劇場公開日 2022年1月28日

前科者のレビュー・感想・評価

全238件中、41~60件目を表示

4.0丁寧に描かれていてとても良い作品です。

2022年8月11日
Androidアプリから投稿

弱さと強さ、淡々と進むストーリー。
奇を衒うことなく、ひとこまひとこま丁寧に描かれていて納得深い作品でした。
有村架純さんは演技派とは言い難いですが、醸し出す雰囲気がこの作品にはベストマッチしているように感じました。
惚れてまうやろ♥

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かずたけ

4.0保護司と前科者

2022年8月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
えみ

3.5とにかく森田剛さんの演技の上手さに驚きました。ついこないだまでアイ...

2022年8月5日
iPhoneアプリから投稿

とにかく森田剛さんの演技の上手さに驚きました。ついこないだまでアイドルだったイメージでしたが味のある素敵な男性になってました!それがこの作品の一番のインパクトでした。

作品全体的のバランスも良かったです、集中して最後まで観れました。
複雑な感情が交差する内容ですが、加害者側の生い立ちが丁寧に描かれていてそこがまたとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コチョ

0.5監督が…

2022年8月4日
iPhoneアプリから投稿

馬鹿なんだろうなw
不自然極まりない設定にリアリティのカケラも無い
最後のシーンも警察より早く現場に到着するチャリンコ娘ww
もはや全体がギャグ
たくさん笑わせていただきましたw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
dk

3.5人を救うのもまた人

2022年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

出所してきた前科者とそれをサポートする保護司の姿を描いた作品。
始まってまず思ったのは有村架純の存在。原作よりも保護司が遥かにキュートすぎた事ですか。
これ、出所したての人にはダメでしょう。こんな刺激与えちゃあ…って思いました。
あと森田剛はこういった方向の方があってたんでしょうね、そう伝わる良い演技だったと思います。最初気づかなかったくらいでした。
抜ける事のできない連鎖の中、ただ一人真っ直ぐに寄り添う保護司。
重いテーマながら綺麗な印象にまとまってるのは、役者陣の持つ空気でしょうか。
人を救うのもまた人なのだなと、改めて考えさせられました。
すごい温かみのある作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
白波

4.5諦めるな

2022年8月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

自分にも言い聞かせたい。
紳士に寄り添うことで、
負のスパイラルはどこかで止められるはずと、僕も信じたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

4.0怨念を晴らす・・その情熱だけが歪んだ生き甲斐になる、人たちが居る事実!

2022年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 10件)
琥珀糖

3.5森田剛の良さ

2022年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

救い用のない彼の悲しさ、愚かさ。全体的に重く、辛い物語を緩和させてくれるのが石橋静香のシーン。
森田剛も石橋静香も良かったけど、笑っちゃうくらいカツラが似合ってなかった。
救うべき弱者を救えない、これまた日本の闇を感じさせる。保護観察士が無償て、ありえないでしょ。
やっぱり有村架純は好きになれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ

4.5泣いた。

2022年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

アマプラでドラマを視聴したときは映画が公開された頃。本日、映画がアマプラで公開されているとわかり視聴。ドラマが間延びした感じもなく、ハラハラするシーンは見事に声をだしてしまいました。そして、涙ボロボロです。最後のキメの一言でとても後味の良い作品となりました。『そんなに簡単に?!』とツッコんだところがあったので☆4.5としました。あらすじに惹かれた方は見て損はナシという感じです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きなこ

4.5森田剛すげーー!

2022年7月7日
Androidアプリから投稿

こんないい俳優さんになっていたのですね~
ナカミも身に沁みるし大変いい映画😢

コメントする (0件)
共感した! 2件)
雨の夜はヤバイゼ

4.0出演者

2022年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

有村も森田もアイドルの顔を脱ぎ捨てて、演技派の役者としてなかなか良い仕事したと思います。
ストーリーとしては至って普通が、少し考えさせられましたかな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ココツツパパ

3.5フライヤーの儚げな少女感のある有村さんに惹かれて

2022年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

萌える

なのに劇場には足を運んでいないのですね。
観もしない作品の数々のフライヤーばかりをもらってくる、ある意味映画泥棒なのね・笑
コレクターなんだよ!無駄には捨てないよ!
いえ、公開前の有村さんの美しくて儚げな表情の写真に惹かれていたのは本当なのですね。
なのにしょっぱなからバイタリティ溢れる人の好いオバサンみたいに描かれているギャップにも惹かれました。
ギャップ萌え。
あと、眼鏡萌え。
眼鏡萌えの元祖といえば、あの伝説のセイントフォーの板谷祐三子さんですよね♡
バク転担当の。
Take a big Chance♪Like a flash Dance♪ですね。
   ↑
また余計な情報を…

余計と言えばね私、未成年時代に保護観察処分になったことあるの。
バイクのスピード違反が度重なって。簡単な裁判を受けたの。
しかも処遇期間中に、またスピード違反を犯したものだから
半年の処分で済まずに丸々一年のお勤めをしたことあるの。
この映画のように、月に二度、観察員さんだか民生委員さんだかの元を訪れていたの…
でも、その人って、当然有村さんじゃないの。
ごく普通のおばちゃんだったの(。´・_・`。)
有村さんだったら確実に恋してた自信しかないです♡
てか、リアルにあんな観察員さんなんていらっしゃらないですよね。
フィクション眩しい。リアル現実厳しい。

ごめんなさい、いつもの悪いクセで。
とっととレビュー行きますね。
私この作品、原作漫画も知らないし、読んでいないし。
テレビドラマも一切観ていないのですね。
なので、あくまでも一本の映画という観点のみで語らせていただきますね。

えーっとね、まず軽~く戦犯を挙げてみようか。
しいたけを頭にのせてるっぽいヘアスタイルの磯村勇斗さんの演技が微妙だったのね。
ヘタとまでは言わないけれど、なんか妙な違和感があったと思ったのは事実で。
正直ウザいと感じました。
めーっちゃいい味出してるマキタスポーツさんとの絡みのあるシーンならなおのこと、それが浮き彫りになるのですね。
コンビニ店長の宇野さんも、阿川さんの“別のお仕事”に理解のあるいい人の味出してるじゃないですか。そこも含めて。
もちろん森田剛さんの、元ジャニーズアイドルの片鱗も垣間見えなくなった、不器用なしょぼくれ男感溢れる演技も含めて。
リアル鼻水垂らしながら泣くシーンの迫真の演技だとか。
それらの対比で。
なので、言っちゃ悪いけれど、磯村さんの演技は、ちょっと一本調子で浮いてるなぁ…と思っちゃったです。

でね、私なら、あれこれ余計なこと考えずに、阿川さん(有村さん)と一緒にラーメン食べる道を選ぶね!って思ったね!ラーメンデートちょううう美味しい♡
てかね!誠が『前科者』なら実は『邪魔者』すぎ!兄の幸せ奪うなし!ですよ。
阿川さん(有村さん)とのラーメン奪うなし!ですよ。泣きながらのひとりラーメンさせるなし!ですよ。
いえ、真面目な話はね。肉親との愛情は不純な♡よりも強しなんですね。
私も弟がふたりいるので、よくわかるですよ。
劇中でちょっと笑っちゃったのがね、阿川さんが「警察だったら何をやっても許されるんですか!」と吠えるのにに対して
『孤狼の血』的に「警察じゃけぇ、何をしてもええんじゃ!」の台詞がソッコーでに浮かび上がったのですね。舞台が岡山じゃなくてよかったね。
銃殺の件もね、岡山的には「弾はまだ残っとるがよ…」を思い出しちゃったの。
余計なことばかりフラシュバックせずにレビューに戻れよ!

そうですよね、これレビュー書いてるんでしたよね。
閑話休題。

ヒューマンドラマパート。
皮肉なのが、事の発端を作った犯罪者の義父は、とっくに更生の道を歩んでいたことなのね。
大切にとっておいたホームビデオを眺める“父”の表情にうる…っときちゃいました。
実の凶行を前に一瞬で全てを悟った時の表情といい。
でもね、物語の根幹を成す、佳代が何故保護司の道を選んだのかの動機がちょっと希薄にすぎると思って。
これだけかよ!
いえ、ここは皆さんのレビューを拝読した限り、既に多くが語られていたと思うから。
あえて私ごときがさら駄文で語って汚さない方がよいかもと思い。
(一番肝心なところを投げ出しやがった!・笑)

有村さん萌えパート。
この映画、有村さんを余すことなく堪能することのできる映画だと思ったです♡
誠が更生していく様に寄り添って、幸せげな微笑みをこぼす様だとか、
そんな誠がまたもや堕ちてい様に悲しみをぶつける表情だとか
みどりの独白に泣き顔を見せるシーンだとか
有村さんの様々な表情の魅力大爆発でした。
実は私、本作以前には有村さんのこと、それほど意識していなかったの。
『あまちゃん』で、若き日の春子さんを演じたイメージしかなくて。
でも、どうやら本作で有村さんファンになったっぽいの。
本当に惚れっぽいのな!自分。

