劇場公開日 2022年7月8日

「毎度作風の違うソーの大冒険」ソー ラブ&サンダー Minaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0毎度作風の違うソーの大冒険

2022年7月19日
Androidアプリから投稿

MCUも個人的にはそろそろ惰性で鑑賞しだすやもと思っていたが、観に行くとそんな気を吹き飛ばす様な形になる。これは「アベンジャーズ」というブランドの力以外にやはり作品としてのポイントを押さえた良作だからなのだろう。そして本作は前作に引き続いてタイカ・ワイティティ監督となるが、今回は徹底したコメディロックな作品になっている。小籠包の神様だとか、全裸のソーを見て全能の神、ゼウスに従える女性陣が倒れたりなど、明らかなコメディ路線の描写以外にも、台詞のそこかしこに笑いを誘うポイントがある。海外だとドッカンドッカンウケるネタなのだろうが、流石マナーの国の日本。誰一人声を出さずにクスッ程度になっていた。

今回はナタリー・ポートマン演じるジェーンが「マイティ・ソー」として登場することが大きなポイントとなるが、ソーとジェーンの関係はきちんとナレーションで説明をしてくれる。そこでもソーの「人間性」が現れていて笑ってしまうが。また、ソーと言えばあのハンマーだが、前作で破壊されてしまったことは大きな衝撃だった。それがあっさりと復活してしまったのだが、ソーとジェーンの関係に比例するような形で武器との関係性も描かれる。

敵もしっかりとした描写で感情に訴えかける箇所もあり、コメディと言いながらも描くべきところはきちんと描いていたのも好感触だった。ここまでヒット作を生み出すと今後製作を控えているスタッフはソワソワしているのでは無いかと勘ぐってしまう。

Mina