Mr.ノーバディのレビュー・感想・評価
全381件中、1~20件目を表示
退屈な日常に反抗するカタルシスが楽しい。
○作品全体
変わらない毎日にある程度納得しつつも、少しずつ溜まって行く小さなフラストレーション。それが日常のノイズになってきたな…とかぼんやりと考えている時に、「ハードボイルドアクション」という響きだけで見始めたのが本作だったのだけど、そんなことを考えている自分にとって本作は予想以上の劇薬だった。
序盤の月曜日から金曜日までを繰り返すシーンが、まず惹きつけられた。クラクションの音、ゴミ捨て、肩身の狭い我が家…毎日のルーティーンに潜む鬱憤を短いカットで断片的に、何度も映す。我慢できないわけではないけれど積もっていく日常のフラストレーション。この映し方が巧いし、まとわりついている感覚がすごく身近に感じて良いシーンだった。
鬱憤を晴らすかのように暴れ回るアクションには、長年のブランクが徐々に解消されて行くのが感じられて面白い。バスのアクションでは奮戦しつつもボロボロだったハッチが、次は地の利を活かし、そして武器を使って薙ぎ倒して行く。カタルシスだけでなくギミックの多彩さにも惹かれた。
爽快感よりも痛々しさを重視したようなアクションがハッチの中に積もり積もったもの、というような鈍く重いものとリンクしていて、それがまた自分の中に抱えたものとも繋がって感じられたのが、この作品が「劇薬」になった一番の理由かもしれない。
ラストはハッピーエンドで納得しようとも思ったけど、欲を言えば家庭に帰らないでほしかったな、と思った。自宅までも犠牲にして、一時は家族をも危険に晒すというリスクを承知の上でハッチが始めたことだから、家庭を拾い直して刺激をも得る、というのはちょっと中途半端かな、と。
家族が「ミスター・ノーバディ」のハッチを受け入れる理由付けがもう少し欲しかったような気もする。
それでも、ここ最近見た作品群で一番カタルシスを感じられたことは事実。
なにかを置き去りにして本能のまま突っ走ることは、リスクはあれど最高に楽しい。それを思い出させてくれるような作品でもあった。
○カメラワークとか
・アクションシーンでブレカットが少ない。爽快感や疾走感は減るけれど、重みのある痛々しさが演出されていた印象。アクションのカット割り自体は見やすかったけど、シーンで繋ぐと位置関係が分かりづらかったかな、と思った。あまりそれを重視していないから良いんだろうけど。
・回想シーンでハッチが話すハンドガンの名前を間違うシーン。間違った銃を見せて、違ったとハッチが話してカメラが戻り、正しい銃を見せる。「信頼できない語り手」をコメディチックに映像で活かした演出。これはこの作品が初出しではないけど、一体どこから始まった演出なんだろう。
○その他
・お父さんも強いっていうのが一番面白かったなあ。耄碌しているようにみえるのはハッタリだった、というのは相当な意外性。敵役2人がやってきたときには、よく見る怒りの導火線に火をつける役回りかな、と思ったけど主戦力だったというところにびっくり。
能あるおじさんの自我が甦る
予告映像で見たおでんを持つオデンカークのイメージと違い、ただのおじさんがキレ散らかす話ではない。このおじさん、ジョン・ウィックのカウンターパートのようなものだ。こちらはかわいい仔猫と一緒。
最初に主人公ハッチの数週間の日常が、高速スイッチングで描かれたところでかなり共感を覚えてしまった。重々しい効果音で、月曜(ドーン)火曜(ドーン)以下同様に水木金、毎週一緒なんで細部ははしょります。私の日常と似ている。
そんなハッチがひょんなきっかけでどんどんはじけてゆくさまは、何故か自分自身の単調な日常にも鉄槌を下してもらっているようで爽快だった。話の展開は荒唐無稽だが、庶民的な動機からのど迫力アクションというギャップの魅力に取り込まれてしまう。
一度は現役を去ったヤバい戦闘能力の持ち主が再び覚醒する、という設定は王道中の王道だ。ただ、大抵の場合主人公は必要性や正当な怒りに迫られてその能力を発現する。
一方、ハッチが覚醒する理由の根底には、判で押したような毎日でたまった欲求不満、「現役」の頃のぎらぎらした緊張感への憧憬がある。
強盗に入られて息子が殴られてもことなかれ対応をして警官に馬鹿にされたハッチ。家族で唯一自分に愛情を示してくれる幼い娘の猫ちゃんブレスレットの盗難に気付いたことがきっかけで、彼のスイッチが入る。
覚醒したハッチは、家族を守るべき強盗遭遇時とは打って変わって、たまたま路線バスでエンカウントした不良をボコボコにオーバーキル。外連味たっぷりながら、本人もそれなりにやられるところがリアル。これが身から出た錆的に更なる敵を呼び寄せる。
オデンカークはジャッキー・チェンへの憧れがあり、製作が軌道に乗る前から2年間トレーニングをし、自分でスタントをこなしている。彼は今年58歳、アクション俳優のキャリアなし。すごくないですか?