サスペンスドラマパート
ちょっと不思議だったのは、実の殺害方法。
母親がそうであったのなら、その逆恨みとも言える殺害方法は、刺殺に拘るんじゃね?思っちゃったの。
なんで拳銃奪ったのかが謎で。
あと、交番勤務の警察官さん。
同一の派出所に10年以上も勤務できていたのかどうか?
ここ、よく知らないので、これ以上はツッコミませんが、そこちょっと不思議に思ったのですね。
あと二人の所在は掴めたとしても、よほどの計画的ストーキングでもしなきゃ、あんなにタイミングよく射殺なんてできなかったろうと思うし。
誠があの切羽詰まった状況で、DNA鑑定の捜査を混乱させるための偽装工作なんて瞬時に思いつかないでしょ?だとか。
そこの実と誠の行動に疑問を感じたの。
あとね、あれだけの犯行重ねておいて、自分たちが追われる身になっていることに気付かないかなぁ?普通。

大いなる謎パート
若き日の真司が、図書室の中也の詩集に殴り書きした恐ろしい文字の数々が一体何だったのか、ちょっと訳がわかりませんでした。

いつもながら、なんなん、このクソレビュー。
いやね、やはりこの手の真面目な作品と私のレビュースタイルは相性が悪いのよ。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
野球十兵衛、

2.5まあまあですが

2022年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ドラマも観てましたが、地味な作品です。
有村架純は良いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なと

2.5影がある役…

2022年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
KEI

5.0保護司役にぴったりはまった有村架純

2022年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

 最近の有村架純にはずれはない。『花束みたいな恋をした』、『るろうに剣心』、そして本作。
 いまらさらながらに可愛いだけの女優ではない。こころが演技に沁みとおっている。
 彼女の熱演で、保護司という仕事の理解度が深まる。

『護れなかった者たちへ』にも通じる、弱者と決めつけられがちな、生活保護者や前科者に寄り添うことの難しさ。彼女の演技でそこが痛いほどに伝わってくる。
 仕事と割り切りすぎると上から目線とみなされ、距離感を縮めすぎると突き上げられる。
 その彼女の苦悩の向こうに事件が顔を覗かせる。

 コンビニでバイト、趣味は読書、中原中也のファン、得意料理は牛丼。
 これが等身大の有村架純なんだ、と思わせる彼女が凄い。
『ヒメアノール』の凶暴な役柄とはまた違った味わいを見せる、森田剛も見逃せない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョー

4.0悲しい現実

2022年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

血を分けた親子なのに憎しみあい、恨みあう悲しさ。そして続く不幸な境遇と、厳しい社会。

本当に悲しい映画でした。

架純ちゃんはどんな映画に出ても基本的な癖は一緒なので、観ていて他の映画を思い出してしまいます。

森田剛君、演技上手いですよね。ただのジャニーズの一員かと思ってましたが、ちょっと見かた変わりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
今を生きる

3.5アマプラ鑑賞

2022年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

有村架純も森田剛もとても良かった。
上手い。出しすぎず、観客に考えさせたり感じさせたりする余地を与えるところがスゴイ。
原作が読みくなった。

あのビリギャルの有村架純ちゃんが懐かしいよ。
だんだん少しずつ素晴らしい女優になったよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
西国くん

4.0リアルな演技

2022年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ほとんど知られていない保護司という仕事を出すことで、罪を犯した人の人生、その更生について考えさせられる作品。

なんといっても出演者の演技が素晴らしい。
映画らしくない、日常を感じる。しかし、その中に感情の動きや緊張のシーンが入ることで惹き込まれる。

殺人を犯した人間は死刑だ、そう一言で切ってしまうのは簡単で楽な道だけど、人が人として生き返る、更生という道を被害者にも加害者にも与えるべきという、難しくも理想の考えを提示してくれる。

主人公の過去の経験とその弱さ、人間味が登場人物(前科者)の心に寄り添っていて、「頑張れ」と応援したい気持ちにさせてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まっしー

4.0ただ単に感動ではない

2022年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

保護司の存在をこれまで知らなかった。報酬もなく、前科が殺人だったら身に危険すらある、それをやる人がいるのか調べたら日本で5万人ほどいるとのことだった、、多さにびっくりした
有村架純が演じる保護司として相手に奉仕する姿を見たら、なんか自分がほんとにちっぽけに見えた

有村架純、森田剛、全ての出演者の演技も素晴らしく、ストーリーも面白かった。
ただ単に感動って感じではなく、なぜかわからないが終盤までずっと自然に涙が止まらなかった。。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ペキ

3.5深い

2022年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

軽い気持ちで鑑賞したが、なんともいえない重い内容であった。
育つ環境によって、将来どういう歩み方をするか、今の自分を噛み締めないといけないなと感じた?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しょたごん