映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「へんしんっ!」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「へんしんっ!」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

へんしんっ!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「へんしんっ!」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
レンタル ¥550 今すぐ見る
レンタル ¥550 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


へんしんっ!

解説・あらすじ

第42回ぴあフィルムフェスティバル「PFFアワード2020」グランプリに輝いたドキュメンタリー。電動車椅子を使って生活する石田智哉監督は、「しょうがい者の表現活動の可能性」について探るべく、演劇や朗読で活躍する全盲の俳優・美月めぐみさんや、ろう者の通訳の育成に尽力するパフォーマーの佐沢静枝さん、多様な「ちがい」を橋渡ししている人々を取材する。石田監督は撮影スタッフ、録音スタッフの2人と対話を重ねながら、映画制作を進めていく。やがて石田監督は、「しょうがい」を「コンテクストが違う身体」と表現する振付家・ダンサーの砂連尾理さんに誘われ、パフォーマーとして舞台に立つことになる。日本語字幕、音声ガイドありの「オープン上映」で劇場公開。
続きを読む
NUMAYA
NUMAYAさん
5.0
投稿日:2021-06-04
日本語字幕と音声ガイドをつけてのオープン上映!
去年ぴあフィルムフェスティバル2020で観た『へんしんっ!』が更に『 へんしんっ! 』した!
長引くコロナの影響もあり、配信映画が増える今、劇場で上映することの意味を改めて考えていたけど…
なるほど。上映すること自体も“自分なりの表現”になりえるのか。

▼当時のレビュー
聖書は全盲の人の存在意味を「神のわざがこの人に現れるため」と記している。
じゃあ健常者がいる意味は?
目の見えない人の手助けすること?
もちろんフォローは必要だと思うし、むしろ私で出来ることには積極的に参加したい。
でも「手助けしてあげる」や「手助けさせてもらう」に、どうも一方通行な違和感があって心がしっくりきませんでした。

この映画は、監督自身が殻を破って変身することで、新しい発見や新しい関係が生まれる事を描いていると思いますが
私にとっては、この世に健常者がいる意味を与えてくれた映画でした。

健常者は目の見えない人と耳の聴こえない人を繋ぐ為に存在したのだ!
ラストが圧巻!
パラダイスというものが存在するのなら、紛れもなく一番近い景色を見せてくれたと思います。
--------

実は去年、ぴあフィルムフェスティバル2020のアワード一般審査員として参加出来る幸運に恵まれ、とても貴重な体験が出来ました。
そこで出会った17作品はどれも刺激的で、魅力的。
一緒に審査したお二人との協議もエキサイティングでした。
グランプリの本作のみならず『フィア・オブ・ミッシング・アウト〜Fear of missing out』も7/31〜劇場で公開されますし
私達が選んだ映画ファン(ぴあニスト)賞の『LUGINSKY』も香港国際映画祭に招待作品として正式出品されました!

専門家でもない私なんかの言葉には何の価値も無いと思っていましたが、感動した気持ちを作り手に直接伝えることが何よりの励みになると後押しされて、苦手なSNSでも発信しました。
作り手を支援すると同時に、観客としても育てられた気がします。
今年のPFFも注目です(*゚▽゚*)
鑑賞日:2020年10月22日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング