劇場公開日 2022年10月21日

  • 予告編を見る

「ちょっと擬人化しすぎな感が…。日本と中国の区別がない黄色人種感もちょっと…。」アフター・ヤン caduceusさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5ちょっと擬人化しすぎな感が…。日本と中国の区別がない黄色人種感もちょっと…。

2022年10月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コロンバスから続く絵の撮り方は素晴らしいものがあるが、ロボットを少し擬人化しすぎてはいないだろうか。
そこまで人間そっくりにロボットをつくることができる時代はいつ頃のことかわからないが、人間がそのまま演技をして、人間のような振る舞いをすると、ちょっと違和感がある。
また、ミカは日本人の名前ではないだろうか?中国からの養女ということであれば、名前は中国風にした方がよかったかもしれないが、西洋人は区別なく日本風の名前を付けてしまうかもしれないので、そういうことなのだろうか。
ラーメンを出したり、ボトルに日本語のロゴがあったりと、コゴナダ監督に日本趣味があることは明らかだが、そうであれば、もう少し正確な知識でつくってもらいたいと思う。
小津安次郎に傾倒し、その時代に活躍した脚本家の野田 高梧(のだ こうご)からコゴナダという名前を付けたらしい。
A24が配給なので、これはこれで成功と言えるのかもしれない。 SFとしてアーティスティックでもあり、おもしろいということかもしれないが、人間の家族観なんて、未来もそれほどは変わらないものだと思う。

#177

caduceus
まけんさんのコメント
2023年7月2日

言いたいことが全て書いてありました。映画館で観たら絶対後悔するやつ。

まけん
Mさんのコメント
2023年4月10日

私はかなり好きな作品です。レビューの通り日本的なものを感じる映画でしたね。

M
琥珀糖さんのコメント
2023年4月10日

こんにちは

本音を言えば、つまらない映画でしたね。
夫が西洋人。
妻役がジャマイカ人、
ロボットが見た目は韓国人。
養女は中国人で名前はミカでしたね。
映像が綺麗でしたが、何を言いたいのか分からなかったです。

琥珀糖