劇場公開日 2021年10月29日

  • 予告編を見る

そして、バトンは渡されたのレビュー・感想・評価

全560件中、141~160件目を表示

3.0悪い映画では無いですが、全く泣けず

2022年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
すみれ7878

4.0自然に泣ける映画だった

2022年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

親子愛が溢れててとにかく優しい。田中圭と永野芽郁の、血の繋がらない親子なのに自然に生活が成り立っている不思議さ。お父さんではなく、森宮さんと呼びながらもちゃんと親子。石原さとみの笑顔の中に未来の不安を、身体の細さが病気を連想させた。岡田健史…どことなく体育会系って雰囲気が気になってしまった。原作を読みたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
olivia

3.5親がいっぱい

2022年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

母を亡くした主人公(稲垣泉来)は継母(石原さとみ)に育てられる。
しかし父(大森南朋)は突然、ブラジルに行く、と言い出し、主人公は継母を選び、日本に残る。
主人公がピアノを習いたい、というので継母は金持ちのおじさん(市村正親)と再婚する。
育ての親がいっぱいで、みんないい人。
稲垣泉来には驚かされる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いやよセブン

3.5父と娘、母と娘、血のつながらない2組の親子の話が前半は同時進行で描...

2022年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

父と娘、母と娘、血のつながらない2組の親子の話が前半は同時進行で描かれる。
ところがこの2組は実は深いつながりがあったということが娘の卒業式の日に分かる。
ここは結構泣けた。
問題は石原さとみ。
いい加減で自由奔放な行動に周囲は振り回されっぱなし。
ただ、そんな行動にも実は理由があったのだというところも泣けた。
なんだこりゃ、と思わせておいて最終的には良作に仕上がった印象。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
省二

5.0大傑作 1人でも多くの方に、勘違いせずに見て欲しい

2022年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ラダビノード

4.0永野芽郁ちゃんがかわいい

2022年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

内容は思っていたより良く練られた内容で面白かった。この映画では田中圭さんの演技がすごく上手だと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョーズ

5.0珍しい映画

2022年6月19日
Androidアプリから投稿

ん?原作がもちろんイイわけだけど、この脚本の方が良くないか?珍しい映画だぞ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hal

5.0素直な気持ちになれました

2022年6月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
おかゆ

4.0本のほうが好き

2022年6月6日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
あすみ

5.0今年の最高傑作。

2022年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

本当にめちゃくちゃよかった。
めちゃくちゃ、泣いた。
家族に会いたくなる映画。伏線もしっかり回収してくれる。喜怒哀楽全部ある。何回も見たい。
永野芽郁、すごい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
り

3.5複雑な家庭で育った女が幸せを見つける話。

2022年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
林檎

4.0笑っていれば、いろいろなラッキーが転がり込むの

2022年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
shimo

3.0まぁ、、、フィクションだからね

2022年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
あっちゃん

5.02回観ることで完結する映画

2022年5月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
あきひろ

4.0笑っていればいろんなラッキーが 転がり込むの

2022年5月16日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろえいが

1.5おいおいおい

2022年5月13日
iPhoneアプリから投稿

おいおい、小さな娘置いてブラジル行くか?普通
病気だからってコロコロ再婚するか?
ちょっと無理がありすぎる

コメントする (0件)
共感した! 3件)
dk

0.5何も考えずに観れば良かったのかも。

2022年5月6日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
北海道牛乳パン

2.0子供を愛する、それは上から目線で描く事じゃないよなぁ

2022年5月4日
スマートフォンから投稿

予告がとても良くできてたから。
思い切り泣きたい時に、観ました、そして全く泣けませんでした。
命を情緒的に気持ち良く描くのは、趣味悪いです。
命が失われる事を、命が紡がれる事を、綺麗事に描くのは、気持ち悪い。
だってそれらは自然の摂理だもの

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アメリカの友人

3.0繋ぐ

2022年5月4日
PCから投稿

父になるとは?母になるとは?家族になるとは?
優子やその親となる大人たちが、そんな問いと向き合いながら、沢山悩んだり試行錯誤を繰り返したりしながら、温かくて優しい絆を繋いでいったのだなと思うと涙が流れました。

実の父親の事とか、学校の友人の事とか、原作を読んでないと強引に感じる部分はありましたが、梨花さんにフォーカスした原作には無いドラマチックな演出は伏線効果もあり感動的でした。

以下原作の感想になります。
出てくる人みんなの優しさと温かさに溢れていて感動しました。
普通の家庭に生まれ育った自分には想像すらした事の無かった、人との距離感・空気感が繊細に描かれているなと感じました。
学校で友人たちに避けられ孤立するのは平気なのに、家の中の空気には敏感で繊細で…(森宮さんと)言いたい事を言い合っているように見えて実はお互いに物凄く気を遣っていた事が露わになった時の戸惑う感じが好きでした。それは優子にとって家族というものがとても大切で特別なものである事の裏返しでもあり、血の繋がりとは別の特別な強い絆を感じました。
ある日突然優子の父親になる事になった森宮さんも、悩みや不安を抱えながらも、それ以上の情熱と愛情で優子に接する姿が微笑ましかったです。理想の父親像に猪突猛進するも、いつもちょっとズレていて、その様子が可笑しくて吹き出してしまうのと同時に彼の一生懸命さに心を打たれて激しく泣いてしまったり、本を読んでいてこんなに感情を揺さぶられたのは初めてかもしれません。様々な想いが繋がっていく後半は号泣の連続でした。

映画を観て泣いた人も、そうでない人も是非原作の方も読んでいただきたいです。それぞれに良さがあると思いました。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
セロファン

5.0よかった

2022年5月3日
Androidアプリから投稿

ただただ、血がつながってるかどうかに関わらず親の優しさというのだろうか、それぞれの親の優しさに心打たれる。そしてその環境で素直に育った優子も優しい子だと…。
観ていてボロボロ泣きはしないが、涙がぽろっとこぼれるような心がほろりと動かされる話だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムクムク
PR U-NEXTで本編を観る