劇場公開日 2021年10月29日

  • 予告編を見る

そして、バトンは渡されたのレビュー・感想・評価

全409件中、61~80件目を表示

2.5原作好きな人は見ない方がいい

2022年12月7日
スマートフォンから投稿

原作が好きだったので見ました。
正直に言うと期待外れもいい所。

石原さとみさんや田中圭さんはめちゃくちゃそのままって感じのイメージだったので流石でしたが、ストーリーは最悪。
原作を好きな人は見るのお勧めしません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ギャルに憧れを抱く陰キャ

2.5全く泣けなかった

2022年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

視聴日の私とは波長が合わなかったのか、目が乾いたままでした。
番宣などで知ったのか、うっすらと
あらすじがわかっていて
それ以上のひねりもなく驚きも何もなかった。なにか衝撃の事実が!を期待して見終えました。
ある意味、夢のようなお話で
どうしてそんな夢のような設定になるのか
理由は一応セリフにありましたが、
奇跡的に良い人ばかりで
なぜ彼女たちが無条件に愛されているのか共感もなかった(個人的に好きな俳優さんですけど)
こんな夢のような話があってもいいとは思いますが、涙がでるほどの説得力もなく
浅い映画という印象でした。

録画を視聴。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きなこ

2.5モヤモヤ

2022年11月29日
iPhoneアプリから投稿

地上波鑑賞
原作未読

最初の父親の決断がバカすぎて鑑賞中ずっとモヤモヤしっぱなし
母親がいなくて寂しい思いをさせ続けた我が子の前からよくもまぁ簡単にいなくなれますな
そんで一度も会いに帰らず、手紙書くだけか
親戚のおっちゃんか?!
みぃたんがその後良い人生を送れて本当に良かったよ

花嫁のエスコートは辞退する?
当たり前だろ!!!!
ダメだ
やっぱりコイツがアホ過ぎて後の話がさっぱり入ってこない

結果、役者力の勝利の映画だと思いましたわ

原作読んでたらモヤモヤさせられていた部分もフォローできていたとおもうので、
結果、もっとモヤモヤしたでしょうな

だいたい我が子を完全主観のバトンに例えるナンセンスさがなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コバヤシちゃん

3.0不自然におしゃれ

2022年11月27日
PCから投稿

趣向を凝らした話でお涙頂戴ではなかったが、展開上涙だらけになるので泣けたという好意的レビューも、お涙頂戴だという批判的レビューも少なくなかった。

原作は未読だが、原作者の瀬尾まいこのウィキペディアに──
『家族の物語が多いが、愛情を注ぐのに血縁は関係は無いと思い、家族に限定しない人と人が関わることに関心があり、それを書く。』
──とあり、そのとおりの話だった。

戸田菜穂と安藤裕子以外すきではなかったが全員じょうずだった。

導入は稚拙でかなり抵抗があったが、次第に整合してくる。
言い方を変えると、後出しジャンケンでズルい展開だった。むろんズルさの頂点にあるのが梨花(石原さとみ)の死である。死はかのじょの奔放をカモフラージュし、物語全体を均してしまった。

──が、それがお涙頂戴になっていたとは思わない。これの死と湯を沸かすほどの熱い愛の死はぜんぜん違う。泣かしたいだけの死とコンポジション上の死はぜんぜん違う。

ただ森宮優子(永野芽郁)の服装には違和感があった。キメすぎで、どのシーンでもnon-no/JJ/MORE/CanCamという感じ。がんらい世やつれがまるで出ない人でもあるが、なんでこういうテーマの映画内でコーデしてるん?という感じが拭えなかった。

久しぶりに安藤裕子を見た。余談だがわたしは安藤裕子のそれからという曲がとてもすきだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
津次郎

2.5長い

2022年11月23日
iPhoneアプリから投稿

思ったより長くて途中で飽きた
(前半のママの勝手さに疲れた)

がんばって最後まで見たけど、
御涙頂戴感が露骨で冷める

見なくてもよかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のん

4.0子どもという宝

2022年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

幸せ

子どもへの愛情がいっぱいの映画だった、、
そこに血のつながりは関係ない。
設定に無理はあったように思うが、とても良い映画でした。
いっぱい泣いちゃいました。

笑顔を心がけよう。

配役が素晴らしかったと思う。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
tk

4.0めちゃくちゃ泣けた

2022年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

原作を読んでいて
ストーリーは知っていたはずなのに
めちゃくちゃ号泣した。

梨花さんの優子に対する愛や
森宮さんの優子の父親としての葛藤など
涙なしには観られない作品。

例え血が繋がっていなくても
家族になれるし
愛って尊いなと感じた映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yoo

3.5これは若い純な時に涙する作品。いいおっさんには青い、青すぎる。 1...

2022年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

これは若い純な時に涙する作品。いいおっさんには青い、青すぎる。
1番の恩人である養父に森宮さん、そしてラストには悪態まで、許せません。それから、そんないい人ばっかりいませんって(笑)
そしてこの役、石原さとみじゃないかな。
この作品で涙できる純な若者に戻りたいです(笑笑)
金ロー版鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.0何も裏切らなかった

2022年11月16日
iPhoneアプリから投稿

前知識無しで見てたけど、何か想像できてしまったし、
母親が何故石原さとみで、あの豪華なファッションをさせていたのかとか気になる点が・・
永野芽郁ちゃんの純粋にこの役を演じている素直さだけには救われたが、他の役者さんのリアリティがなく何かお芝居感が強くてあまり受け入れられなかった。
見栄えよく作り過ぎている感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ノベコ

4.0愛される訳

2022年11月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

様々な大人に愛される主人公
お父さんがたくさんいるのも悲観的に思わず明るく考えてて、ママの嘘がわかった時切なくなった泣
観て良かった〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミトコンドリア

4.0完全にやられた!! 泣ける!

