劇場公開日 2021年10月29日

  • 予告編を見る

「役者3名の全員がいい」モーリタニアン 黒塗りの記録 talismanさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0役者3名の全員がいい

2021年10月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

知的

ジョディ・フォスターがとにかく良かった。タクシー・ドライバーのイメージ、それから羊なんとかあったけれどあまりわかってなかった(いまだに。今度ちゃんと見よう!)。「おとなのけんか」で自然体で上手い役者だなあとやっとわかったほどで、私は遅い。この映画で彼女の素晴らしさが身に沁みてわかりました。本当の話に基づいて、ということであったからとしても、彼女の黒と青・紺を基調とした服、赤のマニキュアにリップに白髪、すべてがかっこよかった。フォスターの演技、表情、頭の良さすべてに魅入られました。

Cumberbatch、アメリカ英語かな、声は低め?髪型いつもと違う?でも相変わらず素敵なうなじと思いながらいい役だなあと感動しました。命令であっても軍人であっても、その前に法律家でありクリスチャンであることを優先する。裏切り者と言われることは百も承知で自分の良心に従う。

そして何より素晴らしかったのがモハメドゥ役のタハール・ラヒムでした。キュートでチャーミングで聡明。母親を心から愛している息子。前向きでユーモアがあってよく頑張ったね。ナンシーという弁護士に出会えてよかったと思うしかなかった。

グアンタナモ。まだキューバにある。どこの国にも似たような場所はあるんだろう、日本にだって。最低だ。

モハメドゥが若い時にドイツに留学できたこと、家族が後押ししてくれたのはすごくよかったことだと思う。安心できる生活や法律が機能していることを身をもって体験できた。ドイツにも色々問題あるけれど、とにかく優秀な若い人に奨学金を出してドイツで学んでもらってる。それが巡り巡ってということをドイツはわかっている。尊敬され敬愛される国になるためにも、日本もどこの国もあらゆる国の若い人たちの留学支援をもっともっとして欲しい。

talisman
アンディぴっとさんのコメント
2022年12月25日

そう、私もマッツミケルセンのテレビ版「ハンニバル」は観たいと思いながら未だ観てない。観たいてますよね〜

アンディぴっと
アンディぴっとさんのコメント
2022年12月25日

私もジョディー・フォスターと言えばクラリスですね。若い時も綺麗だったけど、今も素敵ですよね〜!

アンディぴっと
everglazeさんのコメント
2021年11月28日

あら、そうだったんですか。朗読ですか。

それにしても、ハマってますね!夢中になれるって素晴らしいことです✨

everglaze
everglazeさんのコメント
2021年11月27日

そうなんですね。
Cumberbatch mustacheで検索して出てくるELLE記事でも若干不評ですね!

スパイダーマン楽しみですね😊

everglaze
everglazeさんのコメント
2021年11月27日

Cumberbatch祭り、絶賛継続中ですね!

Dr. Strangeみたいなお髭が良く似合うと思いますが、いかがでしょうか?

everglaze
everglazeさんのコメント
2021年11月22日

Jodieは真っ赤な口紅が本当に良くお似合いでした。シルバーのネックレスが素敵でした。

everglaze
bloodtrailさんのコメント
2021年11月4日

talismanさんへ
コメントありがとうございました!
グアンタナモで看守が何をしようが、アメリカの法律で罪に問う事が出来ない、って事なんですよね。怖いです。
カンバーバッチ、カッコ良い役が続いてます。キャリアハイですねw

bloodtrail
kossyさんのコメント
2021年11月3日

犯罪者であっても弁護士をつける権利はある。
なんだか、オウム事件のときの横弁を思い出しちゃいました。
ヘビメタの件ですが、実際に死んでる人はいるみたいですよ。

kossy
kossyさんのコメント
2021年11月3日

キューバ、カンバーバッチ。
やっぱりキューカンバーという単語に行きついちゃいます・・・

kossy
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2021年11月2日

ジョディ・フォスターといえば、「告発の行方」がインパクトありました。
年を重ねても、知的な美しさがいいですね〜。

ぷにゃぷにゃ
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2021年11月2日

レッドドラゴンとハンニバルにコメントありがとうございます。
なるほど、クラリスの流れですね。
ご覧になったら、レビューをぜひよろしくお願いします。

ぷにゃぷにゃ
グレシャムの法則さんのコメント
2021年10月31日

因みに時系列の順番は、
ライジング、レッドドラゴン、羊たちの沈黙、ハンニバル
となっております。
くれぐれも血の滴るステーキなどを食す予定のない時にご覧ください。

グレシャムの法則
グレシャムの法則さんのコメント
2021年10月31日

えー、世界二大クラリスですよ‼️
(と、わたしが思ってるだけですけど)
カリオストロの城のクラリス。
羊たちの沈黙のクラリス。

未見でしたら、公開順でなく、ハンニバルライジングから時系列でご覧になるのも面白いかもしれませんね。

グレシャムの法則
Bacchusさんのコメント
2021年10月30日

拷問ももちろん凄惨ですが、起訴もされずとか、判決が出ても尚とか、同様の扱いを受けたであろう人数とか、その辺に誇張はない訳ですからね…。

Bacchus
かんさんのコメント
2021年10月30日

コメントありがとうございます。
talismanさんのレビュー素晴らしいです(^o^)

かん
Bacchusさんのコメント
2021年10月30日

日本人ではなかなか体験する機会はないし、あったら最悪ですけど、アメリカ政府の恐ろしさやヤバさが印象に残りました。

Bacchus