ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネスのレビュー・感想・評価
全311件中、301~311件目を表示
この内容よく纏まったなぁ
MCU史上最もホラー
サム・ライミが監督する意味があるホラー魔法(・怪獣)大戦!"マルチバース"も"マッドネス"もあった!! そして今回も盟友ブルース・キャンベルに役を与えることに成功している
けど一番テンション上がってアドレナリン出まくったのはIMAX上映前に付いている『トップガン/マーヴェリック』の本編映像5分だ!!!
その名にふさわしくストレンジ?いや、確かにこれまでよりダークでホラーだけど確固たるものがあった。それは紛れもなくサム・ライミの存在!まさかのMCU初(?)本格ジャンプスケアがあったりと思っていたよりコテコテにホラーしていた。サム・ライミによる奇妙かつ的確に印象に残る演出と共にしっかりと魅了されるだけの"クセ"があった。自ずと『死霊のはらわた』も思い出す。
と同時に、今回もファンサービスはあったけど、いまや壮大に広がるMCUという前代未聞一大ユニバースは本作における足枷にもなっている気がした。ただ、確かに火花は散った。その火花が大きな炎として燃え花火を打ち上げるという真価が問われるのは、満場一致で最高だった『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』と比べるとまだ当分先かもしれない…。サプライズゲストで好きな役者も出てきてニヤリとしたのは確か!
従来の型にハマらない『ニュー・ミュータント』や『エターナルズ』、『ムーンナイト』そして『ワンダヴィジョン』という試金石が開いてきた新たな地平線あってこそだろうか…?サム・ライミが『スパイダーマン』に続きまたもやヒーロー映画を更新する!背景絵(本編映像)が始終暗めだからか字幕も黄色にするなどダークな雰囲気プンプン。あと、勝ち方まで完全にサム・ライミ節ワールド全開かつ『ドクター・ストレンジ』前作に続き画期的で笑っちゃったけど、双方それぞれにとって決別の物語だった。
Supreme Sorcerer
良い意味で狂ってて最高。
『ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス』鑑賞。
*主演*
ベネディクト・カンバーバッチ
*感想*
前作は鑑賞済みです。スパイダーマンの件で、ストレンジが時空を歪めてしまって大変なことになる話。
前作は正直あまりハマらなかった記憶がありましたが、ワンダの登場、新キャラクターのアメリカ・チャベスの人物がどのような形で能力を得てしまったのかが経緯が謎でしたが、映像がとにかく凄まじく、ホラー要素もめちゃめちゃあって、ゾッとする場面がちらほらと、、(^^;
マルチバースの扉が開いたことによって、別の宇宙世界が交差していく感じは、良い意味で狂ってて最高!物凄い体験でした!(笑)
おまけがあるので、最後まで席から立たないように~w
完全に一見さんお断りのMCUへ
沢山のサプライズとマルチバース解禁に沸いたNWHに続く待望のMCU最新作は、とにかく情報量が多く一度では理解しきれない!上映開始直後からクライマックス展開で、その後もとにかく息つく暇がないくらいクライマックスの連続。サプライズや今後のMCUへ繋がる要素など、まだ頭が整理しきれない!
ビジュアル面でもストレンジならではの視覚効果盛りだくさんのアクションにホラー要素が加わり、とにかく見応えがありました。
本作の主役はワンダと言っていいくらい、ワンダを主軸に物語は進んでいきます。完全に「ワンダヴィジョン」を観ている前提なので、どんどん初心者へのハードルが上がっていくMCUワールド。笑
恐ろしいヴィランと化してしまったワンダですが、やはりこれまでの活躍や哀しい生い立ちを知っていると、とにかく辛い…。誰かワンダを幸せにしてあげて…。
終始シリアスでダークな雰囲気の本作。マルチバースはまだまだ未知数で謎が多く、今作はまだまだ入り口に過ぎないのだと思うとワクワクが止まらない!
これからもついていきます!!
映像美
Disney+観てないと少し?な部分も。
三つ目が通る(手塚治虫か!)
幸せか?
すげぇのきた!サム・ライミ節、炸裂!!
全311件中、301~311件目を表示