そしてある意味ハッチより魅力的なぶっ飛びキャラの父親デビッド。クリストファー・ロイド本当にいい味出してます。
悲壮感のない、暴れたいから暴れるおじさん達のカラッとした「昔取った杵柄」系アクション。
生活に縛られて疲れた心を解放してくれる、癒し系ファンタジーのようにも見えた。
超景気のいいバイオレンスアクション!
うだつのあがらない中年男が、実は秘めていた戦闘スキルを解き放ち、死んで当然の悪党どもを退治する。なんともシンプルなプロットながら、ボブ・オデンカーク演じるキャラの説得力と、リアルとファンタジーの絶妙なバランス、そして倫理感はともかく胸のすくようなオッサン、ジイサン、オッサンのチームのはじけっぷりで終始ワクワクさせてくれる。ビックリするくらいたくさんの人が死ぬ映画だが、それもにぎやかで景気がいい。公序良俗を気持ちよくコケにして楽しませてくれる、バイオレンス映画の手本のような快作だ。
表情を変えずに変身するダメ親父のリアル
見るからに風采が上がらず、仕事場ではもちろん、家族からも軽んじられているダメ親父の権化みたいな主人公が、実はとんでもない切れ者だったという設定は、映画に意外性を求めるファンにはうってつけ。最大の肝はダメと切れ者の間にある落差だと思う。そういう意味で、『ブレイキング・バッド』やそのスピンオフ・ドラマ『ベター・コール・ソウル』で知られるボブ・オデンカークが演じるハッチの格差はジェットコースター級。疲れ果てた表情をほとんど変えずに逆方向へと振れまくる分、凄みとリアルが逆に強調されている。別に彼は"超人ハルク"ではないのだ。その分、『ジョン・ウィック』や『アトミック・ブロンド』の製作チームが用意した格闘シーンはかなり激しく、オデンカークは撮影に入る前の約2年(2年も!?マジか)をトレーニングに費やしたという。前作『ハードコア』で全編POV映像に挑戦したロシア人監督、イリア・ナイシュラーは、本作で変身ものというか、原点回帰ものを巧みにアップデートしてみせた。夫婦愛というロマンチックな要素を挟み込みつつ。こうしてハリウッドアクションは外部から新しい血を注入し、マニネリを打破していく。これからも、ずっと。
明るいジョン・ウィック
観ていてずっと既視感があった
途中で気づきました。
これジョン・ウィックだ!!
