劇場公開日 2023年1月20日

  • 予告編を見る

エンドロールのつづき : 関連ニュース

あなたにとって忘れられない“思い出の映画”は? 映画.comユーザー&スタッフが良作・秀作を紹介【前編】

あなたにとって忘れられない“思い出の映画”は? 映画.comユーザー&スタッフが良作・秀作を紹介【前編】

"思い出の映画"はありますか?総合映画情報サイト「映画.com」では、日本で初めて映画が一般公開されたことを記念して制定された「映画の日」(12月1日/2024年)に合わせ、自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#忘れられない思... 続きを読む

2025年1月19日
第95回アカデミー賞雑感。A24が席巻したオスカーナイト【映画.com編集長コラム】

第95回アカデミー賞雑感。A24が席巻したオスカーナイト【映画.com編集長コラム】

3月13日(日本時間)、第95回アカデミー賞授賞式が行われました。昨年に続いてドルビーシアターにフルキャパのゲストを招いての開催です。私も、例年にならいWOWOWの同時通訳つき中継で見守っていました。「エブリシング・エブリウェア・オー... 続きを読む

2023年3月13日
【世界の映画館】公式SNSにも要注目の住職が館長を務める珍しいミニシアター「静岡シネ・ギャラリー」

【世界の映画館】公式SNSにも要注目の住職が館長を務める珍しいミニシアター「静岡シネ・ギャラリー」

静岡県静岡市の静岡シネ・ギャラリー(2スクリーン、105席)は、住職が館長を務める珍しい映画館です。もともとは、隣接する「宝泰寺」の檀信徒会館としての機能を兼ねて1995年に建てられたサールナートホールの1階ホールで、市民の文化活動を... 続きを読む

2023年3月1日
「エンドロールのつづき」監督が来日 こがけん「映画への愛情の深さにオーマイガー!」

「エンドロールのつづき」監督が来日 こがけん「映画への愛情の深さにオーマイガー!」

インド映画「エンドロールのつづき」(公開中)のパン・ナリン監督が来日し、1月21日に都内で行われたトークショーに出席。映画好きとして知られるお笑い芸人・こがけんもインドの正装姿で登壇し、本作について語り合った。本作は、チャイ売りの少年... 続きを読む

2023年1月23日
【「エンドロールのつづき」評論】観る前と観た後ではタイトルから受ける印象がガラリと変わる意欲作

【「エンドロールのつづき」評論】観る前と観た後ではタイトルから受ける印象がガラリと変わる意欲作

アカデミー賞国際長編映画部門の候補としてインド代表に選ばれた作品だという。監督の実体験をモデルに、片田舎で暮らす少年が映画の魅力に取り憑かれていく姿を描いたノスタルジックな感動作……と、そんなイメージで捉えてしまっていた。プロットだけ... 続きを読む

2023年1月22日
3000人から抜てきされた天才子役 「エンドロールのつづき」主役のキャスティング秘話

3000人から抜てきされた天才子役 「エンドロールのつづき」主役のキャスティング秘話

世界各国の映画祭で喝さいを浴び、第95回アカデミー賞インド代表(国際長編映画賞)に決定した「エンドロールのつづき」。3000人の中から主役に選ばれたバビン・ラバリについて、パン・ナリン監督らが魅力を語った。9歳のサマイはインドの田舎町... 続きを読む

2022年11月30日
実話をもとに、チャイ売りの少年と映画の出合いを描く「エンドロールのつづき」23年1月公開 特報&ポスター披露

実話をもとに、チャイ売りの少年と映画の出合いを描く「エンドロールのつづき」23年1月公開 特報&ポスター披露

世界各国の映画祭で喝さいを浴びたインド映画「Last Film Show(原題)」が、「エンドロールのつづき」の邦題で2023年1月20日より新宿ピカデリー他で全国公開される。予告編とポスターが披露された。本作は、チャイ売りの少年が映... 続きを読む

2022年9月15日
「エンドロールのつづき」の作品トップへ