「現場のゴタゴタ撮って出し場当たり品質。」シン・仮面ライダー MOONさんの映画レビュー(感想・評価)
現場のゴタゴタ撮って出し場当たり品質。
仮面ライダーは好きなので、ウルトラマンでは行かなかった劇場に行って観てみました。
この作品は全体を通して過剰なほどのアップとクオリティの低いCG多用され、引きの画がほとんど無いので正直現場で何が起こってるのか全く分かりませんでした。ガシャガシャしてるうちに何か終わった?という感じの連続でした。
CGのクオリティもふざけた程に低いので、わざとレトロにしてるのか?ただ単純に低いのか?全体的に統一感が無いので、意味不明でした。これは日本人として恥ずかしくてディズニーやピクサーに観られたくないです。
前半(序盤)のライダーはけっこうグロくてリアリティがありワクワクしたのに、後半は予算なのか時間が尽きたのか、ヘルメットを被った池松壮亮と柄本佑そのもので、どんどんチープになってしまいました。※これはドキュメンタリーを見たらその両方だったと分かりました。急に長澤まさみが処理されたのもスケジュールのごたごたなのでしょうね。
女性役の髪型が綾波レイそのものだったのに気が付いた時は、なんだか庵野監督の性癖を見せられたようで気持ち悪くてやや寒気がしました。あとシンウルトラマンからの流れで、長澤まさみへの変態性も理解しました。手を出さないだけの園子温のような。。
エヴァと同じく無意味なカタカナの羅列で、ただただ謎があるように観客を煙に巻いたような手法はもはやうんざりで、途中からはチョコプラのコントのようにすら見えてしまいました。ショッカーの略などもはや本気なのかギャグなのか不明です。。
アウトドアメーカーへの媚び方が不自然で、ダサいCMを見てるかのような使い方でした。敵が来たのに片付け始めた時は正気か!?と思いました。スタッフと演者はいくら振り回しても、スポンサーのコールマン様の食器は丁寧に片付けろ、には醒めました。なんで秘密基地のテーブルが最新式折り畳みアウトドアテーブルやねん。
以上のことから、庵野監督は本当にアニメーションの天才なんだと再確認しました。エヴァンゲリオンは最高でした。
だからもうこの監督のどんな実写映画も劇場に足を運ぶ事は無いと思います。俳優、スタッフ陣の苦労が想像に難く無いです。理解できない大部分を「天才」というひとつの言葉で片付けるのにはもう辟易します。私だったら飼ってる猫が前日に死にでもしなければ決してこの脚本では泣けません。皆さま本当にお疲れさまでした。
※後日ドキュメンタリー映像を観て、やはり現場のゴタゴタが描かれていましたね。代替え案の無い否定、拒否は本当にチーム仕事としてはイヤです。1人の天才、アーティスト、ワガママとして何年も上映を伸ばしてやるにはやはり自身のアニメーションが限界なのでしょう。結果全てのゴタゴタがクリエーションに影響している際たる悪例だと感じました。もう昭和の名作シン・シリーズに庵野さんはやめて下さい。