真夜中乙女戦争

劇場公開日:

解説

若者を中心に圧倒的支持を集める作家Fの小説「真夜中乙女戦争」を、「弱虫ペダル」の永瀬廉(King&Prince)主演で実写映画化。上京して1人暮らしを始めた大学生の“私”は、友達も恋人もできず鬱屈とした日々を送っていた。そんな中、「かくれんぼ同好会」で出会った冷酷で聡明な“先輩”に惹かれていく。さらに、圧倒的カリスマ性で他人の心を一瞬で掌握してしまう謎の男“黒服”との出会いにより、退屈だった私の日常は一変。始めは他愛のないイタズラを繰り返す彼らだったが、ささやかだった反逆は次第に過激さを増し、「真夜中乙女戦争」という名の東京破壊計画へと発展していく。“先輩”を「貞子」の池田エライザ、“黒服”を「アルキメデスの大戦」の柄本佑が演じる。監督・脚本は「チワワちゃん」の二宮健。

2022年製作/113分/G/日本
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2022年1月21日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2022「真夜中乙女戦争」製作委員会

映画レビュー

3.5新感覚の胸くそ悪さに観客を誘い込む永瀬廉、池田エライザ、柄本佑の調和力

2022年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

完結にひと言で申し上げると、「新感覚の胸くそ悪さ溢れる映画」。

同名原作は若者を中心に支持を集めているので読了の方も多いだろうが、映像にしてみると一味異なる印象を作品全体が覆っている。
登場人物はほぼ3人。上京したての大学生・私役の永瀬、聡明で正義感の強いな先輩役の池田、圧倒的なカリスマ性で他人の心を一瞬で掌握する謎の男・黒服役の柄本。

芝居場としては永瀬が池田、柄本の両方と絡むが、受け身の役どころを抑え気味でよく演じている。
池田は大学4年生のアンニュイな雰囲気を漂わせながら、ジャズスタンダードナンバーを熱唱している。柄本は言わずもがな、それが計算なのか否か分からない難解さを醸し出している。

悪戯の制御が効かなくなったとき、胸くそ悪さは不意にやってくる。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
大塚史貴

5.0廉くんの死んだ目

2023年9月21日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kie

5.0真夜中乙女戦争をみて

Aさん
2023年9月11日
スマートフォンから投稿

悲しい

難しい

すごく役者永瀬廉に引き込まれる映画でした。まだまだ彼の演技をこれからもみてみたいと思わせてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
A

バカには分からない

2023年9月3日
スマートフォンから投稿

難しい

バカには難しいです
よく分かりませんでした。期待はあまりしないほうがいいです。
最初からしっかりしたストーリー性が欲しい人にはおすすめできません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
☆
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る