた。
音響の良さや映像の質感も上がっていると言ったが、それがパウパトロールの可愛さを引き出したり、逆に格好良さを見せている。更に彼等の車の変形シーンが「え?子供向きだよな!?」と疑うぐらいの作り込み。アニメ版から好きなので多少舐めていたが、本当にびっくりした。
子供向きな点から中々観る人が居ないのが残念だが、DVDなどで是非観てほしい
犬好きにオススメ
迫力満点!
子供映画と思いきや、ぶっ飛ぶ&泣ける面白さ。
4才と6才の息子たち終始くぎづけ(*^^*)
待ちに待ったパウパトロールの映画♪こどもたちは楽しみに待っていました!!
感動と笑いがあり、大人も子どもも一緒に楽しめました(*^^*)
ただ、ケントの髪型と顔がちょっと違うなぁ…と(笑)CGだとこうなるのかな?と少し違和感ありながら見ていました(^_^;)
DVDが出たらまたもう1度見たいと思える映画でした☆子どもたちと家族の素敵な思い出になりました!!♪♪
予想外の面白さ
2歳の娘が観る2作目の映画
4歳はじめての映画鑑賞inシアター
4歳の息子が1か月前から楽しみにしていた映画。はじめての映画館での鑑賞は大満足だったみたいです。
ストーリーは盛り上がるポイントがいくつかあり、4歳でも飽きずに見られました。新しいメカが登場するところは、子供は拍手する振りをして大喜び。チェイスのピンチには目を覆って縮こまっていました。念のためにポップコーンを買って入りましたが、映画に熱中していて食べるひまはなかったようす。
テレビシリーズと比べると、格段にCGがきれいでした。
コミカル担当のグッドウィル市長とチカレッタはほぼ出ず、悪役ライバール市長の登場シーンが多いので、ふだんよりは若干ダークな雰囲気でした。
子供は「おもしろかった!つぎはいつみられるの?またみたい!」と言って喜んでいて、初めての映画がパウパトロールでよかったです。関係者の皆様に感謝します。
見たこと無い人も大丈夫
3歳半の息子が感動して泣いてた
全13件を表示