劇場公開日 2021年10月29日

  • 予告編を見る

そして、バトンは渡されたのレビュー・感想・評価

全560件中、241~260件目を表示

4.0脚本の妙

2021年11月29日
Androidアプリから投稿

事前情報無しでの鑑賞。
エンドロールで初めて原作付きと知りましたが、原作だと叙述トリックなんでしょうね。
2つの家族がいつ交わるのかと半ば退屈に思いながら観ている中の諸々の違和感がキッチリ伏線として回収されるのはお見事。
でも、これ実写なのは狡いなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
なまにぃ

5.0泣いた

2021年11月28日
iPhoneアプリから投稿

映画を観てもあまり泣かない人間だけど、
バントを渡す時に思わず涙が流れた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nobuhiko1030

4.0優しい世界の話だった。

2021年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
👘

4.0そしてバトンは渡された

2021年11月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

とてもいい映画で、エンドロール皆さん席を立ちませんでした。めいちゃんの合唱コンクールのシーンは自身の思いでと重なりうるっとなりました。生徒は生徒の立ち位置、親は保護者の立ち位置で、それぞれに感情移入できる作品と思います。子供がお母さんを思う気持ち、所々グッと来て涙しました。周りもすすり泣く音聞こえて、見終えた後、なんだかほっこり優しい気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
バロン3世

4.5優しい心になれる映画です

2021年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

時間の長い映画で、ストーリー展開に違和感を感じながらも、永野芽郁演じる「優子」の笑顔に癒されながら進んでいきます。
彼女のナチュラルな演技で、破綻を来すことなく終盤を迎えます。ラストの30分で違和感を感じていた部分は解消されます。
演技派女優とは言い難い永野芽郁の感情の抑揚を表さない演技に好感が持てました。
観てみる価値はある映画です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yuki

5.0自分も頑張らねばと思わせてくれた映画

2021年11月26日
iPhoneアプリから投稿

途中までは別の家族が最後に繋がるのかなと思ってたら、途中で展開に気付き。けど、次から次へ来る涙腺への攻撃に涙が止まりませんでした。これは反則です。

娘を持つ身として、自分は娘に何をしてるだろうか、父として何を残してやれるだろうか、と深く考えさせてくれた映画でした。

素晴らしいキャスティングでした。地上波ドラマになるかもね。けど、これを超えるキャスティングは無理でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
billsdynasty

3.5ウルッとはくるけど、かなり無理あり

2021年11月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Route193

3.5笑顔でいたら、ラッキーがやってくる

2021年11月26日
Androidアプリから投稿

設定としては、無理がある感じは否めないけど、テーマはそこじゃないからね。

終盤に、それまでの「何故?」が明らかになるわけで。

たくさんの愛に包まれていれば、それが実の親かどうかなんて、どうでもよいこと。

愛のある大人の存在が大事。

それに、みいたんは強いね。
「先生は、私が不幸な話をして泣き崩れたら安心ですか?」みたいなことを言える子は、なかなかいない。

永野芽郁が、この、あいまいにつくり笑顔をし続ける役を好演してるな~

森宮さん役の、田中圭はもっとダサいオジサン風の俳優でもよいよね。
ダサくはないけど、えんけんさんとか。

早瀬くんはサイコー。
この作品で、めちゃファンになったわ~
うん、いい映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ミツバチば~や

3.0良作ではあるけれど

2021年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣けると大絶賛の嵐ですが、違和感ありです。

俳優陣は好演しています。全体として上品にまとめられていると思います。でも、良い人ばかり出てくる、そういうストーリーにみんな癒されたいのでしょうか。
もちろん、人間関係の醜さばかり見せることがリアルとも限りませんが、この映画はリアルとは程遠い、ファンタジーを見せる映画になっています。

優子がよそ見をしながら(客席を見ながら)ピアノを弾くシーンはまるでダメ。
プロのピアニストが表現の一つとして目をつぶって演奏したり、上を見たりということはありますが、そのようなプロでさえ鍵盤からそんなに長く目を離すことはありません。ましてや、優子は練習でつっかえつっかえだったので、鍵盤から目を離さずガチガチに演奏するはずです。監督以下、演出の人たちは何をやってたのでしょうか?ピアノ弾いたことがある人は一人もいなかったのでしょうか?ファンタジーだとしても演出があまりにもいい加減です。