全体的な雰囲気を明るくしてコメディテイスト強く、愉快な仲間達がいるさらにおっさん化したジョン・ウィック
面白ければ何でもいいんですよ似ていようがなんだろうが
序盤のゆったりした展開からの急展開
おもしろかったです
バイオレンスアクション好きにはぜひ観て欲しい‼︎
めちゃくちゃ面白かった‼︎
アクションシーン多いし、最初から最後までめちゃくちゃ楽しくて、面白い‼︎
さらに、結構グロくてちゃんとバイオレンスアクションでした‼︎
序盤のバスでのアクションシーンは最初、あれ?そこまで強くない?って思ったけどそっからめちゃくちゃ強くてカッコ良かったです‼︎
バスの手すり折って武器にするとは⁈凄いですね‼︎
次に家でのアクションシーン‼︎ここも良かったです‼︎
暗いんだけど、観やすく、激しいアクションが観れました‼︎
無邪気なハッチの娘も結構良かったです‼︎
そしてハッチのお父さんが襲われそうになって、ハッチが助けるのかなと思いきや、お父さん強い‼︎あのシーンめっちゃ好き‼︎
ラストバトルは大迫力でもう本当に文句なし‼︎
カーアクション、ガンアクションなど色々なアクションを観せてくれて超面白かった‼︎
爆弾を使ったアクションも見応えあり‼︎
終盤であの2人が合流する展開とかめっちゃ好き‼︎
冷蔵庫に隠してあった銃を使う伏線回収も最高‼︎
地下室ある?って聞いて終わるラストも最高‼︎
ぜひシリーズ化して欲しいです‼︎
2が出たら絶対観に行きます‼︎
Nobody’s Home
あえてカットを使い回すことによって、ほぼ繰り返しの日常を表現する導入が上手い。
過去は臭わせつつも、強盗犯への対応までは家庭人の情けを感じるものだった。
行動のキッカケも娘のブレスレットだったし。
しかしその反動か、帰りのバスでほぼ八つ当たりの過剰制裁を加えたことで、一気に転がり始める。
この半ば自業自得な面もあるところが、普通になりきれない悲哀にも繋がっていた。
家族への愛を示しつつも、徐々に思い出すかのように強くなっていくハッチ。
その口元には笑みが浮かぶことすらある。
活き活きと現場に舞い戻る父デイビッドの姿が“彼ら”の本質を表しているよう。
敵の車の鍵があるのにお隣さんの車を強奪したのは、どう捉えればいいのか。笑
過去語り中に敵がご就寝召される流れを天丼したり、音楽でテンション上げてきたり、色々と楽しい。
最後は大人のホーム・アローン的な撃退劇。(ホームでもアローンでもないけど)
ラスボスと最終決戦、のような盛り上がりはないけど、スッキリ見られて悪くない。
結局過去からは逃れられないオチなのだけど、奥様の肝が据わりすぎてたのでハッピーエンドかな。
掘り下げ不足なところはあるけど、ある程度察せるし、92分でこれは快作です。
普通のオジサンを怒らせると怖いぞ!
2021.7.1(木)
ワクチン接種等で映画が観られなかったので、今日は立川で2本。朝は大雨だったので昼からキノシネマ立川で「ファーザー」2回目と立川シネマシティ1「Mr.ノーバディ」へ。
さすがに3本目「ブラックバード」はキツいので断念した。
◎「Mr.ノーバディ」
ゴミ収集に遅れたりする普通の中年ダメ親父(ボブ・オデンカーク)が、本気で怒りまくると手が付けられなくなる。悪い奴らを殺しまくるバイオレンス・アクション・コメディ。
細かい所にツッコミ入れなければ楽しく観られる。むしろ痛快だ!?
脚本デレク・コルスタッド、製作デビッド・リーチは「ジョン・ウィック」のコンビ。ロシア人監督なのに、ロシアン・マフィアが殺されまくる。
最初に強盗に入られた時にリボルバーに弾丸が入って無いのを見切ったから抵抗しなかった(持つクラブがウッドなのがおかしい。そこはアイアンだろうって、これは細かいツッコミか)のは銃に詳しい証拠だが、見切ったところを(後で判るのだが)ここで観客にチラッと見せておいて欲しかった。
ボブ・オデンカークは完全無欠ではなく、チンピラ相手で負傷しちゃうのもご愛嬌。(と、言ってもバスの中で5対1で戦うんだけど)J・ステイサムならカスリ傷も負わないもんなぁ。そして、父親役クリストファー・ロイド(83歳!)も一緒のラストの大立ち回りは痛快の二乗。「ジョン・ウイック」の脚本家デレク・コルスタッド、製作デビット・リーチのコンビなので最後の展開も「ジョン・ウイック」並に派手だ。
普通のオジサンは、普通のオジサンでは無かった!○○○の○○○だったのである。
あの銃撃戦のさなか、猫ちゃんが無事で良かったね。最後に、娘のためにみつけてあげたキティを返すカットが欲しかったかな。
続編のプランがあるようだが、ちょっと観たいね。
追記:2024.8.27 CSにて再度鑑賞。
ボブ・オデンカーク、クリストファー・ロイド続投でPART2が製作される。悪役にシャロン・ストーン、2025.8.15公開予定。
冴えないオッサン版ジョン・ウィック
とでも言うべきか。考えてみればどっちも覚醒のきっかけはなんだか大した話ではない気がするが…。
奥さんの実家の金物工場で働くハッチは、毎日同じバスで通勤し老人ホームにいる父親に会って家に帰る単調な毎日を過ごしている。ある日の夜遅く、二人組の強盗が家に押し入り金目の物を物色しているところをハッチが見つけるが、机の上の入れ物にあった数ドルを掴み逃げようとする。息子が一人を取り押さえるも、ハッチは息子に手を放すよう言い、息子が手を離したすきに殴られ、二人の強盗は逃げていく。
そんなことで、ますます家族から情けない父親のレッテルを張られる。
まあ、ここまでが前フリ。当然冒頭に出てきた太々しいハッチが本物、こちらは世を忍ぶ仮の姿。ある、実にしょーもない事がきっかけで彼はバスの中で大乱闘を繰り広げる。
ここの立ち回りで、こりゃあ只者じゃない感が一気に高まる。
そしてその大立ち回りの相手の中にでっかい組織に身内を持つ者がいて、主人公は行き掛かり上その大きな組織を相手にすることになる。
とか、この辺りの流れはもう、お題に挙げた言葉そのものなんだけど、まあジョン・ウィック様は普通にしているつもりでも只者じゃないオーラが隠し切れなかったけど、こちらは本当にごく普通のおっさん。傷の手当てで服脱いで見せる裸もバッキバキではありません。
だけど、なんというか人のシバキ方を熟知しているというか、攻撃が容赦なくて結構イタタってなるものが多い。スマートさではなく、もう肉弾戦の泥臭さ全開。
この映画のキモはまさにここ。とにかく創意工夫で人を痛めつける。殺人DIYが炸裂しまくる。それが、ひと思いに脳天バン!ってやるのではなく、結構痛々しい。グロ描写もそこそこにありなので苦手な人はちょっと注意なのかも。
出来事に対するキレっぷりのバランスが序盤は若干おかしいか?と思うけど、まあ細かいことは気にせずいこう。
あとは助っ人の存在。もう誰かは言えないし何となく途中で、もしや、って思うんだけどもう愉快痛快。XXが活躍する映画は鉄板で面白いの法則通りの映画だった。
正直、やられた方が思いっきりの流れ弾でご愁傷様だけど、まあどこを切っても悪そうなのでやられてよし。悪が100%の悪なので、やられ側への感情移入は皆無。大変清々しく主人公の活躍を見守ることのできる安心設計。
ちょっとプロットがジョン様寄り過ぎなのが若干の減点。だけど短い尺で起承転結きっちりあって、冒頭の件にちゃんと戻ってスッキリ爽快。
あー楽しかった、と観終われる余韻は娯楽映画として十分合格点だと思う。
これまた爽快・痛快で面白い映画!!
その辺に居そうなおっさんが実は!
そんな作品です、はい。
まあネタバレというかどう考えてもそれ系映画なのは誰でもわかって見るでしょうけど、最初の15分ぐらい我慢したあとは急勾配の下り坂!
てか親父さんも!笑
何も考えなくていいです。
謎解き要素も無いので想像の範囲内でボケーッと銃アクションを楽しんで発散して下さい!
営業【RED】みたいに気持ちよく見終わることができました!
銃撃戦や暴力的な映像が嫌いな人は少し避けた方が良いかもです。
ただここ数年の間では当たり映画なのは間違いないです!
