劇場公開日 2021年10月29日

  • 予告編を見る

そして、バトンは渡されたのレビュー・感想・評価

全532件中、341~360件目を表示

5.0ハンカチ必要

2021年11月6日
スマートフォンから投稿

愛があふれる映画
みなさんの演技もそれぞれ最高でした

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ATAO

4.5なんとも殺傷性能が高い

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿

なんとも、極めて高い殺傷性能を備えた作品
ダバダバ涙が溢れてくる、こと、娘さんのいるお父さんだったらばもれなく致命傷を負うんじゃないかな

子育ては子のためならず

なんの事前知識もなく観るのが良いと思う

コメントする (0件)
共感した! 8件)
sysr

3.0愛することを教えてくれた

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿

確かに感動する要素はあるけど、いまいち泣くまではいかなかった。ただ、血が繋がらなくても人は愛情を注ぐことは出来るし、血が繋がらないからこそ一生懸命になれることはあるってことはよく伝わった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
酷評zero

5.0凄く良かったです

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

原作は前に読んでいました。
石原さとみと田中圭のキャスティングは、私のイメージに近かったのはいえ、期待せずに観たのですが、永野芽郁も含めていい方に期待はずれで凄く良かった。
すごい泣けました。

森宮さんは実際にこんな人いるか?って原作を読んだ時は『物語』の中の人という感じもしていたのですが、田中圭はなかなかに説得力のある森宮さんで、ゆうことは確実に家族としてスクリーンに存在していた。

石原さとみは役にマッチしてました。愛くるしくて、ちょっと変わってるけど母性に溢れてて、何回も結婚できるよな、って思える綺麗で強かで愛嬌満点。
最後の方は本当に体重落としていた?メイク?

原作で刺さった先生との面談でのセリフもちゃんとシーンにありました、個人的に納得。

3人のお父さんが素敵過ぎて、普通の家庭じゃないから云々は関係ない、愛情って血の繋がりじゃないし、一緒に過ごす時間の長さとも違うのだと改めて思ったり。
愛される事は一方的に幸せを貰うだけではなく、愛してくれる側にもこんなにも幸せを与えられるのだと思うと、温かくて泣けてしまうのだ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
motti

2.5バトンの渡し方

2021年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

浮ついてフラフラした気分屋のママかと思いきや、最後に明かされる真実。
うーん。なんだか雑なまとめ方みたいに感じてあまり入り込めませんでした。ママは、ママなりに、一生懸命にバトンを渡せる人を探して必死に頑張ったのでしょうけど。
みいたんが、それほどピアノ好きに見えないのも、入り込めない一因かもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
eigaeiga

3.5キャスティングがgood

2021年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

先週は「老後の資金がありません」観たのですが同じ前田監督だったんですね。
どちらの映画もキャスティングがハマっていたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タカP

3.5これは泣ける作品

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんな自分でも涙した。
いい人に恵まれて、いい人からいい人にバトンが渡されて、それが幸せで。

これはメルヘンだった。
自分が苦手ないい話だった。

観終わって残ったのは永野芽郁ちゃんの爽やかさかな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
エロくそチキン

3.5人に恵まれる

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

優子は肉親との縁は薄かったかもしれないけど、人には恵まれていますね。関わる人が親になり、彼になり、友達になり、笑顔と前向きさを無くさない事で人を惹きつける魅力があるのでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ごっとん

2.0好みがあるかと

2021年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
kyuu

0.5ひどい

2021年11月5日
iPhoneアプリから投稿

レビュー評価が良かったので劇場へ、原作は未読。

んーとにかく映画として薄いなと。
石原さとみの役のお母さん、病気だとて無責任すぎる。
育てるのが困難なら一番目の父親に引き取って貰う選択肢もあったんじゃない?
なんで、自分の近くに置いときたいエゴで見ず知らずの男性に子育て押し付けてんの?
父親もたまたまみんないい人っていうご都合主義。

最後に結婚するタイミングで永野芽郁がバトン、、、。
たしかに石原さとみはもの扱いしてるわって呆れた。

あとなにからなにまで説明するのやめません?
マジで眠くなった。

今年ワースト映画です。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
ぽぽぽ

5.0凄い泣きました!

2021年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Kamen555

4.028 原作は読んでない

2021年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は読んでないですか、予告を観てなんとなく、結末が予想していた通りの結末でした。過去と現在を行ったり来たりするシーンを繰り返す事で、最後への伏線をあっちこっちに散りばめていて、最後に全て回収されですスッキリしました。バトンの意味もわかり良かったです。個人的には、あまり泣ける作品ではなかったかな❓
本で読んでいれば、もう少し没入する作品だったのかも