全体に話は淡々と進み、事態が深刻になるようなところはほとんどありません(貧乏な時代はありましたが)。伏線も静かに回収される感じで、そんなに驚きは無いです。いい人たちに囲まれて良かったね、で終わってしまい、あまりに淡泊な気がします。

良い映画だと思う人がいることは不思議ではないですが、みんながそんなに大絶賛するほどの映画とは思えません。号泣するという点に関しては、やや理解の外です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
仙

2.5演技は良かったが、リカさんに感情移入できない

2021年11月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
べじ♀

5.0魂のバトン。

2021年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品を見て、改めて自分という存在も正に、「魂のバトン」である存在なのだという事を実感しました。
ある事情により、父母が5人も代わるという運命を背負った主人公の成長の物語ですが、
そんな運命に戸惑いながらも、前向きに生きる主人公の姿が印象的でした。
人は一人では生きていけない。愛情を注いでくれた人たちの渡してくれた「魂のバトン」は自分自身であるということ。そんなメッセージをこの物語は教えてくれます。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
さかもっち

4.5いいね

2021年11月25日
Androidアプリから投稿

本も良い、映像も良い

素敵な絆
血の繋がりではない
思いやる人の繋がりがほっとする

コメントする (0件)
共感した! 5件)
老眼鏡

4.0笑っていれば!

2021年11月25日
iPhoneアプリから投稿

運がまわってくる!

辛い時こそ、笑顔で、

みいたんの「ママ死なないでね!?」に対する
ママの返事をするまでの一瞬の表情がラストシーンに接続した時涙が止まりませんでした😭

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コウキ8888

5.0映画と原作を読んで

2021年11月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

私は、原作と映画も両方見たのですが、泣ける映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ほのか

3.0【嘘っぽくて作り物感が満載なのに、役者の演技によって泣かされる映画】

2021年11月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 32件)
山のトンネル

5.0家族の形は十人十色

2021年11月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
横田早紀

4.5二段落ちとは

2021年11月23日
iPhoneアプリから投稿

はぁ、なるほどここで繋がるのね。と思ってからが怒涛の展開。

それって違法じゃないの?ってところが気になったけど、まあフィクションだし映画だし良いかって飲み込んだ。

何しろ出てくる人がみんな良い人で、そんなご都合主義って思ったけど、まあ小説だし良いのかと頭を振る。

でも石原さとみの演技が良かったし、みぃーたんを愛してるのが最後のフラッシュバックの映像で伝わった。
涙が止まらないので涙腺緩い人はハンカチ必須です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
紺野

4.0映画館で見るべし

2021年11月23日
スマートフォンから投稿

映画館映えする作品である。

何より劇中歌のピアノが素晴らしい。

コロナで映画館が遠ざかっていた私に劇場で観る映画の良さを気づかせてくれた。

石原さとみの真骨頂の作品である。

石原さとみのパブリックイメージと女優石原さとみの凄さが交差していた。

人と人の想いが詰まった作品である。

久々に心の底から泣ける映画に出会えた

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きい

4.0ベタな展開ではあるが、役者の演技と劇伴が素晴らしかった。

2021年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

展開や登場人物像は、映画では比較的よく見るベタなものであり、やや無理を感じる部分もあるが、それを煩わしく感じさせない、丁寧な構成であり、何よりも役者の演技が光る作品だった。
また、劇伴が素晴らしいと感じた。決して印象に残るような目立つ存在ではないが、細かな心情描写を支え、作品のメッセージを際立たせる音楽であったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
タカ

5.0またいつものキャピキャピの石原さとみか、、

2021年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

もったいないなーと最初の10分ら思いましたが、良い意味で裏切られました笑
(この役は2本で石原さとみしかできない)
永野芽郁も田中圭も特に好きな役者ではありまさんでしたが、役にぴったりでした。

独身30後半で感動したので、若いカップルや夫婦での鑑賞をお勧めします。

※事前に予備知識や広告を見ない方が良いです
※石原さとみさんのアンチではなく、舞台は毎回行くほどのファンです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
唐揚げパンマン
PR U-NEXTで本編を観る