オデンカークの当たり役になるといい
ミスター・ノーバディ
筋書きは単純で、構成が『ジョン・ウィック』によく似ている。また、初老の男が自らの出自を明かさずに平凡に暮らしている設定は『イコライザー』や『96時間』などでも繰り返し語られてきた構図だ。特徴的なのは、徹底した暴力の描写と、殴ったほうの拳も折れているんじゃないかというほどの、痛みの伝わり方だ。そして、主人公が強すぎないのがいい。5対1で闘えば、それなりにケガをする。
ところで自衛のためならば異文化のならず者たちを叩きのめそうが殺してしまおうが個人の自由なのだろうか。この問題では、よくアメリカの憲法が引き合いに出され、銃の規制なんかに従う気のない市民たちにとっての錦の御旗になっている。
『女神の見えざる手』と対極の映画だろう。
『ブレイキング・バッド』の主人公が平凡な化学教師だったように、この映画では主人公が“何者でもない”会計士に過ぎない。冒頭には、冴えない男がゴミ出しもろくにできない様子が繰り返し描かれ、社会のひずみに飲み込まれたマイノリティは犯罪に手を染めることでしか生活が出来ない。子供のミルク代を稼ぐために、裕福そうな家に強盗に入るヒスパニックの夫婦を、一瞬で小物だと見抜くと、自分は被害者にもかかわらず強盗にもうそれ以上危害を加えようとしない。たとえ自分が手傷を負っても、家族から失望されようとも、近所中の笑いものになろうとも、かたくなに何かを守ろうとしているように思える。それは、明かすことのできない秘密。それこそがこの男の正体で、映画の主題でもある。
どうやらシリーズ化されるようだ。
コロナ禍で、先の見えない状況だ。映画の製作も二転三転するようで、予断を許さないが、オデンカークの当たり役になるといい。『ベター・コール・ソウル』の味のある演技を、もっと見せてほしい。
以上に上げた映画やドラマを楽しめた人ならば、きっと気に入る映画だと思う。
ランボーっぽさを期待してましたが、少し違いました。 でも、アクショ...
ランボーっぽさを期待してましたが、少し違いました。
でも、アクションシーンには満足。
ドグ博士がガンガンに銃をぶっ放すシーンは爽快です!
後は知らない俳優さん達ばかりでしたが、なかなか良い演技を披露してくれました。
ストーリーはそこそこに、親父頑張るアクションという感じ。
後半は雑だった
バスの乱闘シーンや、自宅襲撃後の遺体の残像なんかは現実味があって、期待しながら観てた。
けれど隣人の車を奪ったあたりから興ざめだった。街中で派手にやり過ぎなんだよな。映画映画してたのが残念だった。
映画だけと。
評価:3.4
ランボーのニセモノぽい...
ハードなバイオレンスものが観たかったのになんか残念でした
ソウル・グッドマンは全く違うボブ・オデンカークはやはりすごいと思いますが、なんか違うというか
けっこうボロボロになるけど敵をやっつける強さだったり、家に敵が来る事が予想されるのに呑気にラザニア作るとか、いきなり現れる友達とか、いろいろ違和感ありすぎて全然ストーリーに乗り切れませんでした
これがスタローンだったら違和感なかったのかなと思ったりします
映画館で見とけばよかった。
ごく普通の中年オヤジが重なるストレスからブチ切れる地味な映画だと思って鑑賞していなかったのですが、暇だったのでDVDで鑑賞してびっくり!
イコライザーのノリだったのですね。
イコライザーのマッコールさんは勧善懲悪、正義を愛する聖人君主なのに比べてハッチさんは普通の中年オヤジに憧れる暴力大好きオヤジだったのですね。
話の始まりの普通の駄目中年オヤジの地味な日常話からドンドンスピードアップして話が派手になっていきます。
最近たまり気味だったストレスがもうすっきり!(笑)
ほぼジョンウィック!まあ良かった
ジョンウィックより人間味が少しある男の物語
最後の事務所での戦闘シーンはとてもテンション上がりました〜!!黒人バディとパパ!!強い!!最高!!
そこ以外はわりと期待通りというか期待を超えてぶち上がることはなかったかなあと言うに印象
もう少し設定が語られるか、もっと何もない方がよかったのかも
全381件中、1~20件目を表示