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ボナパルト

3.0もっと優子の内面や葛藤を掘り下げたらよかったかも

2021年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
shito

5.0原作の良さをそのままに

2021年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を途中まで読んで鑑賞  作者の瀬尾まいこさんはかつて国語の先生もされて、作家活動もなさってこられていましたが、「家族」「血縁」をテーマに、それも幼い子ども・きょうだいが出てくる話が多く、血のつながりよりも一緒に生活や体験を重ねる中で「絆」「家族」が作られていく、といった内容の心温まる作品が多いです  決して悪い人が出てこない話に触れると、人生捨てたものではない、と読む者観る者に希望を抱かせてくれます   最後のバトンを託される結婚式の場面、永野さんが懸命に練習したというピアノ演奏の場面、娘を持つわが身としては、田中圭さん演じる「父親」の気持ちになって観ている自分も涙しました  監督の前田哲さんは、大阪の小学校でブタを飼育した実話から生命の大切さを描いた「ブタがいた教室」もかつて撮られていたとのこと、通じるものがありました  もう一人優子の友人役の萩原みのりさん、ちょっとアクが強く、とっつきにくいけど、実は根は他人に優しい、そんな役がとても似合います   数作主演級の作品もありますが、脇役ならとても存在感のある方です(11月4日 MOVIX京都にて鑑賞)

コメントする (0件)
共感した! 19件)
chikuhou

1.5中盤でだいたい話がみえて、、、

2021年11月4日
スマートフォンから投稿

最後のあたり以外は割と予想通りの展開という印象でした。
高校卒業式も後ろ姿が割とはっきり映っており。。
話がうまくいきすぎてる感がどうも終始引っかかり。
ただ、皆さんの演技は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
石炭袋

2.5へ?、、多すぎ^^;

2021年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

予告見て歌が良いから視聴。
普段見ないジャンルだからそれなりに興味津々(^^)
さて、当会場でも女性の泣き率ハンパなかったわけですが、自分にゃ一歩、届かなかった。
観点がちがうのかもな。一人目の父親はそのまんま最悪だったが俺に言わせりゃ母も同価値だろ。
普通なら子供がまっすぐ育つわけがない。普通なら、な。
シゲがいなきゃ速攻で詰んでる奇跡のような話だった。さすがシゲ。話のわかる良い漢すぎる。
3rdファーザーも理想的な父親すぎて文句のかけらもうかばんわい。しょっちゅう文句言われてたが^^;
矛盾のない、嘘偽りのない良い父親を観るなら良い話だと思った。
ただし1st!てめーはだめだ。
一応触れてやると彼氏も天才に頼りきった天然の愚か者のようで。テメーにはツッコミなしには観れなかった。
料理の腕前は?、、そこで絶句すんな^^;
親めぐりもこれでおしまいかー
てめーが言うな^^;あとは母親のみ、、てめーのな!
とはいかなかったがな。
ぼや〜んとした話。
歌、流れてねーじゃん。そーいやよぉ。
よーするにあれよ。誰一人欠けてもこの奇跡は生まれなかったし、その奇跡をだれより近くでかなえてくれてたのがお母さまだったのよ系の話。
良い話よ。多少の無理があっても。卒業式のエピソード良かったよね〜。
なんで泣けないんだろう^^;こっちが聞きてーわ。
とにかくね、シゲが良かったよ。以上でいいかな?

コメントする (0件)
共感した! 8件)
舞人

5.0ラスト30分位すごい泣いてしまいました。

2021年11月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

悲しいのと感動するのとで涙がふいてもふいても出てきました。
映画を月に2、3本観にいきますが初めてレビューをしたいと思いました。
最近の中では断トツにすごくすごく良かったです!!
この映画の良さを誰かと分かち合いたいくらいです。
梨花さんも優子ちゃんもみぃたんも可愛かったです。
みんなの涙も綺麗でした。
早瀬くんのピアノも素晴らしかったです!!
素敵なお父さんも沢山いて幸せだと思いました。
とにかく観てほしいです( *´﹀`* )

コメントする (0件)
共感した! 9件)
らーちゃん

5.0説明不要のむちゃくちゃ良い映画。 とりあえず観るべき。

2021年11月4日
iPhoneアプリから投稿

説明不要のむちゃくちゃ良い映画。
とりあえず観るべき。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
せーじ

4.5散りばめられた伏線をスッキリ回収

2021年11月4日
Androidアプリから投稿

たくさんの愛に溢れた映画でした。
様々なカタチで、いろんな想いがある愛がいっぱいでした。
原作未読ですが、なんとなく想像していたストーリーを思い浮かべながら観ていたけど、そんなカンタンな薄っぺらいものにはさせない役者さん達の演技力で『あふれた愛』に重みを感じ、涙しました。石原さとみのいつもの演技が、こんなにも活かされる役はもう、無いんじゃないでしょうか。エンディングに向かうにつれ、容赦なく降り注いでくる愛に胸が締めつけられ涙が溢れた。
SHE'Sのインスパイアソングが、良すぎたのでエンディングは頭の中で流していました。
最近は、インスパイアソングとやらが、良過ぎだあなぁ!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
☆まぁ☆

3.0無理やりきたぞ、泣かせに

2021年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

地獄の137分。ダラダラ長い。
製作会社が同じ某24時間TVのこれでも泣かないか?と同じ。
いつ泣けばいいんだよ、と思いながらラストへ。
だけどがん?みたいで病気で死んじゃうと
泣くでしょ普通。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
西国くん