2022年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ストーリーを追う感想は書くとネタバレを避けられないので書きません。
これは石原さとみさんが見事にハマった。
いつ毒親になるのかと心配をするが無用だった。
その心理的伏線を見事に回収される後半はウルウル状態のままだ。

それでこのタイトル。
これも「なるほど!」と膝を叩かんばかりの回収。

時系列が同じと思いきや、そういう作りなのかと分かってからグイグイ引き込まれ、序盤の人物紹介の時点で観る側を翻弄させた。
やられたな〜😅

久々に全てを分かった上でもう一度見直したいと思う作品に出会えた😊

コメントする (0件)
共感した! 16件)
零式五二型

4.5愛とは?

2022年11月14日
Androidアプリから投稿

みぃたんが様々な人から愛情を注がれ幸せになっていくこの作品を観ると、愛とは
血縁とは関係なく、それぞれの理由はあるけれど一緒に時間を共有することなのだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シムケン

4.5最終的には素晴らしい展開

2022年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

永野芽郁扮する森宮優子は、笑顔を振りまく高校3年生。卒業式合唱のピアノ奏者に決まった。でも優子のクラスには音大を受験しようとする者が3人もいた。田中圭扮する優子の血の繋がりが無い父親を優子は森宮さんと呼んでいた。

冒頭から優子の話と旦那が会社を辞めてまでブラジルへ行こうとする石原さとみ扮する梨花夫婦を行ったり来たり。石原さとみの頑張りには頭が下がるけど、ちょっといきなり話がめちゃくちゃだね。腹が立ってくるわ。しかし梨花には秘密があった。さらに森宮さんと同級生の梨花が夫婦になるのかな。ぐるっと回って大変だね。ああ、そこへ繋がるのかと分かったところで後半からやっと楽しめる展開になって来たよ。最終的には素晴らしい展開になっていたね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
重

1.0これで「高評価」って…正気か!?

2022年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

迷走したNHK朝ドラの総集編を見せられている感じ。
各登場人物も感情移入もできず、途中からオチも読めてしまい、とにかく苦痛でした。
時間返してください。

でも、☆5の人も結構いるし、見る人によって好みが大きく分かれるのかも。
他の人も書いているように、ご都合主義で破綻しています(原作は、そんなことは無いようです)。

なんか、「いい話だな~」に無理やり持っていこうとして、各登場人物の心情と行動が矛盾している。
世代、人を跨いで子育てするのは、「バトン」なんかではなく、ある意味「虐待」です。
でも、現代ではこんな環境も実際に珍しくないだろうから、それは見る人によって捉え方もちがうのかな・・・

キャストは皆、名演技だし、文句ないです。
原作から大事なポイントを改変したらしいし、脚本家・監督の問題ですね。

彼女と観たのですが、一方では「感動した」といい、私は「途中で寝た」と言い、ケンカになりました。
この映画のおかげで、バトンはおろか、絆さえ切れそうです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なお

4.0小説の世界そのまま

2022年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

小説の世界をそのままに再現したと感じます。
原作を上回る作品が少ない中、イメージを壊さない作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こうたんまる

2.0軽く五年以上はこんな感動モノ観てなかった退屈で 久しぶりに観たら結...

2022年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

軽く五年以上はこんな感動モノ観てなかった退屈で
久しぶりに観たら結構感動した
ただそれはかれこれ久しぶりなのでっていうだけで、ストーリーは読めるしありきたり
演技が自然なのと芝居がかったのがいてちょくちょく引っかかる
あと台詞も台詞すぎて不自然
もう少し自然にすればもう少し良い映画だったと思う
ピアニスト少年、キーマンっぽいけど実際都合よく登場させられただけのキーマン風脇役

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コルチゾるくん

3.5振り回されて可哀想。。

2022年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

楽しい

幸せ

何というか、ネタバレになるので具体的には書かないのですが、綺麗に計算された構成ですね。個人的にさいごまで何故いっしょにいなかったのかとか謎なところも多かったんですが、いい邦画観たいと思っていたところにいい邦画だったなって思いました。隣で一緒に観ていた妻はところどころ貰って泣いてましたね。

ピアノ弾いて食っていける人って、音大の卒業生の何割いるんでしょうね。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うに

5.0いい映画。

2022年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

通すとがらっと場面が変わる感じがいい。
また、登場人物の印象ががらっと変わるのもいいね。
いい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
khapphom

3.0タイトルなし

2022年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

幸せ

辛くても強く生きる!といった涙必須の物語かと思いきや、とても温かい終わり方だった。最後の方のシーンで結婚式の控室での泉ヶ原さんの言葉がよかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ニック

4.0愛された娘、そしてその娘を愛した大人たち

2022年9月14日
iPhoneアプリから投稿

子供を愛するが故の大人たちの嘘と秘密。最後のシーンで本当の親子になる。嘘と秘密が解ける時愛せる映画になった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Kousei