ラブ&モンスターズ
配信開始日:2021年4月14日
解説
「メイズ・ランナー」シリーズのディラン・オブライエン主演によるサバイバルスリラー。地上は巨大化した生物に支配され、絶滅の危機に陥った人類は地下での生活を余儀なくされていた。生存者の1人であるジョエルは、パニックの中で生き別れた恋人エイミーが生きていることを無線を通じて知り、彼女に会いに行くことを決意。約130キロ離れた場所にあるコロニーを目指し、死と隣り合わせの危険な旅を続けるが……。共演はドラマシリーズ「アイアン・フィスト」のジェシカ・ヘンウィック、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのマイケル・ルーカー。2021年・第93回アカデミー賞で視覚効果賞にノミネート。Netflixで2021年4月14日から配信。
2020年製作/109分/アメリカ
原題:Love and Monsters
配信:Netflix
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
小惑星によって生物が巨大化した地球では、運よく巨大生物に食べられないで生き残った人間たちが、各々コロニーに隠れ、暮らしている。よくある設定だ。そして、主人公は小心者の青年、 ジョエルで、彼は他のコロニーに住まう恋人のエイミーに会うため、危険がいっぱいの外に飛び出してサバイバルに挑戦する。それもまたありがちだし、旅の過程で同じく孤独な日々を送っていた犬のボーイとバディになる設定も想定内だ。だが、ボーイがことのほか上手に調教されていて人間並みの演技を披露したり(ここポイントです)、ジョエルが遭遇する巨大ヒキガエル、巨大ムカデ、巨大アリたちのビジュアルが、確信犯的に古臭く懐かしかったり、やがて、苦難の果てにエイミーと再会したジョエルを待ち受けていた"大人の洗礼"が妙に痛々しかったり、人との出会いと別れを繰り返していくジョエルを介して、人生という旅の切なさと尊さが胸を締め付けたり、等々。要は、見た目よりも奥深いSFサバイバル&ラブ&アドベンチャーなのだった。コロナがなければ去年の春に劇場公開されるはずだった本作。映画ファンの目に触れるのに時間がかかったけれど、面白い映画はそんな不運も跳ね返す。そんなことを感じて妙に楽しい気分になっている。
2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
もっとガキンチョ作品かとおもいきや!
少年から大人への成長ストーリーだ。
地球は、巨大化した昆虫類に餌となってしまい。
地下で暮らす。
しかし、ジョエルは、やっと7年かかって地上へ
恋人を探す旅へ
人や、ワンちゃんとの出会いで成長していく。
やはり、希望を捨てると言う
強いアメリカだな。
僕は好きだ。
2023年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
化学物質で哺乳類以外の生物が変化した。とされているが、大気が何かの物資で汚染されている訳だから、哺乳類にも何らかの害はあるはずだ。
人間を頂点とする食物連鎖は壊れたのだが、生物の中で頂点に立っていた昆虫が巨大化したと言う事は、即刻、破滅する世界だと思う。
さしあたり、人間は何を出来るだろうか?
少女終末旅行と比べて、こちらの方が現実に近い終末期なのだと思う。対策方法を考えておくべきだ。
ワタリガニのでかいのは美味そうだと思う。でも、人間食べちゃったからね。
『地球上で一番は人間』と鑑賞者は思う事なかれ。
昆虫が一番多くの種を抱えている。つまり、人間が頂点と言う考えは間違い。そして、頂点に君臨する昆虫が巨大化した訳だから、如何なる理由があっても地球は滅ぶ事になる。人間が生きのびる方法は昆虫を捕食する事以外ないと思う。
但し、冬季をどう乗り越えるかが課題となる。同時に計画的に狩猟しないと、絶滅する可能性や、毒を持つ可能性があるので、呑気に容易とも言えない。
いずれにしても、生命は利他的なので、この映画の状況ならば、さしあたり、恐れる事もないのかもしれない。がしかし、ゆっくり、人類は滅ぶだろう。この状況では、地球の終末期で有ることは否めない。
勿論、何も起こらない今の状況(つまり、現実)でも、ゆっくり地球は『滅びの宴』に向かっている。理由は言うまでもない。
『メイズ・ランナー』のディラン・オブライエン主演。
巨大生物による崩壊後の世界で生きるジョエルの恋と成長をポジティブに描いていて暗さや凄惨さもなく鑑賞後感もスッキリしてる。
登場人物も犬あり子供ありと全年齢層が楽しめる内容。
共演はマイケル・ルーカーと『アイアン・フィスト』のコリーン役ジェシカ・ヘンウィック。
ジェシカ・ヘンウィックはコリーンの力強い印象があるので、バトルシーンは「コリーン相手に勝てないだろ」と思って観てた。
あとマイケル・ルーカーが崩壊した世界で日本刀使ってて『ウォーキング・デッド』好き的には、ちょっと笑える。
最後の巨大生物とのオチも良い。